1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 14:54:43.14 ID:ssv24Y3n0
いつでもウェルカム
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558763683/
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:39:26.09 ID:KRai/Hlz0
>>1
モノリス限定なのは何故?他にも会社はいくつもあるだろ?
ゼノ系がPSで発売しないのが相当ムカついてる感じです?
モノリス限定なのは何故?他にも会社はいくつもあるだろ?
ゼノ系がPSで発売しないのが相当ムカついてる感じです?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 14:59:03.30 ID:BNO/pjxGM
任天堂のお荷物が出向した役立たずばかりなので無理ですよ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:08:33.84 ID:4fTruEJG0
逆にスクエニのスタッフがモノリスで力出したいと思ってそう。
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:41:58.85 ID:hNBQZP0Aa
>>6
契約や派遣がそんな志をもつわけない
楽して稼ぎたいからスクエニに入ってるんだろ
契約や派遣がそんな志をもつわけない
楽して稼ぎたいからスクエニに入ってるんだろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:46:00.76 ID:4fTruEJG0
>>34
中には「ドラクエやFF作るぞー!」みたいに、夢溢れる若者がいるかもしれないじゃないか。
中には「ドラクエやFF作るぞー!」みたいに、夢溢れる若者がいるかもしれないじゃないか。
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:47:23.09 ID:eeG1PBR3a
>>38
今の若者にとってFFってグラブルのパクリだからな
今の若者にとってFFってグラブルのパクリだからな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:10:00.03 ID:boW0XqUMa
手放したアホを恨め
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:10:13.80 ID:eSueFpC40
腕を試したいんなら性能青天井のPCまでいくんじゃないの?w
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:12:15.23 ID:slViEey7d
>>8
PCよりもps5の方が性能上だよ
PCよりもps5の方が性能上だよ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:18:19.48 ID:sdhV+kHRp
>>10
発売するまでが神◯◯です
って、とうとうハードにまで適用されるようになったのか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:13:45.91 ID:hYdHP2tGd
発売されるまでだけどな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:17:56.70 ID:AFgAS0PZ0
サンタモニカやノーティからスタッフがゾクゾクMSに逃げ出してる理由やめろ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:24:58.86 ID:jWJDErCp0
ゼノブレ2、お迎え準備OKです
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:26:36.03 ID:eSueFpC40
まあPS5がどんな構成になるんだかわからんが
その構成要素にSIE内製あるいは権利もってんのがあって
ソレが性能のキモとかだってんならPC以上の性能を
SIEが当面独占できるコトになるんだかもしれんなw
その構成要素にSIE内製あるいは権利もってんのがあって
ソレが性能のキモとかだってんならPC以上の性能を
SIEが当面独占できるコトになるんだかもしれんなw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:33:02.39 ID:4fTruEJG0
つーかPS5だとホムラとかヒカリはえっち過ぎて規制対象じゃないのか。
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:23:58.81 ID:KLb5wOr10
>>28
これ
これ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:39:40.70 ID:qxMboBdm0
売上がPS時代を超えちゃって、クレクレの理由にするのが不可能になったから
妄想に走るしかないんだよ
妄想に走るしかないんだよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:40:59.26 ID:Hq+NWBFo0
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:46:24.65 ID:Pk5/yY+I0
>>33
結果がわかってるうえで見るともう笑うしかないなww
結果がわかってるうえで見るともう笑うしかないなww
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:49:54.24 ID:qCOFcPEnM
>>33
笑えるwww
笑えるwww
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:53:59.70 ID:PTxG4pAi0
>>33
モナドプロジェクトは中止になったのか
モナドプロジェクトは中止になったのか
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:02:27.35 ID:VCwLnI5Z0
>>33
収集がつかなくなるほど方向性が迷走してた
……かどうかは分からんけど、プロジェクトが難航してたのは事実なんだよな
ただ、その後
「任天堂が去年末までに結果を出すように苦言していた」的な部分は真逆なんだよな
もしかしたら、大嘘なんじゃなくて
本当に聞いた話をモリモリに盛った結果かもしれないな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:44:43.14 ID:rc9aSnYk0
1は面白いもんなぁ
いつまでもクレクレされるのもんからんでもないわ
いつまでもクレクレされるのもんからんでもないわ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:50:56.08 ID:oKjL2ng10
スクエニのアレが頓挫してなければ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:52:08.59 ID:vJQsfNJ00
仮に腕を試したいと思ってるなら、それはモノリスという会社ではなく従業員だろ
そんで本当にそう思ってるなら任天堂の100%子会社からはさっさと出ていってるはずだ
優秀な技術者は引く手数多だからな、好条件なら喜んで移るだろ
まさか「神ハードPS5で開発できると聞けば人が集まってくるはず!」とか思ってないだろうな?w
技術者バカにするのも大概にしろよ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 15:55:17.22 ID:larXfwqxd
クリアすると割とマジで
タイトルモナドでよかったんじゃね?
