【朗報】スプラトゥーン大会運営、選手がマスクで顔を隠す事を禁止にする!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:51:02.75 ID:4qvVy4m60

今までマスクだらけで病人の集まりみたいだったのに

NPBスプラトゥーン2、本大会初日結果まとめ。バファローズとベイスターズが優勝、ホークスとカープが続く
https://s.famitsu.com/news/201905/18176430.html
https://www.openrec.tv/live/o7z4m19olzl

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558219862/

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:18:49.20 ID:szTMd4LZd
>>1の動画男も女も陰キャ臭が滲み出てて草
各球団の陰キャ紹介になっとるやん
テレビ放映してても映えんわこんなやつら

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:44:12.09 ID:UnofyWbf0
>>1
マスク禁止はいいよ
それは支持する

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:55:55.56 ID:wVYSFHwB0
まあ陰キャメガネマスクマンが雁首並べてる画よりはずっといいだろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:58:39.69 ID:TgvZddhkp
今回はプロ野球の名前借りてるしな
流石にマスクマンだらけじゃビジュアルが病的すぎる
まあ全員マスクしてないって事は強制ではないにしろマスク着用は控えてって運営からお願いはされたんだろう

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:00:20.72 ID:f+/gA74w0
代役で入れ替わるのを防ぐ為では?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:03:32.00 ID:YhprAv4h0
動画流し見したけど絵面がひどすぎる
そらeスポーツ()なんかバカにされるわけだわ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:03:33.39 ID:HItOTzLS0
にしてもこの規模でもテレビ放送くらいやらないのか

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:15:36.23 ID:8n8pFwOna
>>9
フジテレビoneだったかでやる(やった)ってのはスマブラだっけ?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:38:34.04 ID:6FL0oGxP0
>>20
スマブラだな。
しかもテレビのタイムスケジュールを急遽変更して時間延長で決勝戦を生放送で流しきった特別待遇

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:03:56.01 ID:Ejo2/sj20
え?球団所属ってことはお給料出るの?
すごくね?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:07:32.13 ID:WvTnVPVc0
>>10
手当てが支払われるそうな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:29:58.23 ID:bBB917Sh0
>>10
普通の日本野球をそのまんまなぞってるのよ
甲子園買っても賞金出ないとか
ドラフトで選ぶとか

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:55:03.97 ID:mKe85RGy0

運営ってスプラ甲子園の方はドワンゴ主催だし一般参加のオープン大会と公式大会じゃわけが違う

他のゲームもユニフォームの着用義務とかボトムスとか細かくレギュレーションで決められてるし
公式リーグルール – League of Legends Japan League
https://jp.lolesports.com/rules
>身元確認
>プレイヤーが顔を覆うことや、運営チームから身元を隠すよう試みる
>ことを禁じます。運営チームは各プレイヤーの身元を常に識別できる
>必要があり、プレイヤーの身元を隠すような物、あるいは他のプレイ
>ヤーや運営チームの気を散らすような物を外すよう指示することがで
>きます。このため、つば付きの帽子は、つばがカメラの視線を妨げる
>ことがないよう後ろ向きに被らなければなりません。

>>10
>本大会は成績に応じて賞金が設定される大会ではありません。
>ただし、本大会及びプロモーション活動等への稼働に対する手当を参加者一律でお支払いします。
https://splatoon2.npb-esports.jp/faq

わりと多くの公式大会は出演費出てると思う
シャドバの場合は運営からも出るけどチームから30万の最低給与保証されてることがリーグ参加の条件で
チームもauとか読売とかサッポロとか企業体がそれぞれのチームスポンサーやってる
https://rage-esports.jp/league/sv/2019_1st/wp-content/themes/rage-sv-2019/pdf/rulebook.pdf
>運営チームは、参加チームに対し、戦績に応じたインセンティブの他、本リーグへの参加報酬および参加支援金を支払います。参加報酬、
>参加支援金、およびその支払方法については、別途参加チームとの契約において定めるものとします。

「シャドウバース」プロリーグが始動 選手には月給30万円を保証、総額2000万円の年間インセンティブも – ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/09/news108.html

>>57
主役は選手だよ
イチローとか錦織とか将棋の藤井とか見りゃ分かるだろうけど
で、業界的にスター選手が排出されることが望まれてる

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:57:40.61 ID:T0OfNk/cd
>>69
結果の順位にかかわらず参加者に一律支給ってマジで鬼畜やな
たぶん全員に1万円とかじゃね?

