1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:50:29.16 ID:46YW+Zaa0
Microsoftは『Gears 5』をはじめ『Age of Empires I, II & III: Definitive Editions』など20以上のXbox Game StudiosタイトルをSteamにて順次配信していく方針を明らかにしました。
同社は「PCゲームを購入する場所に選択肢があるべきだと信じている」と述べ、選択した店舗やプラットフォームに関係なくプレイヤー全員でコミュニティを構築することが重要であるとしています。
また、何百万人ものPCゲーマーがSteamに信頼を寄せ、Steam版を望んでいるとのフィードバックを受け取ったことを伝えています。
なお、今後はSteamの他にもXbox Game Studiosタイトルを購入できる店舗を増やしていくとのことで、ユーザーにとっては選択肢が増えるのは非常に嬉しいのではないでしょうか。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559227829/
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:23:10.43 ID:BbujIq4C0
>>1
さすがにGearsとHaloくらいは箱限定にしてほしいわ
さすがにGearsとHaloくらいは箱限定にしてほしいわ
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:32:36.39 ID:g4vg4YZnK
>>1
箱は随分前から
箱独占ではなく箱最高性能で売ってる
箱は随分前から
箱独占ではなく箱最高性能で売ってる
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:51:45.82 ID:cL52sovx0
プレステもPCで配信されるようになってきたしもう据え置きゲームいらないなw
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:54:06.38 ID:P62u/Rul0
ちょうどいいからAMDで自作だな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:54:35.70 ID:6cFfjlth0
MSとしてはどっちでプレイしてもいいしな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:55:45.00 ID:TwMe8khJ0
なんか着実にPC勢が増えてそう
日本は知らん
日本は知らん
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:56:29.38 ID:jaf5K8zW0
やったぜ、サポートが段違いだからな
MSのPC版って最適化されてないこと多いからコミュニティで簡単にフィードバック出来るし
ギアーズ4がsteamに来たら買いなおすわ
MSのPC版って最適化されてないこと多いからコミュニティで簡単にフィードバック出来るし
ギアーズ4がsteamに来たら買いなおすわ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:56:49.85 ID:e5PF0VIa0
MSとしてはPCでもXBoxでもいいし
何ならクラウドでもいいっていう全方位体制
巨人過ぎてヤバイわ
何ならクラウドでもいいっていう全方位体制
巨人過ぎてヤバイわ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:57:37.04 ID:hZQR+xtg0
やっとUWPを諦めたか
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:57:50.52 ID:1pBxOHwh0
どうせならepic専売にしてSteamと対抗して欲しかった
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/30(木) 23:59:29.76 ID:jaf5K8zW0
epicストア時限独占にも絶対になびかないからその点安心だよなw
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:02:11.58 ID:R/NpSQUy0
Xクラウド、PC、XBOXでますますユーザーの囲い込みが進むな。
実際要らない子になってくるのはPS
実際要らない子になってくるのはPS
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:02:26.08 ID:8IvW6esZ0
Win32アプリ解禁で業界最大のサブスクリプションも開示って
EPICストアより脅威じゃないかこれ
EPICストアより脅威じゃないかこれ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:03:06.46 ID:03+Dz/wR0
箱ほんとうにいらなくなったな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:04:55.09 ID:3CUbBUqN0
CSもPCもクラウドも、どんどんMSのゲーム業界支配が進んでくな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:07:51.17 ID:3zpbIxMQ0
>>27
そもそもゲーム開発環境がMS依存の時点でね
MSからすりゃ金が湧いて出てくる事業だからなゲームは
そもそもゲーム開発環境がMS依存の時点でね
MSからすりゃ金が湧いて出てくる事業だからなゲームは
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:05:36.45 ID:KOop+rCF0
金あってリッチ楽しみたい人はPC
金かけなくてもそれなりに楽しみたい人は箱
金かけなくてもそれなりに楽しみたい人は箱
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:05:52.49 ID:2AH9C9130
物理的なXboxよりもWindowsが売れた方が儲かるだろうな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:07:16.78 ID:P/BRHuQO0
いやこれゲーム業界のMSの影響力マシマシじゃないか
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:08:15.04 ID:9MYVWFs/d
オンライン料金とか見ても箱やってるやつのほうがバカだからな
MSとしても箱は買わせたくない段階になってきてるな
箱のサポートも切ってPC1本化すればコスト浮くし
MSとしても箱は買わせたくない段階になってきてるな
箱のサポートも切ってPC1本化すればコスト浮くし
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:10:00.48 ID:OkNFCRSaM
>>37
むしろXbox事業は年々増資の一方だぞ
むしろXbox事業は年々増資の一方だぞ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:10:51.36 ID:9MYVWFs/d
>>41
だからゲームを売って、ハードは捨てるんでしょ?
