【結論】FF15は大人になると良さがわかるんだよ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:05:56.43 ID:HbcUN6Nya
FF15は玄人向けだからなあ
ある程度の人生経験がないと良さがわからないかもな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558965956/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:07:26.95 ID:CivlnuVc0
ある程度の人生経験(意味深

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:13:37.81 ID:axP7fCdPM
それFF8でも聞いたよ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:15:40.02 ID:zW0FfN430
国襲われてんのにうろうろをか?
3人の若造のみの護衛で王子を送り出すのをか?
50ぐらいの爺入れろよ
30のガキが国王の義務義務片腹痛いわ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:23:42.43 ID:po8c5ImR0
>>11
王の盾がいたから大丈夫でしょ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:40:47.37 ID:4zu6uGIHa
>>15
いつも勝手に抜けたりキレたりして、プロ意識に欠けるような奴なんかいらねーわ

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 07:53:04.81 ID:MitgJnwXr
>>34
力不足を感じて修行するってだけなら割りと真っ当に見えなくもない
けど実態は隠れて努力する俺カッケーでしかねぇからなぁあのヒスゴリ
職務投げ出したうえカッコつけてるあたり本当にどうしようもない
周りの連中もそれに対して女に会いに行ったんじゃね?とか言って
全く信頼してないからおあいこではあるが

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:26:33.14 ID:XWRmWRxC0
成功しているソフトは
DLC中止とか無いと思うが…

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:31:17.68 ID:rVepoR0y0
若いヤツほどFFを知らない
FF15を買ったのは大人ばかり

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:33:00.63 ID:oqLcSR/u0
クラスでイケてる男子グループに入る経験
プライスレス

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:37:51.88 ID:zxkx63B30
いっぺん細かい設定抜いてアウトドア旅行に来た大学生5人(4馬鹿+イリス)がなんだかんだあって悪の帝国とアーデンをぶっ潰して最終的にノクティスとイリスが結ばれる、じゃ駄目だったの?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:39:25.22 ID:/n3Nauyr0
戦闘システムがいまだかつてないほど、糞
社員のテストプレーしたやつマジキチ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:50:42.24 ID:8uuFtcxL0
いやまったくわからなかったぞ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:52:52.91 ID:Y93OO0a+0

海外での宣伝文句「日本で売れてます」

日本での宣伝文句「海外で売れてます」

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:01:56.95 ID:63ddtC2/a

>>36
日本で売れてます→小売押し付けと投げ売り

海外で売れてます→ブラックフライデーで初っぱなから大安売り&返品サービス

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:04:40.84 ID:kODcMrlma

>>39
これは奇怪な
初回出荷が500万で順調に追加出荷も340万ほど増やしたというのに
どこに戻ってきているというのだろうか

アンチは理論的に話ができないから困る

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:21:46.03 ID:vdYRQQBTa
>>62
海外は最初からブラックフライデーで投げ売りしてたし、少してからもっと安くなったしな
DLC中止になったてのが、殆どのプレイヤーが15を見限ったって決定づけてる

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:29:28.17 ID:lvqHkmxCa
>>62
そら最初から破格の値段で売ってたらな
日本みたいに、あのクソっぷりで9000円で売られてた返品もっと多かったろうな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 23:59:32.22 ID:zWrJljJO0
人生経験のない腐女子の書いた話で言われてもなぁ…

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:07:14.95 ID:v7OMYqJQd
板室紗織とかいう大戦犯
さっさとクビにしろよ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:16:17.17 ID:qKFKxFR80
>>41
あのクソシナリオ擁護する気は更々無いけど
仕事させなきゃ育つものも育たないだろ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:23:21.82 ID:XY4ISU/a0
>>47
自分の性癖を看板タイトルにブチ込むような能無しに仕事させる必要ないやろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:41:16.90 ID:ANdRtq8ga
マトモな社会経験がないスタッフが作ったのが FF15だぞ
再評価されるわけない

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:50:54.08 ID:ebPu+jpna
>>56
FF15の大失敗を頑なに受け入れられないルミプロとスクエニが1番のお子ちゃま
子供でも大人でもマトモな人生送ってればクソゲーだってはっきりわかる

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:49:40.45 ID:vdAzwuiF0

裸の王様って童話があるんだけど、
これって、正直者しか見えない服が見えないと言えない大人に対して、裸じゃんって正直に言えた子供の話じゃん。
逆の見方をすると、見えないと言えなかった大人は仮にその服が本物でも見えないってのが皮肉が効いてる作品でもあるんだ。

何が言いたいかと言うと、人生経験を重ねるとメンツ等が邪魔して良くないものを良いって言ってしまう人が少なからずいるってこと。

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:10:31.63 ID:tVSzk8ETa

>>58
同業者とか目上の立場の人ならわかるが、プレイヤーがそこまでメンツ気にしてるか?

擁護してんのも信者と身内だけだし

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 00:59:30.30 ID:K0fjlv500
良さなんてないだろ
面白さなら分かる

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:06:55.41 ID:JtQXcEkjM
導入部分のセンスがごみだしこれじゃFFになってないからやめようって
言った奴をFF病っていってクビにしたのかな人事が本当にやばいね

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:23:12.07 ID:WlibcDYx0
ノクトの歩き方からしておかしかったからな
また冒険なのか国立公園散策なのかよく分からない世界で記念撮影や朝食一緒に作り始めたときから違和感があった
倒して10mほど歩いたら再びニフル兵が降ってくるあたりでしんどくなって
トレーラーハウスで夜金髪に呼び出されたときにこのゲームは終わったと思った

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:36:58.22 ID:Z+5VAJd20
信者っていつも売り上げ(と言う名の出荷数と投げ売り)と2年以上も叩くとアンチキメェしか言えないよな
そんなにFF15が大好きなら内容で擁護しろや

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:38:06.19 ID:sjgzHD/e0

部分的には面白いゲームだけど、色々な部分で不快だったり、ストーリーがアレだったりで つ令和ゲー
俺は基本好きだけど、良さが解るとか言われると「はぁ?」と思う

あとffである必要を感じない
ノクトと愉快な仲間たちが旅するゲーで良かったんじゃないかなと

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:41:28.03 ID:hT28355da
破格の値段で売ってたとか投げ売りとかどのゲームにもあることで
具体的なデータはなにもないよね

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:46:10.37 ID:Z+5VAJd20
>>78
そんぐらいいくらでもあるんだから調べろや
お前が調べたくないから知らんだけやろ

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 02:05:54.19 ID:lvqHkmxCa
>>78
ブラックフライデーで発売当初から安かったんだけど信者は都合の悪い情報は全てシャットアウトするようにしてんのか?

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 01:53:35.61 ID:VnkD/RXE0
ゲーム自体ゲームキューブps2以来だったからめちゃくちゃグラフィックに感動しながらやってたで

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/28(火) 05:21:05.99 ID:AOPry3vo0
大人になってからやったからこの先一生良さがわからんのだろうな

 

コメント

  1. PS4の購買層考えれば20代以上が多数のはずなんだが…
    子供部屋おじさんはこどもですってか

  2. その良さを語れてない時点で終わってるわ

  3. 最後のレス皮肉が効いてて良いねw

  4. 大人と言ってもプレイステーションワールドの話だから無職の大人のことかも?

  5. 大人になると面白さが分かるのはホントやで
    こんな体験版未満のクソゲーを世に出せる厚顔無恥さと
    バカっぷりに腹抱えて笑えるから面白い

  6. ストーリーは部分部分で思いついたシーン(ムービー)の継ぎはぎでしかないから
    もう初っ端から破綻してんだよ

タイトルとURLをコピーしました