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:10:08.64 ID:N/7Q8zcPd
>>69
一律ってことはインセンティブ無しか
何位になってもいいんじゃ競走意欲沸かないな

 

222: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 16:14:59.81 ID:OfiEHGN3r
>>80
んなことない。
プロはとにかくプライベートでもなんでも勝ちたいみたいな精神の人しかならない。

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:04:34.05 ID:TgvZddhkp
阪神が1勝もしてないのがジワジワくる

 

237: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 18:06:50.46 ID:T3oPSYVAa
>>11
こっちの阪神もザコだったw

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:07:57.91 ID:7MBMPlHX0
マスクするにしてもゲーム内のギアのマスクすればいいのに

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:07:57.17 ID:WuDz0TJ80

風邪を引いてるのかもしれない

日本人、特にネットにどっぷり浸かったオタク層は身バレを極端に恐れすぎだとは思う
ケツ毛バーガーみたいなアレな情報が流れたならともかく、
ゲーム大会に出た程度のことじゃ別になんも問題起きたりしねぇよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:08:45.54 ID:Orb2Jo1I0
この機会に野球とスプラトゥーンを融合させたゲームを作ろう

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:12:38.81 ID:DaTJrc+Z0
馬のマスクとかネタやキャラ作りに走ってるマスクはわかるんだけどさ
普通のマスクつける奴は何がしたいんだ
そら多少印象は変わるかもしれんが素顔大して隠れてないししてなくても変わらないだろ
なんつーか「みんなしてるから」で惰性でしてない?

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:15:47.72 ID:8B+ENcavd
eスポが流行らない原因がわかった
eスポって競技として競うことに重点を置きすぎててエンタメとしてゲームに興味を持ってもらうことを疎かにしてる
人気ゲームのスプラですら一般人から見たらクソつまらんだろこれ
単純に野球の方が見てて面白い
eスポはつまらん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:21:31.32 ID:9sSyRyBL0

>>21
見ててつまるつまらないは個人の主観だろうが
いまんとこゲームに興味ない人間が見るような魅力が出せてないのは事実だな

野球だって11人でやると思ってるような
馬鹿視聴者でも見て楽しめるんだから
コンテンツとしての魅力はもっと伸ばさんといかんわな

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:19:29.03 ID:4HsxOpjB0
>>31
見るだけの人がルールを知る機会がないのよ

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:23:50.45 ID:v4rZZ9nH0

>>31
> 野球だって11人でやると思ってるような
> 馬鹿視聴者でも見て楽しめるんだから
> コンテンツとしての魅力はもっと伸ばさんといかんわな

いや、その視聴者は楽しんで見てないだろ…
てかそいつら単独じゃまず見ようともしないだろ…

親とかが見てるから何となく知ってる~くらいがせいぜいだし、そうなるとやっぱり何十年とTVでやってきての歴史の重みがないと中々な…

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:17:49.55 ID:8n8pFwOna
リアルスポーツもそうだけど選手がある程度分からないと
上手いけど知らない他人同士が競いあってる映像に終始してしまう部分はある
野球やサッカーは地域密着してるから
そういう意味で取っ掛かりあるしな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:18:04.31 ID:wD+AAm9o0
openrecで50万視聴位だったけど
一般人観てないのけ?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:20:57.71 ID:jxPLztxoM
>>24
そもそもプンレック人気あんまない

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:21:46.03 ID:QGSWllom0
スプラはTBSで地上波放送決まってたはずだけど

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:52:00.11 ID:PjDzRQE30
>>32
Paraviの生配信だけにとどまったみたい

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:59:46.00 ID:QGSWllom0

>>67
NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2(公式)認証済みアカウント @NPB_esports_spl

「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」大会と関連イベントについてお知らせです!

TBSでのテレビ地上波放送と、
OPENREC .tv、niconico、Paraviでのインターネット生中継が決定!????

