1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:39:42.94 ID:1/CEbHT90
プレイディアも気になる
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559918382/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:40:34.73 ID:Y9eqT8Fy0
ピピンがオススメ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:43:02.33 ID:77MQRDi60
FM TOWNS MARTY買え
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:57:42.60 ID:LiAeOiTYa
>>3
FM TOWNS MARTYか
キャンキャンバニーと同級生にはお世話になった
FM TOWNS MARTYか
キャンキャンバニーと同級生にはお世話になった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:43:30.19 ID:VnP6tVjH0
ふつうに3DOだろ
3DOはあんなんだけど洋ゲーは豊富だし出たソフトのトータル数なら500タイトルとか勝ちハード並みだぞ
3DOはあんなんだけど洋ゲーは豊富だし出たソフトのトータル数なら500タイトルとか勝ちハード並みだぞ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:43:50.40 ID:mwesy9L40
ポリスノーツとDの食卓遊べる3DOだろ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 06:21:37.72 ID:3ccB2J9z0
>>5
ポリスノーツは良いね
Dはセガハード持っているからいいけど
ポリスノーツは良いね
Dはセガハード持っているからいいけど
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:45:49.61 ID:cfEA6pUT0
3DOは結構ソフト出てるよな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:46:09.77 ID:8MappWwx0
ゲーム王国出て対戦で勝てばプレイディアとソフトもらえるよ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:47:31.89 ID:cfEA6pUT0
ロイヤリティ無いんだか格安だったかでソフトメーカーからしたらそういう面では出しやすかったんだっけ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:51:10.89 ID:VnP6tVjH0
>>12
ロイヤリティーなし
代わりにハードで儲ける仕組みだったので高額だった
実はメタルギア3も当初は3DOで出る予定だったとか
ロイヤリティーなし
代わりにハードで儲ける仕組みだったので高額だった
実はメタルギア3も当初は3DOで出る予定だったとか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:50:10.76 ID:VnP6tVjH0
PCエンジンDuo・・・・・・・・・・・・92万台
3DO REAL ・・・・・・・・・・・・・・75万台
セガ・マークIII・・・・・・・・・・・・70万台
全215タイトル
わりと売れてるんだぞ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:53:11.09 ID:iGpo8cVGd
>>15
ソフト数が少なすぎるな
撤退したのもさもありなん
ソフト数が少なすぎるな
撤退したのもさもありなん
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:55:41.20 ID:VnP6tVjH0
>>18
ちなみに64が全208タイトル、ゲームキューブが全284タイトル
ちなみに64が全208タイトル、ゲームキューブが全284タイトル
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:50:52.52 ID:iGpo8cVGd
3DOは部屋のレイアウトソフトをやった記憶がある
あれは楽しかった
あれは楽しかった
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/07(金) 23:53:56.51 ID:qtkT+mIt0
3DOは綺麗な実写ムービーだけに次世代を感じた
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 00:05:53.60 ID:4pkBUlEN0
PC-FXはPC98とFXボードを手に入れるという手もある
アニメゲーは割とできの良いものも多い
3DOはスパIIXとポリスノーツとPVとファイナルロマンスしか持っていなかった
プレイディアは20年くらい前の声優ゲーに興味があるのなら
全部持っていたけど個人的にはFXが一番好きだな
FXとプレイディアはまだ持っている
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 00:14:39.87 ID:iAgsnlaB0
3DOの3D能力ってPS、サターンと比べてどうだったんだろ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 00:20:43.84 ID:mVvnf47i0
>>26
当たり前だけど微妙だよ
ドクターハウザーあたりを見てくるといい
あれがわりと綺麗な方
当たり前だけど微妙だよ
ドクターハウザーあたりを見てくるといい
あれがわりと綺麗な方
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 00:38:30.58 ID:bnocAw7K0
意外と次はネオジオCDが覇権を握りそうだよな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 00:43:55.73 ID:luqNB+b80
PC-FXって何が悲しかったかって、売りの動画再生が実はPS1もまったく同じスペックの動画再生機能を備えていたというところw
