1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:41:35.33
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 17:10:09.62
>>1
新型?派生なんだが。
情報解禁する前は買い控え煽って次はノーマルswitchをさも終了みたく書くとか本当に任天堂には敵しかいないのか?
これがゲームハードのレジェンドの定めなのか?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:44:04.10
少なくとも奇形ハードっていう叩きはできなくなったね
背面タッチがあるVitaの方がはるかに奇形
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:48:29.17
>>3
VITAのパクリだと言われて悔しいからとブゥブゥ鳴くなよw
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 13:13:22.12
>>3
そうだよねぇ
任天堂は常に奇形で売ってきたのに、何一つ特徴なくて、世間に屈したイメージ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:46:13.76
日本でポケモンぶつ森向けの携帯スイッチを
求める声が多いから
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:49:12.19
別に前のは販売停止しますって訳じゃなく選択肢増やしただけだしなぁ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:51:24.62
記事見たけど最ものことしか書いてないしかなり好意的だよ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:16:54.38
>>8
普通に受け取ったらこういう記事にしかならんよっていう感じだよな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:54:26.29
3DS難民の救済だよ
高い据え置きは要らねえ
安い携帯機しか買わねえって人がいるんだ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:55:02.59
Wiiみたいなヌンチャクいいね持ちのゲームが出なくなりそうなのが悲しい
IRカメラとかオミットされる可能性高いよね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:14:13.02
>>12
スペックではなくその先の消耗戦が目に見えてる価格競争
なんも考えず金積めばスペックなんていくらでも高くできる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:56:46.21
牧場物語やどうぶつの森とか
それまで主に3DSだけで遊べてたゲームが発売されるからそれに合わせて発売したんだろ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 09:58:44.93
同じ据置を2台はいらないからな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:00:01.49
vita死んだ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:01:27.18
レイジングループとかひぐらしとかノベルギャルゲーとか
あの手のだらだら読むタイプのゲームはライトでやりたいな
テレビに映すまでもないし軽いし電池持ち良いし
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 14:38:19.54
>>17
紙芝居やるにしても画面の大きさはミニでは物足りないよ
121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 14:55:01.31
>>118
5.5インチと6.2インチでそんな変わるかね?
VITAが5インチだから紙芝居やるには十分だと思うけどな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:06:26.47
絶対不具合出まくりそう 最近の任天堂ってきな臭くなったから
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:07:34.43
Switch買わねえって人は
据え置きの、基本TV出力でやるようなゲームをやらないんだよ
やるゲームがほぼ固定されてるからそれだけのためにSwitchを買うには高いんだ
liteはそういう層のためのもの
Switchは携帯機としては高いから携帯専用機を出すしかなかった
携帯機能を備えればみんなにSwitchが売れると思ったが現実は違った
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:10:33.76
2DSとか知らんのか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:11:06.33
>>21
お前は記事を読め
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:20:55.02
liteみたいにジョイコンなくして一体型になったほうがハードとして安心する
分離して遊ぶようなゲームは3DSの3Dみたく一回やりゃいいレベル
あとliteでは方向キーが十字キーに戻ったのもいいな
Switch2ではliteの形が基本になってほしい
なんだかwiiUに戻ってる気がするなw
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:34:51.96
あの「カチッ」ていうCMも廃止だな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:36:02.21
>>36
PSもジョンッ!ってならないのにあの音使ってたから大丈夫
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:38:32.62
「岩田さんなら」だとどうなん?