今後それぞれのオリジナル番組も予定しています。お楽しみに!
#プロ野球 #NPBeスポーツ #NPBスプラトゥーン2

https://twitter.com/NPB_esports_spl/status/1100286684648730625

 

119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 10:16:22.50 ID:Tbv05Vwg0
>>67
tbsのスポーツニュースでちょくちょくやってるよ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:55:13.48 ID:b5oWBfPU0
>>32
TBSで放送というのがもう先行き不安(プロレスファン並の感想)

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:23:10.45 ID:jxPLztxoM
というか一般人だからネット上に一生残るの避けたい気持ちはわかるやろ。時代が時代だし顔1回出したら終了や
例えばゲハカスが選手の顔がブサイクっていじるとかそれがまとめサイトの記事にされるとかな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:26:07.29 ID:VTeZdgaW0
>>36
何か問題起こした訳でもないのに、
多少顔の造形が悪いくらいでそこまてま叩かれるかね
多少からかわれることはあるだろうけど、すぐ飽きられるだろう

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:32:24.26 ID:jxPLztxoM
>>40
2chで延々といじられてるような一般人腐るほどおるやんけ 服装がダサいとか
名を売る仕事してるわけじゃないんだから出さないに越した事無えよ普通に

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:37:18.26 ID:QGSWllom0
>>46
ここに出てるうちの3分の1ぐらいは元からスプラのプロゲーマーだったり事務所お抱えのyoutuberだったりするから
名を売る仕事やってるけどな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:24:59.54 ID:AbTrzap2r

顔晒したくないなら最初からゲーム大会に出なければいいのでは?

ゲーム大会に出る時点で承認欲求ありまくりなくせに
何言ってんだかって感じ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:27:29.51 ID:lW39EUzb0
>>37
ほんとそれな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:25:24.67 ID:925iKPPHa
マスクマンは0回戦敗退でええやろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:34:08.90 ID:oJKi6AOhd

任天堂が賞金を出すことを禁止にしてるからこれ優勝してもビタ一文でないってのがなぁ

海外のeスポだとレッドブルとかが選手の公式スポンサーになってたりするんだけど
やっぱ金絡まないと見てて面白くないよ

こんなの単なる思い出作りじゃん

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:36:53.54 ID:Gwvm99qz0

まあでもeスポーツ流行らせたいならまずは

偽名、リングネーム禁止

マスク禁止

サングラス禁止

この三つは最低だろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:39:21.60 ID:QGSWllom0
残りも大体は個人配信やってるから直接スポンサーは付いてないものの名を売って損は無い立場だし

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:40:30.32 ID:WaW7i1c20
eスポーツってゲームが主役なんだけど
マスクしてる奴って逆に「ゲームをプレイする俺を見ろ」って感じがするわ
この感覚分かる奴いる?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:50:02.92 ID:v4rZZ9nH0

>>57
> eスポーツってゲームが主役なんだけど

まるで当たり前かのように言ってるけど、この前提間違ってたらどうすんの?w

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:43:21.20 ID:E4wswofRd
ほーん
宣伝目的で参加してる奴はいるけど単純に賞金目的の人らは参加してない大会ってことね
格ゲー界隈でいうとジャスティンやウメハラのような、もう顔も名前も売れちゃってる人らは旨味ないもんな
だったら参加する必要ないな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:46:09.21 ID:/shXHLwBa
マジレスするとNPBスプラトゥーン2大会の運営はNPBなんだわ
その証拠に任天堂スタッフは一切参加していない

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:48:52.37 ID:QUcczIed0
日本だけだよなこれ
異常すぎる

 

コメント

  1. ブサイクじゃなくても突然自分が写ってる写真がバズってネットの玩具にされる可能性はいくらでもあるやろ
    知名度抜群のコロンビアとかチャリで来たとかあるやん
    あるいは普通の写真を誰かが面白おかしく加工したのがバズる可能性だってある
    人の容姿をネタにする残念な人がネットに多いからマスクで自衛するってのはしゃーないで

  2. そこまで一般人の容姿に執着する神経が理解できないな
    玩具を欲しがっているだけだよね

  3. なりすまし防止策を容姿うんぬんとか言い出してる時点でアレすぎ

    • なりすまし対策ならスタッフが確認するだけで済む
      世界中に公開する理由にはならないよ

  4. できればeスポーツに関してはLoLやOWLを観てから語ってほしい
    まずマスクしてる人なんていない

  5. つーか、とりあえずスポーツ選手に必要なのはルックスなんて言ってる時点でもう普通のプロスポーツ見とらんヤツだろと。
    必要なのは実力とマナーと服装と礼儀だから、ルックス必要なのはアイドルとかそっち方面だろうに。
    ルックス必要なら落合さんやらマー君スター選手にならんだろうに。
    もうマスクの時点でマナーも守れないって見られるから、問題になるわけで。

    • いやルックスは必要だと思うよ。ただそれは社会への競技の定着、知名度稼ぎのためだけど

タイトルとURLをコピーしました