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 00:50:19.41 ID:pp76ZMohM
>>31
PSの動画って640×240@15fpsばかりだったけど何でだったんだろう
320×240@30fpsの方がバランスがいいというかメジャーだと思うんだが
PSの動画って640×240@15fpsばかりだったけど何でだったんだろう
320×240@30fpsの方がバランスがいいというかメジャーだと思うんだが
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 07:44:54.56 ID:1sFV+wg00
>>32
PS1は動画再生機能をハードウェアで持ってたんで動画スペック固定だった(モーションJPEG
15fpsでカクカクだったけど軽くてきれいだった
PS1は動画再生機能をハードウェアで持ってたんで動画スペック固定だった(モーションJPEG
15fpsでカクカクだったけど軽くてきれいだった
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 01:08:21.53 ID:LTMa2BWA0
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 01:14:22.19 ID:E+EcwHGb0
ネオジオcdってメモリだけは7MBとたっぷり積んでるんだな
PSとか2MBしかないのに
PSとか2MBしかないのに
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 01:23:57.48 ID:bnocAw7K0
>>36
ネオジオのソフトが無圧縮ロムだからな
今となってはゴミのような価格だが、当時は高価でそんなものをソフトの仕様にしてたせいでたかがソフトが38000円とかしてた
当然誰が買うんだよwwってなったから安く、でもなるべくネオジオに近づけようとして作ったのがネオジオCD
その分ロードが激遅だけどな・・・
ネオジオのソフトが無圧縮ロムだからな
今となってはゴミのような価格だが、当時は高価でそんなものをソフトの仕様にしてたせいでたかがソフトが38000円とかしてた
当然誰が買うんだよwwってなったから安く、でもなるべくネオジオに近づけようとして作ったのがネオジオCD
その分ロードが激遅だけどな・・・
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 09:26:43.97 ID:4i6Mkv9r0
>>37
ゴミどころか高騰しまくってるぞロムもCDも
末期のソフトなんかどれも値段が数倍に跳ね上がっててびっくりするわ
元が高いだけに余計に
ゴミどころか高騰しまくってるぞロムもCDも
末期のソフトなんかどれも値段が数倍に跳ね上がっててびっくりするわ
元が高いだけに余計に
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 01:27:07.49 ID:+JlFs3rWd
店の試遊台でウルトラマンパワード遊んで
これが次世代機かと驚愕した思い出
これが次世代機かと驚愕した思い出
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 06:02:52.93 ID:r8TBbmwq0
虚空漂流ニルゲンツやらずしてFXを語るべからず
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 07:59:40.04 ID:oe1D3ra0a
>>40
ニルゲンツはPCの完全版でいいから
ニルゲンツはPCの完全版でいいから
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 06:45:28.62 ID:mVvnf47i0
Dの食卓完全版って言うほどプレミア付いてないけど現存数的にめちゃくちゃレアだよね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 07:16:41.24 ID:54V59IcR0
3DOがおすすめだけどゲームがプレミアなってるから高い
スト2X鉄板の出来なので買っとけよ
スト2X鉄板の出来なので買っとけよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 07:38:14.22 ID:udgoZFna0
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 07:41:15.27 ID:6TPF56hW0
3DOの野球拳
なんか野球かとか言うなよ
じゃんけんで負けると服を脱ぐゲーム
好きだろ?
なんか野球かとか言うなよ
じゃんけんで負けると服を脱ぐゲーム
好きだろ?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 08:07:54.95 ID:oltpI7Jod
3DOのロードラッシュは店頭で楽しませてもらったわー
のちにサターン版買ったけど
のちにサターン版買ったけど
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 08:11:16.54 ID:udgoZFna0
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 10:59:29.75 ID:oltpI7Jod
>>54
いいね!
ロードラッシュはGENESIS版も買って遊んだよ
3DOはちよっと心引かれるものはあったのだけどいかんせんお値段が
PC-FXは心引かれるタイトルもなかったしサターンとプレステに全力投球だったから手を出さずじまい
タイトル調べて遊びたいやつを選ぶ あとは財布と相談だ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 08:21:42.31 ID:Rja9xL+e0
3DOはどの洋ゲーも吹き替えされてるのが地味に凄い
コメント
両方持ってるけど3doだな。
もっと鞍馬山荘とかあーゆーの沢山出て欲しかったわ。
FXは纏組ぐらいかな面白かったの。
纏組はPSでも出てただろ
FXでしかプレイできんのは女神天国2とかだな
3DOはエ□ゲが割とフリーダムだっったな
独占タイトルでなおかつ今でも面白く遊べるものとなると極端に少ないだろ
バトルヒートがあるじゃろ