【質問】Switchの新モデルに望むことって小型化だよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:53:49.38 ID:qESalQ/d0
vitaくらいの大きさに収めて欲しい

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556607229/

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 15:59:19.56 ID:zUvzN74ad
>>1
画面サイズは据え置き以上にしてもらわないと
HD時代は辛い。

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:12:37.41 ID:jAErLezI0
>>1
携帯特化型ならバッテリー容量。
据え置きなら処理速度向上。

 

119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 04:24:26.38 ID:NyGYsbKp00501
>>1
スペックアップ版しかいらないな個人的に
でもまあ小型、軽量、スリム、値下げの方が売れるんだろうな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:01:47.84 ID:IHTxJ91b0
VRのこと考えるとモニター解像度向上は頑張ってほしい

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:03:26.70 ID:zUvzN74ad
>>6
いっそのことドックから外したらVR専用になるモデルも出せば良いのでは?
性能ぶち上げて。

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:04:26.73 ID:KYKObPW+a
本体にジャイロ搭載してコントローラは取り外し可能で
そしたらVRが軽くなる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:05:44.29 ID:zUvzN74ad
>>9
すでに搭載してるからみんなその遊び方で遊んでる

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:08:57.18 ID:psUSjKrSa
>>9
本体は既にジャイロセンサーと加速度センサーと明るさセンサーが積まれてるよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:04:26.16 ID:Aqhma0Nva
個人的には「ガワはVITAで中身はSwitch」ってハードが欲しい。
VITAはデザイン“だけ”は素晴らしかった。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:08:59.12 ID:jFYugYuU0
サイズそのまま重量半分
ボタン静音化

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:10:06.30 ID:TkKz0JsZ0
小型化を望んでいたがもう慣れてしまった
今でも十字キーは欲しい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:10:25.96 ID:psUSjKrSa

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:14:59.65 ID:Vu83ltXN0
本体にジャイロ搭載してないと思ってる人多いな
実際俺も勘違いしてたし
でも>>16にしっかり書いてあるんだよな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:16:18.82 ID:q/r1kbNnr
JOYコンproはよ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:34:29.34 ID:jAErLezI0
>>19
joy-con側のジョイント部金属化したのなら欲しいな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:39:38.32 ID:4Wr/P4Ah0
>>32
そうすると負荷がかかったとき本体側にもダメージが入ることになる
今はジョイコン側にダメージを背負わせてる

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:48:20.44 ID:+W20OAIld
>>35
なるほど落下の際の本体保護って事か
車のフロントが人と衝突した時に壊れやすくして人への被害を少なくする理屈と同じ事ね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:18:02.63 ID:AjiSnP5fp
ベッドに取り付けれるアームスタンドみたいなの作ってくれ絶対捗る

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:20:19.97 ID:DSvENTh40
せめて小型化とフルHDは頼む

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:22:23.50 ID:3ewSFvW6d
世界はニュー3DSみたいな上位を望んでいる
3DSも小さい方は売れなかった

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:31:35.10 ID:kmAGDiPr0
Joy-Conのボタン静音化はマジ頼む

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:36:43.76 ID:IRxOR1t70
性能そのままでいいから液晶とバッテリー除いてプロコン付けて据置として安くだして欲しいわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:39:45.67 ID:5eLBjClk0
外人的には小さくなくて良いというサイズだからな、大画面化は頑張ってほしい。あと十字キーくれ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:41:04.15 ID:CJTO03F90
ゼルダとかスプラとかシーンによって重すぎるから性能上げてほしい
かなりもったいない

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:52:33.91 ID:RQC6iJCn0
携帯と据え置き兼用は中途半端なので完全に分けた方が良い
携帯は持ちやすくしてフルHD、軽量化、バッテリー持ち10倍
据え置きはPS5や新XBOXの5倍の性能にしろ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 16:56:10.24 ID:kmAGDiPr0
流石にわざとらしすぎるのはng

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:04:01.35 ID:JxaA3big0
3万する割には安っぽいので
ベゼルギリギリにしてアルミボディにしてくれんかな

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 04:18:30.84 ID:o/A7+LcC00501
>>49
ベゼルの話はよく出てくるけどSwitch本体は案外重いから落とした時の耐久性上げる為には
仕方ないんじゃないかなぁ
タブレットも重いけどコッチは冷却ファン、ジョイコンアタッチメント、カードスロットだの
壊れると困る物も多いし
何より多くの子供が雑に扱う事が懸念される点が他のモバイル端末と異なる点だし

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:06:19.12 ID:KzuR4BR60
DSのすれ違い通信のときってお前ら持ち歩くの苦痛だった?
俺はDSを持ち歩かないから全く分からないけど
スイッチに関しては明らかに持ち歩きには全く適してない大きさと重さだった

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:09:27.43 ID:LINTLO160
ファンは無くしてほしいわ
故障しそうな変な可動部は極力減らしてほしい

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:31:42.48 ID:oLuq0w0X0
とにかくコントローラーが耐久性とバッテリー消費の癌でもあるのでもう一体化しちゃっていいと思うの。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:31:55.04 ID:T1R2pJOv0
コントローラの強度アップやなぁ
年末に修理した左スティックまたぶっ壊れてて草も生えない

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 17:50:31.44 ID:3l0TNgUL0
ベゼルを少し削って軽量化してバッテリー持ち上げるのでいい
小型は需要ないよ、LLが何故売れたのか理解しないと
持ち運びで躊躇されてるのは重さだ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:08:26.27 ID:bHJScul7p
>>61
持ち運びに重要なのは重さより外形
現状のSwitchやVitaサイズじゃポケットに入らんし画面やボタン類剥き出しは扱いに気を使う
携帯機には画面サイズの折り畳み形状が求められてる

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:07:26.61 ID:NPxK9SBc0
小型化するのはいいけど液晶まで小型化はやめてくれ
今より見えにくいとかなりかねん

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:16:47.25 ID:3l0TNgUL0
3DSLLの時点でポケットインが無理じゃん
スイッチはジョイコンバラせばポーチに入れられるし、持ち運び難易度は低い
遊ぶ時、携帯モードの微妙な重さだけ改善すりゃいい

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/30(火) 18:17:05.36 ID:6TT9oYzO0
画面
フィルム化してくれれば
今Switch持ってるけど
更に買う

 

コメント

  1. 新型に求められるのは現行機の値下げでしょ

  2. 現時点でできるようなビミョーな性能アップなら要らないな
    今のプロセスルールの進化や量産性を考えると新型が出るのは2021年のホリデーシーズンくらいだと予測しておく

  3. 性能あげても結局現行のと足は揃えることになるから意味ないし、小型携帯機化はSwitchソフトとの互換性で無理
    特に新型でないんじゃね?やたら日経とか煽ってるけど出す意味ない気がするわ

タイトルとURLをコピーしました