1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 23:45:05.14 ID:J74fCh/m00501
PDFに任天堂のそれっぽいことが書かれてた
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556721905/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 23:46:07.22 ID:irxdkvdS00501
FEとぶつ森とポケモンの続報だけなんだろうがそれでも相当盛り上がるな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 23:56:53.12 ID:w9Lhc8pGp0501
むしろ40、50にもなったおっさんが、ぶつ森とかポケモン楽しみにしてる>>2は人として終わってるぞw
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 23:48:38.43 ID:Fu8V5HLBd0501
任天堂は記者向けカンファレンスやらないだけで商談会やゲームイベント、発表会(動画)はやるだろ。
ソニーはなんにもやらないけど
ソニーはなんにもやらないけど
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 23:54:11.24 ID:qguISt7N00501
1年に1回必ずサプライズを用意しないといけないのもしんどいと思います
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:04:04.14 ID:/Df15dxW0
>>12
んだな
んだな
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 05:10:27.64 ID:3nT80e7q0
>>12
年一回ならまだいいが、ラストに何かあるとダイレクトでも求められてるからな
任天堂自身がやってきたからこその期待値ではあるが大変だよな
年一回ならまだいいが、ラストに何かあるとダイレクトでも求められてるからな
任天堂自身がやってきたからこその期待値ではあるが大変だよな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 23:55:22.21 ID:LI6WuXvh00501
せやな、任天堂なんてせいぜい
ソードシールド続報
ぶつ森続報
アストラルチェイン続報
FE続報
マリメ2続報
ルイマン3続報
夢島リメイク続報
デモンエクスマキナ続報
ブレスオブザワイルド系新作
モノリス新作
ベヨ3続報
しかないで、ショボすぎ
ソードシールド続報
ぶつ森続報
アストラルチェイン続報
FE続報
マリメ2続報
ルイマン3続報
夢島リメイク続報
デモンエクスマキナ続報
ブレスオブザワイルド系新作
モノリス新作
ベヨ3続報
しかないで、ショボすぎ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/01(水) 23:56:35.93 ID:tgj0M2gQ00501
任天堂の今年のタイトルはほぼ発表済みだしな
目新しいのはアストラルチェインだけってのが辛気臭いが
目新しいのはアストラルチェインだけってのが辛気臭いが
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:06:48.70 ID:Zvhd+L5e0
まあ去年も一昨年も別にサプライズなかったから
毎年じゃないけどね
毎年じゃないけどね
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:15:16.60 ID:Zvhd+L5e0
ポケモンがしょぼかったからぶつ森は頑張ってるといいな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:16:21.82 ID:2D2dz4gQ0
>>34
リメイクでどうこう言ってもな
元々完全新作は別って公表してるってのに…
リメイクでどうこう言ってもな
元々完全新作は別って公表してるってのに…
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:18:03.82 ID:Zvhd+L5e0
>>36
その新作がだよ
相変らずの棒立ちバトルで萎えた
その新作がだよ
相変らずの棒立ちバトルで萎えた
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:15:51.87 ID:jv0UGU370
大々的な発表をしないのとなんの発表もしないのを一緒くたにしてはいけない(戒め)
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:16:31.91 ID:E5RVV4CQ0
ポケモンってダイアモンドとブラック以降エアプだけどマザーシリーズみたいなもんだろ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:26:03.11 ID:ClZozFoh0
MSは今年気合入れるだろうなぁ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:44:22.78 ID:KADgTyQh0
ターン制戦闘には文句付けるけど設定無視で敵の周りドタバタ走り回るラスアスのNPCには何も言わないのがゴキちゃん
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 00:45:44.77 ID:yWoB+pG0d
去年と同規模の発表はするぞ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 01:00:18.58 ID:lXLmo7lS0
E3って今年最後だしな
業界人なら知ってること
業界人なら知ってること
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 01:01:57.08 ID:SvaXOJUi0
箱ってアメリカでは売れてるし少なくともアメリカでは簡単に逆転されそうだな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 01:03:35.98 ID:2D2dz4gQ0
>>57
北米である程度シェアを確保出来てliveみたいに会員費取ってりゃやっていけるって証明だよね
北米である程度シェアを確保出来てliveみたいに会員費取ってりゃやっていけるって証明だよね
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 01:07:11.24 ID:STxrsAMd0
>>57
売れてる(北米でも最下位)だからな
SやXなどの新型が出てから売れているのも
既存のユーザーが買い替えてるだけで
ユーザーはまったく増えてないと
北米ベストバイの店員にバラされてる
ユーザーの母数は殆ど居なくなってるよ
売れてる(北米でも最下位)だからな
SやXなどの新型が出てから売れているのも
既存のユーザーが買い替えてるだけで
ユーザーはまったく増えてないと
北米ベストバイの店員にバラされてる
ユーザーの母数は殆ど居なくなってるよ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 01:29:45.09 ID:9RMRW/qm0
「E3はお役御免」
SIEが出てたら絶対にそんな事言ってないだろ
