【徹底討論】メガ進化、Z技はポケモンに残すべきか、残さないべきか

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:43:32.03 ID:zXmvkCHy0
みんなはどう思う?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559706212/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:45:17.83 ID:dsk1TvdKr
んなことよりジュエル復活してほしい

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:46:02.63 ID:Pr+mHbIv0
いらんに決まってるやん

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:46:12.33 ID:eOqV9UGdd
メガマンダとメガバシャのとくせいを変更すれば、あってもいいかな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:46:22.08 ID:j0ObdmEsd

メガシンカで救済されたポケモンはいるのでメガシンカは継続して欲しい
Zワザは要調整

メガシンカはそろそろ追加欲しい
6世代と7世代のポケモンをメガシンカできるようにして欲しい

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:47:53.53 ID:n21yx5bca
普通の進化増やせ定期

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:48:15.91 ID:vud616jE0
両方いらん
そんなことに力入れるなら種族値他見なおして
対戦バランスよくしてほしい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:50:28.15 ID:+PAdp3py0
剣盾がフルHD環境で作られる本格的なポケモンだしな
多くのポケモンはイチからモデリングし直しになるし、メガはまだしもZワザまでやってられるだろうか

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:52:25.10 ID:j0ObdmEsd
>>11
見た感じテクスチャは変えてるけどモデルは3DSから流用=ポケGOと同じに見える

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:29:11.78 ID:v9QlmSFcM
>>13
流用も何もXYでその時点までのポケモン分は全部HDモデリング済み

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:53:52.29 ID:FVyE+lrs0
ポケモンってあれだけ売れてるのに
何であんなにゲームフリークの技術力はいつまでもショボいままなんだろうな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:00:05.90 ID:GSjWkUsE0
>>15
売れるから

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:54:58.39 ID:6TxvPkTG0
普通の進化でええわな
というかポケモンの数減らせ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:55:32.42 ID:X8hC9yiGa
普通に考えてメガ進化削除はありえないから

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:57:40.76 ID:OuKhHtBbd
俺のクチートが強キャラ扱いされるのが悲しい
弱かった頃から可愛がってたのに
「あー・・・」みたいなリアクションされるのがなぁ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:58:08.45 ID:Pr+mHbIv0
>>21
そういうのはもういい

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:09:48.25 ID:lKNItxu+M
>>21
こういうマイオナが諸悪の根源だな
マイナー活躍の場は全部バトルファクトリーに突っ込めばいい
とりあえずリミテ感覚のバトルファクトリー型の対戦くれ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:58:43.14 ID:Jj/nKUmOa
メガシンカは既存のはともかく新規はいらんわ
ゲーフリにバランス調整能力がないのは周知の事実だしどうせまたぶっ壊れ出すのが目に見えてる
特性やら技やらの調整も世代跨ぐ時しかやらんしな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:02:07.57 ID:Pr+mHbIv0

理想は断捨離
逆転用のシステムは不要、
それだけじゃなくタイプの整理、
ポケモン自体を初代と新規のみなどに制限、
天候などのランダム要素をある程度読めるように。

現実は全部入り、さらに新システム追加で、
とにかくガチャガチャしたゲームになりそう

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:26:34.52 ID:+PAdp3py0

>>29
ポケモンは良くも悪くも世界中の幅広い層に愛されるタイトルになっちゃったからね
それ故に、何かを捨てるとか消すとかなんてのは極力避けなくちゃならない

雪だるま式に肥大していくポケモン本編にいい加減ブレーキをかけないと、どこかで必ず制御出来なくなっちまうよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:28:33.90 ID:kmV+d2uV0

>>44
ブレーキをあえて掛けたポケモンGOピカブイを散々批判したヤツらがいるな

別に複雑じゃないし。演出面にケチをつけるなら、その辺だけテコ入れすれば良いだけ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:31:10.94 ID:Duplknirr
>>45
そういう話じゃないだろ
当たり前を見直したゼルダみたいな決断が今のゲーフリに出来ないって事よ
要素を残してゴチャゴチャしてるのは結局逃げだよ
新要素が上手くいかなかった時の保険でしか無い

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:34:10.03 ID:kmV+d2uV0
>>47
ゼルダの様に当たり前を見直せって話じゃなくて、BOTWをパクれって話だろ?それは
ポケモンの当たり前なら、ちょっとずつ見直されてきたじゃん
ちょっと前までは技マシンは一回使い切りだったし、秘伝マシン要員を創れていく必要があって、パーティ枠を圧迫してきたし

