1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:12:13.87 ID:w21KrHi/d
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556863933/
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:20:10.48 ID:k+6fFFB10
>>1
おほ
いいねえ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:47:12.45 ID:3wykQxOm0
>>1
それでもあの程度の3Dモデルの出来なのかよ…
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:13:26.50 ID:AAZzvdWs0
1000人規模か
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:15:48.77 ID:W9MjEBFn0
これでコケたら名越どーすんの
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:18:42.81 ID:/CAYZC0I0
>>7
新・龍が如くとダブルでコケたら
かりんとうピンチになる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:30:45.90 ID:201kzZ3Wd
>>7
総指揮してんのは名越じゃなくて里見会長本人だからなぁ……
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:34:19.66 ID:bLo+S+eDx
>>42
名前はそうなってるがちゃぶ台返しを繰り返して実質仕切ってるのは名越なんだよな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:38:38.87 ID:dI4jZHJMK
>>51
だろうね。Switchに出さないのはともかく、PCすら外すのは今時ちょっと無い判断だし。
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:17:21.68 ID:2tr2a/2+0
ドリキャスの命運をかけた3よりも人数かけんのかよ
国内しか売れないうえにブランドとしては半分死んでるが大丈夫か?
186: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 17:41:10.06 ID:3KyTHqEld
>>9
PS4の日本国内での命運をかけたつもりなんじゃね
189: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 17:44:09.38 ID:RNLHCY75d
>>186
だから不吉だからセガにまきこんでほしくないんだが
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:18:54.07 ID:2o1VQZT50
知らんけどヴァルキュリア作ってる人達にやらせろよ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:24:04.06 ID:/CAYZC0I0
>>12
技術的には『ソニック』シリーズの“ヘッジホッグエンジン”を使っていたり
イベントシーンでは『龍が如く』シリーズのノウハウを使わせてもらうなど
社内の総力を結集しました。
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:19:23.85 ID:dI4jZHJMK
これは売上もシリーズ最高にしないとやばいよな。
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:22:20.54 ID:7LGZGQDo0
ネタじゃなくてガチなら頭おかしいと言うしか無い
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:23:14.51 ID:WQ8R0gAdM
マルチするって言ってるようなもんだな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:23:27.70 ID:WR0mSD7s0
今のセガのCS部門全員で作ってんのか
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:25:00.33 ID:C5D89F9r0
ジャンプでどれくらいプッシュしてもらえるかが一番の勝負どころだろうな
売上においてこれを超える要素は無いだろ
昔はメガドラ(セガハード)のオリジナルゲーム(ジャンプとは基本的に無関係)が
トップで紹介された時もあったが一瞬だった
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:26:20.05 ID:OgN/GnvAa
間に合うんか
> ――現在、開発進行度を%で示すとしたらどのくらいでしょうか。
> 40~50%というところです。
> キャラクターや背景のモデリングやシナリオ、音楽といった基本的な部分はできていますし、
> ボイス収録も終盤に差し掛かっていて、あとはゲームとして組み上げていく作業に入る段階に来ています。
> 今冬発売という予定は守っていくつもりですので、期待していてください。
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:31:54.22 ID:8MTUkxIFa
>>26
無理だな
実際は年度末に間にあえばいいとか思ってそう
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 16:03:01.42 ID:DvWFqXG50
>>26
バカな作り方だな
しょうもないディテールばっか先走ってゲームとしての根本部分を後回しにするからanthemレフトラみたいなゴミが産まれるんだよ
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 16:16:28.52 ID:Vn5mKbfra
>>26
モデリングやシナリオ、音楽は重要といえば重要ではあるが
ゲームの基本的な所ってあくまで「ゲームプレイ」の部分では…?
まだノベルゲーならシナリオと絵と音楽あればまあ出来た様な物だが、これノベルゲーじゃないだろ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:26:41.49 ID:91Xf3Hye0
社の総力を結集して作るのがギャルゲー……
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:26:54.82 ID:hBUUZiaqM
なんでサクラ大戦にそんな力入れるのか
その人員で新規タイトルでも作った方がマシじゃねw
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:27:33.47 ID:W9MjEBFn0
>>30
名越が許してくれない
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:29:32.79 ID:7LGZGQDo0
>>31
この企画の陣頭指揮してるの里見の息子で
立場で言えばかりんとうなんかよりも上だろ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:27:53.56 ID:isKwmMMQM
いやそうじゃないだろ
お前らが社運をかけて作るべきなのはマリオデ並みの神作3Dソニックなんだよ!!!