アナコンダなんて誰が買うねん
だからゲームを売って、ハードは捨てるんでしょ?
アナコンダなんて誰が買うねん
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:13:47.25 ID:OkNFCRSaM
>>45
ゲームを売るのにその最大の売り場を手放すアホがどこにいるんだよ
ゲームを売るのにその最大の売り場を手放すアホがどこにいるんだよ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:17:37.17 ID:9MYVWFs/d
>>56
最大の売り場はPCとスマホですってMSが答え出してくれてるじゃん?
煽りとかじゃなく箱はもう役目を終えたんだよ
最大の売り場はPCとスマホですってMSが答え出してくれてるじゃん?
煽りとかじゃなく箱はもう役目を終えたんだよ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:10:24.83 ID:JuZAbDRK0
PSは先行発売とか独占ゲーがあるうちはいるからな
箱はもうそれないでしょ
箱はもうそれないでしょ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:12:27.58 ID:R/NpSQUy0
>>43
MSにサーバーを依存してしまった今になっては
もうそんな舐めたことも出来ないだろw
MSにサーバーを依存してしまった今になっては
もうそんな舐めたことも出来ないだろw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:14:48.67 ID:JuZAbDRK0
>>49
実際そうだったらPSもいらんのは同意するけどね
実際そうだったらPSもいらんのは同意するけどね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:10:42.82 ID:4DleOqkB0
日本語はサポートされてるんでしょうか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:12:39.31 ID:VjJd52F50
まぁこのまま放っておいたら
EpicとGoogleにSteam潰されかねないからな
EpicとGoogleにSteam潰されかねないからな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:14:54.45 ID:OTuyvmzo0
>>51
epicはゲーム少な過ぎの機能ダメでsteamの変わりにならないわ
epicはゲーム少な過ぎの機能ダメでsteamの変わりにならないわ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:17:39.24 ID:IZGbSgMF0
>>58
今んところはまだ札束ビンタでいくつか引き抜いてくるだけだからねえ
今んところはまだ札束ビンタでいくつか引き抜いてくるだけだからねえ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:13:43.04 ID:gOwhqKsqM
FaはMSストア独占にしてSteamに喧嘩売ってたのに、結局爆死して白旗あげたかw
あとはHaloが堕ちれば終了だな
あとはHaloが堕ちれば終了だな
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:23:58.75 ID:Zqewu4FH0
>>55
Haloは箱最期の砦だけどどうだろうね
それこそFPSでクロスプレイでもやろうものなら、箱ユーザーなんざPCユーザーに大虐殺されちゃうしなw
Haloは箱最期の砦だけどどうだろうね
それこそFPSでクロスプレイでもやろうものなら、箱ユーザーなんざPCユーザーに大虐殺されちゃうしなw
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:16:55.46 ID:+4yxEvhj0
サブスクやるから買切りはもう重要じゃないのでSteamでも売ってやるよということか
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:17:14.62 ID:2AH9C9130
EpicのおかげでSteamの凄さに気付いた奴は多いだろう
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:18:02.91 ID:JuZAbDRK0
むしろPSにも配信しますとかだったら笑えるんだが
場所を選ばない戦略ならそこまでやっても不思議じゃない
場所を選ばない戦略ならそこまでやっても不思議じゃない
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:18:17.73 ID:fMbs4LNp0
スタジオ買いまくってるしPCにも全面解禁なら
MSのファーストはかなりリッチになるだろうな
サブスクと合せて採算性の悪かったシングルゲーにも力入れそう
MSのファーストはかなりリッチになるだろうな
サブスクと合せて採算性の悪かったシングルゲーにも力入れそう
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:19:16.76 ID:qIAburBs0
MSはepicよりはsteamに勝たせたほうがマシと考えてるのか
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:21:26.00 ID:IZGbSgMF0
>>69
下手に目の敵にされたくないってのがあるんじゃない?
IPは強いしEAとかUBIみたいなスタンスで
下手に目の敵にされたくないってのがあるんじゃない?
IPは強いしEAとかUBIみたいなスタンスで
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/31(金) 00:20:10.24 ID:N9mkJ2uN0
ソニーもPS5が最後だし
PCに移行するのが正解だな
PCに移行するのが正解だな
コメント
独占手放して積極的に展開してくとは豪気やな…
まぁこれが良いか悪いかはわからんけど、pc勢だから助かるわ
そもそもPC=WINDOWSの時点でIT関連はすべてMSの支配下なので・・