ドラゴンクエストの堀井よ、なぜ任天堂に肩を持つのだ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:27:13.73

はよ帰って来てこいよ

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560580033/

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:33:12.03
>>1
優先的にソフト出してやってこんなこと言われたら堀井もやってらんねーだろな・・・

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:58:08.50
>>1
PS4で売れなかったからでしょ

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 17:30:21.08
>>1
スクエニ側の都合もあったんだろうけど
SIEの要求もあったんだろあんな未調整で強引に発売したのは

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:28:07.03
この「に」の使い方は難解だな。
これはレベル高い。

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:30:09.99
何故って元々任天堂で出てただろw

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:31:34.72
DQ支持層の基盤が任天堂携帯機市場にある
ていう堀井の読みは正しいよ
実際PS4版あんだけ優遇しながら3DS版に勝てなかった

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:32:14.88
ゲームなんかやらずに読書でもして助詞をまともに使えるようになれ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:33:49.45
歴代前作揃うまともなお祭りタイトルはPSには出せない事実がある
アリーナ、ビアンカ、ゼシカを持ち上げるだけの歯抜けでホームとは呼べない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:37:40.00
Switch版公式放送の堀井氏は楽しそうだもんな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:49:59.18
ソニーによるドラクエ9のネガキャンは伝説だな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:54:07.91
中立無宗教ならPSに尽くすはず

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:56:01.89
そんな売れないハードについても

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:56:22.29
DQ11がPS4版もスチーム版も海外で売れなかったですし

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 15:58:30.67
忠誠が足りなかっただけ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:00:27.88
セカイセカイに騙されて日本で1番売れてるハードでって建前破ってPS4出した(3DS版は後から追加)のに海外で売れな買ったんだもん
海外で売れない以上日本で人気ないPSに肩入れする理由が消えた

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:01:18.74
高性能ハードでロマンある作品を作るより目の前の金に走ったな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:17:03.38
DQナンバリングって任天堂ハードのどれかでは遊べんのか
あと任天堂ハードに移ってボイス付きってDQ8もか
DQ11は移ったとはちょっと違うが

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:21:13.95
今は高性能よりドットの8ビット仕様の作品にロマンを感じてるようだな
ファミコン音源楽しみ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:22:20.53
てゆーか海外50万だっけ?
なら結局3DSの方が売れたのかよ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:23:53.59
ドラクエ11はPS4版が本命だったのは確かだよな
それどころかスクエニは任天堂から手を引こうとしてたし

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:50:43.74
>>40
本番を手抜きの未完成で出してSwitchで本気出すとか流石だよな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:53:11.75
>>59
もっとも、その本番は2年遅れの後発なんだがな
3DSより2年遅れで構わないならPS4でも可能だったんじゃね?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:26:22.60

本音としては堀井からも、
ソニーがゲームを金儲けの道具としてしか見てないのが
透けて見えるのは確か

PS3の時には超低性能のDSでDQ9を出し、
PS4版の後にDQ11Sを改善、追加要素てんこ盛りで出す。

いい具合にコケにしてるw

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:33:02.82
>>42
というか堀井は勝ち馬に乗りたいのに「ハード普及に力を貸せ」という態度が気に食わなかったんでね
対してswitchは「あんたの活躍できる舞台を作ってやる」という立場だったから話を受けたと
スマブラ参戦の話を受けた時は嬉しかったろうな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:29:28.63
今もSFCスクウェアの遺産に頼りすぎなくせに任天堂から手を引こうだの
日本ユーザーから見て滑稽で醜い

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:29:50.80

ドラクエはファミコン生まれだから
本来「おかえりなさい」ってのは任天堂が言う方が正しいんだよね

まあ任天堂はそんなゲハ臭い言葉を口にするほど下劣じゃないですけどね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:36:14.98
「PS4普及のお手伝いをしたい」みたいなことを社長か誰かが言ってたような
そりゃ国内で一番売れてるわけじゃないPS4で開発スタートとか馬鹿なことするわけだな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:36:40.13
価値観を押し付けられて作風を薄められる進化なんて侮辱でしかない
なんでそんな媚びをしなきゃならないの
結局今回のグラでもモンスターデザインが幼稚だの適性問題の根元がまるで変わらずムダ金だった