案外反対しないような気もするが
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:11:32.64
>>38
反対も何もスイッチ構想はあの人のだし
プラットフォームが統一されてるなら、どんな可能性もあるって生前答えてるよ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:15:12.92
>>51
あの人はむしろアーキテクチャ統合でハードが増やせるって言ってたから
これが答えなんだなと今実感してるとこだ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:39:38.95
しかしなあ
3DSの2画面は便利だったと思うんだよ
携帯専用機出すなら3DSの形をそのままに1画面だけ大きく高解像度にして出してくれればよかったのに
画面は綺麗になっても1画面だけってのは進化したのか退化したのか微妙だな
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:55:02.90
>>40
俺は二画面は不要としか感じなかったな
可動部分、二画面でコスト増、消費電力増だし
あと上下視線を動かすのって地味にしんどいから
一画面で720p以上でタッチパネルならそれで充分とも思える
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 12:09:37.25
>>74
1画面タッチパネルって指で画面を遮るからなぁ
2画面は表示器が2つじゃなくて
タッチパネルという入力装置が1つでモニターが1つって
使い方がベスト
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:41:23.47
結局いらないギミックをつけてハードの価格を上げてるだけなんだよね
そして次第に使わなくて切り捨てるといういつものパターン
今までずっとそれでしょ
任天堂のギミックで何世代にもわたって続いてるものってタッチパネルしかないじゃん
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:44:46.51
使わん物は普通に切り捨てるべきだと
今もこっそりDS4に積まれてる6軸検知見てると思う
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:49:54.05
最大の特徴を活かして新型を作ったんだろ、、、
色んな遊び方が同じハードで出来るのがスイッチの特徴
だからこそ携帯モード特化スイッチ、(据置モード特化スイッチ)なんて事が可能
3DS後継の新型携帯機だと同じソフトはそのままは遊べない
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:51:21.78
確かに使わないからから捨てるというのは理にかなってるけど
任天堂が常に標榜してる新遊びを実現するという方針とは矛盾してるよね
新しい遊びのためにつけたギミックを切り捨てて結局はなんの新規性もない
平凡なハードに落ち着くというのが皮肉すぎる
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:54:07.21
>>45
矛盾はしないかな
試行錯誤してるってだけで
むしろ全てを搭載するなんて方がキツイから
新しいものを模索する と
要らないものは捨てる は両立必須
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 10:53:28.85
兄弟みんなにポケモンを与えるためとライト層にぶつ森やらせるためだろ。
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:05:56.52
未だにvitavita言ってる奴がいるくらいだしな
そういう需要は日本にはまだある訳だ
ソニーは海外しか見てないから切り捨てたけどな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:24:10.85
需要があるからだろ
この数年で通常スイッチを買わなかった層に買わせるんだから
liteはどう考えても正解だろ
既に持ってるやつはその利点を理解した上で買うだろうし
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:28:38.74
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:35:41.12
>>63
まあインサイドは任天堂系が多いサイトだからその数字のままを鵜呑みには出来んけどね
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:39:45.17
>>64
SONY贔屓のファミ通が任天堂全推しになっての見りゃ
日本国内で任天堂系が多いとか言っても言い訳にならんだろ
ツタヤランキングすらあのザマなのに
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/16(火) 11:37:37.67
任天堂は日本市場を重視してるって事だろ
ソニーは切り捨てたけど
引用元
コメント
ところどころ任天堂への憎悪を隠しきれないレスがあるな
需要があるからの一言に尽きるだろ
なんでゴキブリは普段からゲーム業界の情報に張り付いているのにこんな情弱なの?
自分に都合の悪いことは見えない生物だからな
仕方ないよ
よくスイッチ要素がないとか言うけど仮に任天堂SS(シングルスクリーン)とかで命名してだしても消費者に余計な混乱を招くだけだろ
ソフトが完全互換な時点でスイッチ要素が無いってのはこじつけだよなぁ
選択肢を増やすことが捨てることになる謎
ほんと拡大解釈が好きねぇ
どこかの国の人みたい
記事になかなか良いこと書いてるのにゴキブリはソース読むなんてできないもんな…
とはいえタイトルが本文なアホみたいな記事も多くなったし仕方がないとこもある
本文際立たせる為に敢えて記事タイトルはちょっと間違ってもセンセーショナルな感じにするってよくある事なのにな
ゲハでは常に行われてる事なのに連中は普段からタイトルで脊髄反射してしまうから