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:06:09.17 ID:UsRlfEwEp
天候ってなんかランダム要素あったっけ?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:10:58.74 ID:5kgkCAle0
マスターズのイラストにメガリザX映ってるんだからまだまだ出てくるだろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:11:34.62 ID:eg4YqLji0
妖怪から影響受けた要素全部いらんだろ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:15:00.26 ID:EQVJ9p6w0
個人的には要素が少なくなるよりは多い方が面白いと思ってる
つまりトリプルバトル復活しろ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:21:43.24 ID:lKNItxu+M
Z技はバランス的には(一部を除き)良いからアニメオンでも演出をボタンスキップできるようにしてくれ
技名だけ確認できれば演出なんて見ないんだし

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:22:01.60 ID:Y6pyVX0R0

Zワザ批判してる頭のおかしいアンチは極一部だぞ
安心しろよ。開発側は成功したと思ってるから続投するわ。ディレクター岩尾の発言
https://www.famitsu.com/news/201710/19143850.html

――『ポケモン サン・ムーン』のバトルデザインに関して、岩尾さんご自身の手応えはどうだったのでしょう。

岩尾 Zワザがユーザーさんに受け入れていただけて、非常に安心しました。新しい要素を入れ込むときには、当然ながら不安もあります。
従来の要素とのバランスがありますからね。これまで築き上げてきたバトルの奥深さやテクニカルな部分が壊れてしまわないか細心の注意を払いつつ、新要素に取り組みました。現在の対戦環境を見ると、Zワザ込みで戦略が構築されているようなので、ホッとしています。

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 14:26:19.09 ID:xqURLZpk0
>>41
これ見るとなんかズレてるように感じるな
対戦で有用なんだからそりゃそれ前提で組むだろうに

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 14:29:44.20 ID:Y6pyVX0R0
>>83
まぁ結局そこよな
強いから使ってる=受け入れられた
は違和感ある

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 14:35:14.03 ID:xqURLZpk0

>>85
まぁ俺はメガもZ技もあり派だから別にいいけどな
特にメガはどんどん配ってくれてもいいと思うしもちろん既存進化も欲しい
ただ演出カットなかったら泣く

後ミミッキュみたいな明らかな強ポケぶっこむのもいいけどもうちょい明確な弱点が欲しいわ
メガマンダも耐久減らせばいいと思うんだけどな
それこそ礫で瀕死になるレベルの
ガブはそこらへんが良かった気がする

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:24:46.52 ID:kmV+d2uV0

演出を短くするかカットできるかを入れれば良いだけ
無くしたら救済を入れたポケモンごとオワコンになるな

ゲームバランスが第一。ファッション第一ユーザーは後回しで

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:33:43.66 ID:xmlN16OB0
Zワザはいらんな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:41:12.12 ID:yJOdqnLIa
メガシンカはデメリット付けてくれりゃ良いよ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:46:21.69 ID:j0ObdmEsd
アイテム固定は割とデメリットとも思うが
それ考えるとメガレックウザ強すぎんでしょ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:55:57.34 ID:lKNItxu+M
>>54
メガ枠と伝説枠を同時に潰すデメリットが一応あるぞ
メガ+ゲンシカイキをふんだんに使った種族値の暴力構成の方が立ち回りは楽だし
メガシンカ弄るならポケカのGXに準拠してメガシンカポケ落ちたら二乙扱いにするとかそういう方向性の方が良さそう

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 14:01:20.64 ID:j0ObdmEsd
>>59
メガ死んだら2オチ扱いだともっとメガ強化欲しいな
でもその方面でバランス取るのはありな気がする

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 14:07:07.26 ID:Y6pyVX0R0
>>61
そんなんでバランス取れるわけねーだろアホか
高速の高火力アタッカーで無双するの流行るだけだ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:50:35.67 ID:EoqCd5z+0
いる
対戦なんて全くやらんから遊びの幅は残すべき

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 14:00:56.49 ID:7m6crzbm0

フライゴン「なりたくても出来ひんのや泣」

no title

 

コメント

  1. 頭のおかしいマイノリティと言われても対戦前提で育てるの楽しいと思えないんだよなあ
    それよりXYから幼体縛りで図鑑コンプとチャンピオン目指すのが楽しい。メガシンカは残念ながらかすりもしなかったけどね

タイトルとURLをコピーしました