1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 17:55:32.56 ID:ScgJClbc0
なんでや
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559897732/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 17:56:42.28 ID:in2KOkafa
叩かれてるか?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 17:58:44.35 ID:cWdWX4vr0
何年前だよ…そんなのが未だに叩かれてるか?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:01:17.07 ID:j4Cg31fM0
なんで叩かれるの?
主人公ニュータイプじゃないから?
主人公ニュータイプじゃないから?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:03:19.68 ID:kKIIYEda0
種死やAGE ってのが出てきたせいで空気になった
俺は好きだけどね
俺は好きだけどね
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:08:07.79 ID:c+RoJgm10
ジュドーの劣化版にしか見えないから
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:09:05.47 ID:mrbiorZnM
脚本自体はシリーズでもかなり丁寧に作ってる方だけど地味ではある
人気はそれなりにあるから評価してる人は割といるよ
人気はそれなりにあるから評価してる人は割といるよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:09:07.44 ID:GXOHrX2W0
叩かれてるのは種だろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:10:56.58 ID:QvEYR3Jc0
ところどころ面白いし全部見終わったらよかったなってなるんだけど
つまらん部分も多いので通しで見るにはきついシリーズ
つまらん部分も多いので通しで見るにはきついシリーズ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:13:33.48 ID:z4YOqgWJ0
高木刑事みたいな声が合わない
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:53:21.86 ID:oJO3GObK0
>>16
ガロードも、高木刑事も、どっちも高木渉だぞ?
ガロードも、高木刑事も、どっちも高木渉だぞ?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:20:12.30 ID:a7QLJf1mp
レオパルドが良くなかった
どう見てもヘビアの二番煎じにしか見えない
どう見てもヘビアの二番煎じにしか見えない
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:21:14.61 ID:3+4kK4UC0
Wを忘れられない奴、
自分の好きな~ガンダムやガンダム~を叩かれるのがイヤで視聴率を盾に矛先を変えたい奴、
知ったかでこいつを叩いておけば通ぶれると勘違いしてる奴、
知らない見てないガンダムだからマイナーと勘違いしてる奴、
ニュータイプ崇拝者がニュータイプを否定されたと勘違いした奴、
主にこんな奴等が叩いてる。
が、NHK人気投票で意外と高順位だったので、コイツ等のアイデンティティは崩壊し始めてるw
自分の好きな~ガンダムやガンダム~を叩かれるのがイヤで視聴率を盾に矛先を変えたい奴、
知ったかでこいつを叩いておけば通ぶれると勘違いしてる奴、
知らない見てないガンダムだからマイナーと勘違いしてる奴、
ニュータイプ崇拝者がニュータイプを否定されたと勘違いした奴、
主にこんな奴等が叩いてる。
が、NHK人気投票で意外と高順位だったので、コイツ等のアイデンティティは崩壊し始めてるw
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:21:46.21 ID:cubZO2Qcd
御大以外で初めてニュータイプを扱った作品なんだよな
リアルタイムではスルーしたけどレンタルで観たら面白かった
リアルタイムではスルーしたけどレンタルで観たら面白かった
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:25:05.23 ID:GXOHrX2W0
フロスト兄弟が小物すぎる
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:53:28.49 ID:ksYi0JO70
>>25
むしろガンダムのラスボスなんてどいつもこいつも…な…
まぁこいつらはそう言う小さい部分も世界観から来る物だしキャラ性良かったから良いキャラクターしてたと思うよ
むしろガンダムのラスボスなんてどいつもこいつも…な…
まぁこいつらはそう言う小さい部分も世界観から来る物だしキャラ性良かったから良いキャラクターしてたと思うよ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:25:22.02 ID:QvEYR3Jc0
戦闘シーンとかそんなに重視しない自分が見てもはっきりわかるレベルで同じ絵が使い回されまくってるのよね
ストーリーはわりと面白いんだけど
ストーリーはわりと面白いんだけど
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:28:53.14 ID:QSzPc1CCa
>>26
メカ作画のバンクシーンを使いまくってる勇者シリーズの監督経験者だったからそうなった
勇者ガンダム2が種
メカ作画のバンクシーンを使いまくってる勇者シリーズの監督経験者だったからそうなった
勇者ガンダム2が種
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:36:22.79 ID:45YaTJIHa
>>26
いやXはむしらバンク少ない
ほんとに見たんか
いやXはむしらバンク少ない
ほんとに見たんか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:27:18.67 ID:f4qaGLT50
DXを地上戦デビューにしたのも悪い
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:27:54.08 ID:5aBiX2Co0
Wがカッコよすぎて回りもみんな地味さにスルーしてた
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:30:59.06 ID:GXOHrX2W0
宇宙革命軍が出てきた辺りから急に面白くなるが
すでに早朝に移動したあとで誰も見てないという
すでに早朝に移動したあとで誰も見てないという
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:35:17.61 ID:83JQ/JWn0
GやWの後だと地味な感じが否めないが
最後のツインサテライトキャノンとサテライトランチャーの撃ち合いは
派手で好きだった
最後のツインサテライトキャノンとサテライトランチャーの撃ち合いは
派手で好きだった
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:38:29.85 ID:9fRFBiWS0
機体が地味なんだよな
強すぎて封印してるからサテライトキャノンは全然撃たないし
ZZのハイメガも劇中じゃほとんど使ってなかったな
強すぎて封印してるからサテライトキャノンは全然撃たないし
ZZのハイメガも劇中じゃほとんど使ってなかったな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:43:15.70 ID:oiTSyW9f0
>>40
こういうの見ると実際見ないで叩かれがちだなと思う
こういうの見ると実際見ないで叩かれがちだなと思う
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:39:14.14 ID:GXOHrX2W0
コロニーレーザー破壊した回とかすげえ面白かったわ
ティファ返せばコロニーレーザー破壊しないよ
⬇
じゃあ返すわ
⬇
嘘ついて破壊
⬇
やっと地球に帰れる
⬇
新連邦軍に囲まれる
この流れはおもろかった
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:40:36.97 ID:iY+lGC8Na
強力すぎて扱いがたすぎる武器を主人公機に搭載したのが悪い
実際持て余してた
実際持て余してた
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:41:57.53 ID:45YaTJIHa
>>44
いやそれがドラマの主軸な一つでまあったしいざ撃つ時の場面作り丁寧だし
持てあましはしてねえだろ
いやそれがドラマの主軸な一つでまあったしいざ撃つ時の場面作り丁寧だし
持てあましはしてねえだろ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:43:00.06 ID:xu6wPHwta
子供の頃観てた
GやWと違ってヒロインが可愛かった覚えはある
GやWと違ってヒロインが可愛かった覚えはある
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:49:40.80 ID:iVZW9c23K
>>47
おいお前、Gのヒロインが可愛くないと言わなかったか?
