1:  2019/06/20(木) 19:54:55.76 ID:rCBbvut/d
 https://www.pcgamesn.com/grand-theft-auto-6/dlc
 テイクツー・インタラクティブのCEOストラウス・ゼルニック氏は今後、
 主要タイトルのリリース期間が短くなることを期待していると
 gamesindustry.bizのインタビューで語った。
 ゼルニック氏はGTAオンラインのようなサービスのおかげで
 「消費者と継続的と関わり合う能力により全く新しいタイトルで市場に
 参入することに対するプレッシャーが少なくなっている」と言う。
 GearboxやRockstarのようなスタジオは、シリーズの開発期間がかなり長くなっているが、
 ゼルニック氏はより良い開発ツールとより大きなチームはそれらのリリース期間を短くするのに役立つはずだと述べた。
 ゲーム発売後も長期間に渡ってコンテンツを継続的に配信してきたため、
 消費者に要求されるローンチ時のゲームプレイ時間は以前よりも長くはないだろうと語った。
 つまり、ボーダーランズシリーズではDLC、
 GTA5やレッドデッドリデンプション2ではオンラインコンテンツを提供することで、
 発売後もゲームを長くサポートしていくことを意味している。
 12年前、スポーツ以外のタイトルを毎年リリースすることは無意味だと語ったが、
 今ではほとんどの人がこれに同意するだろう。
 しかし、8年の開発期間は長すぎる。とゼルニック氏は言う。
 この利点はより早く新しいタイトルをプレイできると言うことだ。
 50時間のゲームではなく30時間のゲームを開発しているのであれば、より早くリリースできる。
 その代わり、より多くのDLCが配信され、開発期間を短くするのに役立つはずだ。
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561028095/
2:  2019/06/20(木) 19:55:46.39 ID:k/XMegOF0
スクエニ「まだまだだな」
 
3:  2019/06/20(木) 19:57:34.13 ID:BjW6eSmD0
8年って小学生が20歳の青年になるからな
 やりすぎだわ
 
5:  2019/06/20(木) 20:00:16.33 ID:kVJzuEf/d
RDR2は発売後もオンラインでしばらく稼ぐつもりだったんだろうが、あまりにもクソすぎて当てが外れたな
 
8:  2019/06/20(木) 20:04:30.38 ID:opPWuleK0
馬のキンタマに拘っている暇があるなら、もっと面白くしろよ
 
9:  2019/06/20(木) 20:05:20.84 ID:ZJe4WQCo0
そんなことより、8年もかけてこんなつまらないゲームを出せるセンスに驚く
 誰もなんも言わないのか、遊ばないのか?
 
15:  2019/06/20(木) 20:10:35.63 ID:HkXDHy+h0
>>9
 ストーリーは面白いよ
 ストーリーはね
 
21:  2019/06/20(木) 20:13:59.57 ID:gfkWN8/M0
>>15
 ストーリーの面白さだけが長所なら高い金使ってこういう形式のゲームにする必要が無いからなあ
 むしろゲーム部分が邪魔までたる
 
11:  2019/06/20(木) 20:07:36.46 ID:oLbRxUs70
スクエニ「せやな」
 
13:  2019/06/20(木) 20:09:40.20 ID:U5iwSWhRa
無双や龍が如くは正しかった
 
17:  2019/06/20(木) 20:10:58.43 ID:kc+cvEEA0
開発費かけすぎて決算でも全然利益出てなかったな
 
22:  2019/06/20(木) 20:14:22.57 ID:/QBiT9Gm0
ようやくハイリスクハイリターンからの転換に乗り出すのか
 
23:  2019/06/20(木) 20:19:31.47 ID:vXZ9Nd2R0
ポケモンじゃないからセーフ
 
25:  2019/06/20(木) 20:22:34.99 ID:Cdk7jPcF0
時間かけすぎるの本当に良くない
 FF15もそれで時代遅れになったし
 
27:  2019/06/20(木) 20:23:54.89 ID:js0clUZH0
お前んとこはボリューム云々の話じゃねぇだろ
 作り込みが遊びと噛み合ってないから失敗したんだよ
 
29:  2019/06/20(木) 20:24:44.73 ID:SszI5ern0
まあオフラインのボリュームに全振りしてマルチプレイの伸びしろが残されてないのは仕方ない
 GTA6も控えてるしGTA5は今なお現役だ
 
30:  2019/06/20(木) 20:25:08.55 ID:4Lfc37jX0
開発期間の適正は何年なんだろうな
 企画段階含めて最長でも5年かな
 
48:  2019/06/20(木) 20:39:19.48 ID:9nX1Ql8Wa
>>30
 開発期間もだが人員、工程もだな
 少なくとも1000万売って爆益にならんほど人員割いたらあかん
 ブレワイはゲームプレイはもちろん全ゲームの頂点だが開発期間や開発工数においても郡を抜いてすごいわ
 
37:  2019/06/20(木) 20:29:06.50 ID:n+fpVy9n0
いらない所は削っていいよな
 
41:  2019/06/20(木) 20:33:33.45 ID:3tucSmSV0
普通にRDRの方がゲームとして面白かったわボケ
 ようあんなクソみたいな続編出せたな
 
50:  2019/06/20(木) 20:40:00.85 ID:bQYQ4ZuE0
結果評価されたなら良いが、評価もボロボロだったし
 
56:  2019/06/20(木) 20:42:11.98 ID:t4og3tdc0
ポケモンの8年間の売上
 BW2(2012) 781万本
 XY(2013) 1639万本
 ORAS(2014) 1419万本
 SM(2016) 1615万本
 USUM(2017) 837万本
 計6,291万本
 
60:  2019/06/20(木) 20:45:15.87 ID:bzfDF91nd
>>56
 ピカブイ入れてやれよ
 
68:  2019/06/20(木) 20:50:37.25 ID:qrFWzmVH0
少なくともTGAgotyとらなきゃなw
 
71:  2019/06/20(木) 20:52:07.97 ID:qrFWzmVH0
ゼルダから逃げてGOTYとれなくて草
 
 
コメント
ボリューム諦めるより先に馬の金たまとか諦めれば良いんじゃないですかね
漸く現実を見る気になったか
素材は良かったが入れ物大きく作りすぎてギリギリの出来で発売せざるを得なかった。やった人間には分かるが南の広大な土地にほぼ何もなくて落胆、更にデータとしてメキシコまであるってのが悲しい。ただ唯一チャンスがあるとすればsteamで出てmodでガッカリを補完できれば良い物になるだろう。
ほんとにMODがありゃね、ユーザーにとっては良かっただろう
ベセスダみたいになってもあれだしあまり頼りにするのは良くないが
まあ開発期間八年はやり過ぎだわな
開発途中でゲームデザインが時代遅れになるレベル
なんでPCで出さなかったって話だし ホモステなんて幼稚なキッズが多くて
GTAオンラインがそれを証明しきってんだけどさ・・ 精神年齢高いユーザーはPCが多いってのは
わかりきってるだろ・・ ARMA3とかXPLANEとかが売れてて何年も遊ばれててコミニティも発達しきってるのに
PCないのは意味不明だわな
どう考えてもああいうのを1番遊んでくれるのはPCユーザーなのに
これほどひどかったゲームはなかったまさにクソゲ
とも、いいきれんから困り物