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:41:23.92
>>52
作風に関してはドラクエ映画に現れてるな
ドラクエファン以外に配慮するとドラクエじゃなくなるんだよな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:37:07.68
おかえりなさい言いたいだけやろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:42:27.24
早くFFみたいにPSの都合でぶち壊せる名ばかりの傀儡シリーズになってほしいだの
同じ鳥山絵のクロノトリガー→クロスがひとつの模範例だの
人気ブランドは奪いたいがドラクエ自体は大嫌いで早く矯正したいというクズがまとわりついてるだけ
作品を守るには歴史と客層が揃ってる任天堂機側しかねえ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:48:30.85
スマホはドラクエウォークを出すならドラクエ9を出す必要はないな

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 18:06:33.62
>>58
経営陣が判断することでお前の判断なんていらないんだよ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:55:14.39
PS4版の現状の一番の原因は、開発の技術力不足なんだろうけどね
擁護する訳ではないが現実として

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 16:58:19.94
PS4版があって、Sがあれだけ完成度を高められたわけだし、
部分的には感謝しておくのも良い

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 17:01:28.03
別にPS4に出ないだけでPS5とかSwitch2でも今回の完全版は移植されるだろ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 17:04:11.20
>>69
歴代PSで遊べるDQ3、4、5、7、8、11がすべて削除版なままのことは頭に入れておこう

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 17:04:24.89
当初はps4にヒーローズ、ビルダーズ でお膳立てして10、11で完全移籍を図るつもりだったのに……
ヒーローズでは勇者の出演を頑なに拒んだのにまさかの他社スマブラで声付きであっさり複数参戦……

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 17:11:10.76
実際3ⅮS版は疾うに完成していて、おまけまで作っちゃうほどだったじゃん
多分ソニーお得意のお約束でPS4版と同発でなければ3ⅮSも出せないことになっていたのだろうが
あれ以上まったら3ⅮS需要が完全に消えた可能性もあったし
ソニーにしてみても発売したばかりのSwitchの出鼻をくじきたかったのだろ
3ⅮS版のが売れてしまって出鼻も糞もなかったがw

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 17:11:11.20
世界で売るためにPS4にしたのに全く売れなかったからな
後発のSwitch版の方が売れてしまいそう

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/15(土) 17:13:00.61
本当は売れてる売れてないに関わらず子供にも向き合いたいってのが堀井さんの本音でしょ
PSはその点が弱いので圧倒的に普及している状態じゃないと考えてしまうんでしょう

 

コメント

  1. 別に肩は持ってないと思うが
    肩もってたら任天堂と係争中の企業から自社IP出そうなんて思わんだろ
    まぁ普通は自社の大手得意先と係争中の企業と関係持とうとしたり協業しようとしたりは、すくなくとも他業界ではないのだが、ゲーム業界はほんといい加減だよな

    このコメントへの返信(1)
  2. 「まずは、おかえりなさい」ってか?wwww
    本当に帰ってきたな、任天堂ハードにww

  3. そもそも当時PSオリジナルのドラクエは7と8だけだろ
    その後9からまた任天堂ハードに移ってる上に7と8さえも3DS版が出てる
    そらその状況でSIEからおかえりなさい言われても苦笑いしか出んだろう

  4. 任天堂に?
    帰って来てこいよ?

    なんか日本語怪しくないか?

    このコメントへの返信(1)
  5. ソニーのサードじゃないのに気色悪い反応してたからなぁ

  6. 陣営があるのはゲハカスだけだろw

  7. まあ、係争になる前というか問題が表に出る前に開発を打診し開始した可能性があるのでそれはなんとも

    このコメントへの返信(1)
  8. KPDが気色悪いのはいまにはじまったことじゃないしな。虫かご見るのは楽しいな。

  9. 問題発覚して係争始まってもなお開発しつづけリリースまで至ってるから言い訳なしだぜ
    他業種だったら「ウチまで疑われる、心証わるくなる」って普通は取引中止や白紙になる案件だもの

  10. だって日本人じゃないからね

  11. なぜも何もビジネスだし…
    任天堂の方が利益ありそうって思ったんじゃないの?

  12. セガのかりんとうよ、なぜSIEに肩を持つのだ?
    というスレは何故か絶対に立たない

タイトルとURLをコピーしました