とか思えてくる
タイトルモナドでよかったんじゃね?
とか思えてくる
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:00:07.13 ID:k4Ie7fov0
PS5は20年発売として、普及してまともに売れるようになる時期が2023年くらいだろ?
話にならんなw
話にならんなw
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:02:42.05 ID:oz64YhRod
開発PCの時点でかならずCSに落とす作業が入るのでは?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:05:23.05 ID:a9wGYtot0
ハイスペックマシンで作りたいスタッフはモノリスを辞めればいいだけだぞ
現実は社員数増えまくってるけど
現実は社員数増えまくってるけど
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:16:11.54 ID:5KzgrAlr0
バンナム所属のころは、マジで存在感なかったからな…
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:19:38.17 ID:CtpZ2fYM0
モノリス自体が来てくれないと喉から手が出るほど欲しい「ゼノ」が出ないから
そらもうアニオタ虫さんも必死よ
そらもうアニオタ虫さんも必死よ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:28:52.73 ID:KLb5wOr10
>>63
ゼノギアスやらゼノサーガはスクエニバンナムがやる気があれば出せるんじゃないかな
出来は知らんけど
ゼノギアスやらゼノサーガはスクエニバンナムがやる気があれば出せるんじゃないかな
出来は知らんけど
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:48:29.10 ID:M/ltUowg0
>>68
スクエニにPS4独占でゼノギアスを作ってもらえよって感じ。
スクエニにPS4独占でゼノギアスを作ってもらえよって感じ。
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:24:12.79 ID:/sPJyUEL0
サードのRPGメインの開発はハイスペハードは触れるが
ゲーム出せなくなる呪いにかかってるからな
ゲーム出せなくなる呪いにかかってるからな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:28:28.52 ID:JfVLjKcSa
現状に不満なら転職するだろ
そもそも腕を試すってどういうことだよ
そもそも腕を試すってどういうことだよ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:41:17.44 ID:v5DBuBbNa
ぶっちゃけ今のプレステの悲惨な残状見ると
結局モノリスは任天堂について大正解だった訳だろ?
ゼノギアスゼノギアス2大ヒット会社は社員増員
CSはニッチなんて言い放つソニーはもう駄目だと思うがなぁ
結局モノリスは任天堂について大正解だった訳だろ?
ゼノギアスゼノギアス2大ヒット会社は社員増員
CSはニッチなんて言い放つソニーはもう駄目だと思うがなぁ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:54:15.39 ID:bFnSB2Z80
今のモノリス
ゼノギアスから続く高橋の壮大なSF叙事詩のゼノシリーズ新作、フィールドの綺麗さが売り
西洋風アクションゲーム(オープンワールド?)