おいお前、Gのヒロインが可愛くないと言わなかったか?
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 19:03:10.93 ID:DIxMAwjIr
>>61
アレンビーだっけ?
アレンビーだっけ?
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 19:23:50.40 ID:xu6wPHwta
>>61
レインうざいしいらんやろドモンだけでええやん
とは子供心に思ってた
レインうざいしいらんやろドモンだけでええやん
とは子供心に思ってた
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:44:06.72 ID:f4qaGLT50
サテライトキャノンを撃つとすぐティファが拗ねるから、数えるほどしか撃ってないし
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:52:56.05 ID:HYmcx+/id
>>51
拗ねるティファを想像して萌えた
拗ねるティファを想像して萌えた
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:46:09.91 ID:qH9XKzY30
シリーズで主人公になんの特殊能力もないのはガロードだけなんだろ
主役に華がないとコケる典型例となってしまった
主役に華がないとコケる典型例となってしまった
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:48:33.76 ID:K16U4jaE0
>>54
テレビに限ってもロランとかアセムがいるぞ
テレビに限ってもロランとかアセムがいるぞ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:51:31.04 ID:iVZW9c23K
>>54
Gセイバーは?
Gセイバーは?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:48:03.19 ID:3+4kK4UC0
ガンダムシリーズで一番”見てないのに”叩かれる作品がXだと思う。
見て叩かれるのは種死、AGE、次点でNTだなw
見て叩かれるのは種死、AGE、次点でNTだなw
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:49:52.80 ID:ovzYGxbp0
>>56
このスレの時点であっ見てねえなこいつってなるからな
このスレの時点であっ見てねえなこいつってなるからな
183: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 19:47:16.28 ID:ym6BhlYrd
>>56
それはGでないか?
あるいは髯
それはGでないか?
あるいは髯
194: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 19:51:35.95 ID:3+4kK4UC0
>>183
Gを叩いてるのって少ないぞ?
∀は単にあのデザインに嫌悪してるだけが多い。
Gを叩いてるのって少ないぞ?
∀は単にあのデザインに嫌悪してるだけが多い。
222: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 20:11:51.13 ID:D6OiCsB10
>>194
Gは放映開始前の設定公開から序盤は鬼のように叩かれたけど終わってみればってやつ
よく師匠登場から流れが変わったっていうよね
ただ未だにガンダムとはこうあるべきみたいな人達からは異様に嫌われてるね
Gは放映開始前の設定公開から序盤は鬼のように叩かれたけど終わってみればってやつ
よく師匠登場から流れが変わったっていうよね
ただ未だにガンダムとはこうあるべきみたいな人達からは異様に嫌われてるね
196: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 19:52:14.07 ID:dkTKEYhv0
>>183
ゲームとかで熱血キャラ扱いされがちなドモンだけど
Gガン本編だと普段はぶっきらぼうなんだよね
ゲームとかで熱血キャラ扱いされがちなドモンだけど
Gガン本編だと普段はぶっきらぼうなんだよね
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:48:11.15 ID:P5tsWMon0
サテライトはあの手合の武器にしてはパターンにならない工夫してたろ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:50:31.15 ID:bAEPao3X0
サテライトシステム以外で印象に残るバンクって
パトゥーリア戦のエアマスターくらいだろ
Wとゴルドランやってた時代にバンク作る時間がないわ
パトゥーリア戦のエアマスターくらいだろ
Wとゴルドランやってた時代にバンク作る時間がないわ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 18:52:12.02 ID:kBectWIZ0
ティファ以外見どころねえからな
コメント
語られないのは単純に語る機会を奪われた作品だからだな
朝の6時だか5時だかに放送時間ずらされちゃ熱心なガノタ以外無理だわ
とにかくエンタメは地味じゃダメってのを体現した作品。
いろいろデタラメで滅茶苦茶でもWの方が面白かっただけに余計それが際立つ。
ガンダムシリーズで一番好きな作品だな。
DVDも買ったしたぶんこれまでに10回以上見てるよ。
ガロードとティファは今でも大好きだし周りの大人たちが二人をしっかり支えてるように感じたのも良かったな。
戦闘シーンがショボくて子供心にもガッカリした思い出
もうちょい頑張ってほしかった
ちゃんと見たら戦闘シーンは割と途中から改善すんだよなあ
エアプっていうか最初の2話3話だけで言われてる
DX起動より熱い後継機の初戦闘ないだろ