SIEが出てたら絶対にそんな事言ってないだろ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 01:50:12.37 ID:OngZUO3U0
急にE3いらないとかドチモドチとか
ほざく輩が出てきたな
ほざく輩が出てきたな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 01:58:51.85 ID:2l3MFc7I0
TGSとかPAXみたいにユーザー参加型のイベントに出た方が費用対効果よさそうだしな
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 02:16:40.02 ID:41Fx9PRz0
×E3はお役御免
〇PSはお役御免
商談会なのにいつ発売されるかわからないFF7Rを大々的に発表とか
数年後の話が目玉のPSはE3に不要の存在なのは間違いない
〇PSはお役御免
商談会なのにいつ発売されるかわからないFF7Rを大々的に発表とか
数年後の話が目玉のPSはE3に不要の存在なのは間違いない
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 02:19:34.79 ID:BUn3IhE30
まあ据置のソフトの発表がメインだから、据置機に統合した任天堂にとってはE3はただハブされるだけのイベントだね
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 02:31:04.89 ID:eLBxywjM0
E3での大々的な発表会から真っ先に手を引いたのは
2014年だか15年の任天堂なんだけどその辺すっかり忘れられている感
いや、確かに制作者の自慢話を延々と聞かせるよりは
ゲームの売りをユーザーに\直接/届ける戦略の方が正しいと思うが
2014年だか15年の任天堂なんだけどその辺すっかり忘れられている感
いや、確かに制作者の自慢話を延々と聞かせるよりは
ゲームの売りをユーザーに\直接/届ける戦略の方が正しいと思うが
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 02:39:09.13 ID:ANWwp6id0
大規模な発表って普通は新ハード発表とかだろうし、
ソフト紹介なら例年通りだな
ソフト紹介なら例年通りだな
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 02:41:07.40 ID:lh+12q/40
せやかてE3なんていかんやろお前ら
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 03:11:26.75 ID:W4O2klFz0
“過去数年と同様”だから内容もまあそれ相応だと思うぞ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 03:13:54.93 ID:zUpzm2D40
>>79
そもそも内容に触れてる話じゃないと言っているんだが、
ルーピーしかいないの?
そもそも内容に触れてる話じゃないと言っているんだが、
ルーピーしかいないの?
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 03:52:19.44 ID:e3ml3KnZ0
一般客入れだした時からもう性質は完全に変わってるでしょ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 04:29:26.91 ID:2D2dz4gQ0
>>82
根本は変わってないけど?
根本は変わってないけど?
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 05:53:40.89 ID:WZTM7J9ma
任天堂は大した発表したことあったか?
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 06:09:44.52 ID:2D2dz4gQ0
>>86
何か発表する度に発狂する人達が居るくらいかな
何か発表する度に発狂する人達が居るくらいかな
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 08:49:19.09 ID:NMZINQ7R0
一番印象に残ったのは?って聞かれて一番が任天堂だった時ないか?たぶんカンファレンスやらなくなって以降のE3だったと思うけど
まあ他が似たようなソフトをマルチで出しまくってシラケさせたのも悪いんだけど
まあ他が似たようなソフトをマルチで出しまくってシラケさせたのも悪いんだけど
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 09:56:58.58 ID:iCA9AKg+0
基本その年の年末商戦用だから
年末に出すものを発表するんだろ
今年ならどうぶつの森とポケモンか
年末に出すものを発表するんだろ
今年ならどうぶつの森とポケモンか
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 09:59:54.01 ID:jpPPZn/n0
>>92
そのはずが、なぜか5年たっても出る気配のないFF7リメイクとか児島監督をデカデカと発表してる
そのはずが、なぜか5年たっても出る気配のないFF7リメイクとか児島監督をデカデカと発表してる
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 10:01:14.13 ID:iCA9AKg+0
>>93
SIEは前からそれやってて2年縛りとかつけられたら
なんもなくなったんだろうよ
任天堂は基本年末商戦の発表だろ
例外はWiiUがこけてスイッチ準備中だった年ぐらいで
SIEは前からそれやってて2年縛りとかつけられたら
なんもなくなったんだろうよ
任天堂は基本年末商戦の発表だろ
例外はWiiUがこけてスイッチ準備中だった年ぐらいで
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/02(木) 10:10:42.79 ID:KnLEJtqD0
任天堂は、ダイレクトに移行してたもんなあ・・・
決断が早い。
開発が五年とかになってるのに、毎年発表は無謀だよね。
発表から延期延期で数年がデフォルトだしね
コメント
過去数年と同様って書いてあるだろ。日本語が読めないのか。
E3に参加しないからって嘘、捏造はよくないね。
も じゃねーだろ
ソニーだけだろ出展すらしねえのは
任天堂「例年通りプレスカンファレンスはしない。今期発売予定の映像プレゼンテーションや体験会を実施する。」
マイクロソフト「プレスカンファレンスでは2019年に登場する未発表の新作タイトル等を披露する。これまでで最大のE3プレゼンスになるだろう」
ソニー「不参加」
任天堂何も発表しないでクレクレw
何もなくて出展もできないことにガッカリせずE3と任天堂ネガキャン
やっぱソレが趣味なんすね
2015年に撤退撤退言ってたのにSIEがガチの不参加になったからバカにされてるんやぞ
ゲーム界隈の最大イベントなのにガチ不参加はソニーだけ
スタジオ買収しまくってるMSは今後も安泰やろし次世代でソフト供給減ってヤバいのは自社IPまで長期開発で自爆したソニーだけっていう一人負け状態
手のひら返して戻ってきてもPS5も後期は不参加やろな
世界的に何千万も売れるどうぶつの森の内容をダイレクトで発表するだけで、来場者はまっすぐ真っ赤なブースに直行なんだけどな。他にも今年発売されるゲームがプレイアブル展示されるだけでも相当盛り上がるだろ。盛り上がらないのはSIEだけだぞ?
もうE3を頼らなくてもいいってことかな強気だな