GOTY総ナメのゼルダの製作
これでやりたいことやれないって相当だな…
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:57:30.14 ID:buj1oojOd
モノリスの中にも
スクエニみたいにホモゲー作ったり、緻密なアスファルト作りたい奇特な人物がいるかもしれないだろ
スクエニみたいにホモゲー作ったり、緻密なアスファルト作りたい奇特な人物がいるかもしれないだろ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:03:10.71 ID:PTxG4pAi0
>>80
高橋監督がうまく制御しているんだろうな
高橋監督がうまく制御しているんだろうな
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:13:41.60 ID:zMRbg0hC0
ゼノブレ1の時最初のコロニーだか一度全部作ってから全体像を固めていきましょう的な事をレクチャーされて目から鱗みたいな話をしてたよね>高橋
スクエニってか野村も任天堂からゲーム制作のノウハウを教えてもらえばいいのに…
少なくとも最初にムービー作るってのは違うだろうと
スクエニってか野村も任天堂からゲーム制作のノウハウを教えてもらえばいいのに…
少なくとも最初にムービー作るってのは違うだろうと
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 19:57:18.15 ID:uvdySpDLp
>>85
最初は設定や造語が2年だろう。それからムービー
最初は設定や造語が2年だろう。それからムービー
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:32:44.54 ID:AkPx3czT0
モノリスソフトは任天堂の完全子会社です
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 22:16:04.21 ID:p6Bxyrq/d
>>89
じゃあ逆に言えば任天堂がPSに参入すれば問題ないってことか?
じゃあ逆に言えば任天堂がPSに参入すれば問題ないってことか?
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:25:45.40 ID:0EsrBez4a
会社の価値が2億、3億ぽっちだった時になんで任天堂以外買おうとしなかったんだろうな
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:29:35.13 ID:KsIA/xo+0
>>97
確かに
なんでだろうなぁ?
確かに
なんでだろうなぁ?
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:40:12.46 ID:zDGesf0N0
>>98
手を加えて使えるようにしようという発想がなかったんだろう
手を加えて使えるようにしようという発想がなかったんだろう
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 19:09:33.47 ID:RVs5UkoD0
PSハードファンユーザーはカプコンと名越とファルコムを愛したれよ
いつまでモノリスの方を気にしてるんや?
いつまでモノリスの方を気にしてるんや?
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 19:50:25.31 ID:yc+1sJuU0
>>111
アッブスケール8Kだから大丈夫
アッブスケール8Kだから大丈夫
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 19:23:15.76 ID:DBiOREIu0
磨いた技術を任天堂の子会社になったことで存分に振るうことができるようになったんだ
よかったね
よかったね
コメント
まだコンプ患っていたのか
そもそも大作出してる会社にいる開発者達の内どれだけ自分のしたい仕事ができてるのかっていうね
特に海外
会社や社員を駒としか認識していない感がヒシヒシと伝わってくる
なんというか凄いストーカー思考だな
青天井のスペックで作るよりも、制限あった方が技術は磨かれる、逆に青天井だと試行錯誤がいらなくなり、技術やアイデアが枯渇していく
無知は知らないだろうけど、実際にゼノブレは最新技術を応用して処理を軽くしてる
もちろんスペックはあるに越したことはないけど、そのスペックは見た目の綺麗さにだけ使われて中身には全く活かされてないからなぁ
納期も性能も上限無いといいモノ、製品は出来ないってとこで
ソニーさんは日本のゲーム会社に許されないことをしたよね?
わざわざ私達は用済みになった奴らは追い出しますと実際にやって見せたところに行きたがるわけないだろ。
ギガパッチ当てないとまともに動かないだろ
PS5は発売どころか発表前から性能がうなぎのぼりですな
サードを囲う悪癖はまだ治りませんか?そんなにモノリスを欲しがるなんて…最高の役者陣が泣いてますよ?
やはりゴキブリにはホムラちゃんのおっぱいがたまらなく目の毒だったんだろうwww
成長した会社をクレクレするのってホント「花咲かじいさん」の意地悪爺みたい
発売どころか公式発表すらされるか怪しいハードに他社のセカンドをクレクレとかw
近寄らないでよって言われたけどあの娘は本当は自分のこと好きなんじゃね?って言っているのと同じに聞こえる
箱だけ見て人を見てないって言ってるようなものね
任天堂は箱よりも人を大事にしてるから
「その芝生青くね?それ寄越せよ」を平然とやってのける
腕試すなら独立してインディだろw
企業の中にいて腕試しもへったくれもない
PSは規制だらけで試すどころか縛られに行くだけ
SME組がいた頃はPSも開発会社に有能なプロデューサー送り込んで評価の高いファーストソフト作ってたりしたんだけどねぇ。
派閥争いと短期の利益ばかり求めて全部壊滅させたけど。