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:28:24.62 ID:dI4jZHJMK
正直、ここまでの規模とは思わなかったから、変な意味でワクワクしている。
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:28:40.52 ID:lj92djNb0
だめだろ
人数掛ければ、金かければシェンムーは成功できたのかということ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:30:19.45 ID:tJJTinBU0
昔pspのやつでやったけどこれそんな売れるゲームではないだろ
10万いけば満足クラスじゃないのか?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:30:47.77 ID:Xv3+1c0r0
普通に海外向けのローカライズしたやつはPS、箱、PCで発売されるんじゃね。
もとのサクラ大戦だってPC版出てるし。
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:31:54.33 ID:201kzZ3Wd
>>43
セガアメリカから海外公式HP見てきたけどPS4独占よ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:35:14.93 ID:201kzZ3Wd
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:31:51.91 ID:ilG76UYRa
昔のセガを思い出した
でも良作の予感もすらり
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:34:00.29 ID:Xv3+1c0r0
海外版の発売時期がもう発表されてんの?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:36:45.79 ID:201kzZ3Wd
>>50
アメリカは2020春。他は秋とかズレてく感じ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:35:26.32 ID:7zj4zdq+0
欧米版は日本語音声しかないから売る気もないし売れる可能性もない
だから日本で爆死したら終わりだ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:37:20.68 ID:e1z99f/z0
>>53
海外オタなら日本語でいいって言うけど
海外オタにしか売れねえからな
詰んでる
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:36:25.79 ID:7zj4zdq+0
まぁ元から内需向けシリーズだから欧米とかどうでもいいのかもしれんな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:37:45.02 ID:Xv3+1c0r0
海外版は春発売なのか。
相当力入れてるね。
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:37:51.72 ID:YBCbtdE6p
過去最大ってことは
ハードルは歴代最高売り上げ?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:40:05.54 ID:dI4jZHJMK
>>60
そりゃもちろんでしょ。開発に金を掛けるってのはそういう事。
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:40:03.94 ID:bLo+S+eDx
日本でしか売れないギャルげを日本で惨敗したPS4独占で世界展開w
しかもセガ史上おそらく最高額の開発費w
普通の会社ならこんな事考えないがw
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:40:06.63 ID:JzW2oj/r0
シリーズ自体遊んだこと無い世代ばっかりだから、とりあえず移植して様子見てから人員投入しろよ…
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:40:19.61 ID:yATczKYA0
いまさらサクラ大戦を金かけて作るってな
セガらしいといえばそうなんだけど馬鹿だよなあ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/03(金) 15:45:16.07 ID:uoTkoSD40
ゲーム本編だけじゃ開発費の回収厳しそうだよなぁ
元々、ライブとかでも稼いでたタイトルなんだから、
そういう方向も検討すりゃいいのにあの声優陣じゃスケジュール的に無理っぽいよね
コメント
歴代最高売り上げどころか社運かけるならセガ史上最大ヒットにならなきゃいけないだろ
売れてから言えばいいのに
二ノ国状態にだけはなるなよ
死んだIP掘り起こすならナイツじゃあかんかったのか
あれ好きなんだがWiiでもダメだったからな
今セガが復活させるべきなのは、eスポーツ需要のあるバーチャファイターやバーチャロン、全年齢向けに展開できるナイツだろ?本当にバカじゃないのか?
サクラ大戦って典型的な、人気なくなって、売れなくなって、シリーズが終わったシリーズだと思うんだけど、今更掘り起こしてこんな事して何がしたいのかわからないな。
それともプレステ特有の、買い取り保証案件に乗れたのかな?
まぁ、良いゲームになるといいね。
※4
ソレ等を作った奴は全員追い出された
今のセガがナイツやバーチャを出しても売れないと思う
技術的に誤魔化しが効くようなタイトルではないと思うしね
それにアンケートで復活してほしいIPでサクラ大戦が1位だったからでは?
(あと、キャラクターの人気で多少の粗を許してもらうためw)