1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 11:49:17.86 ID:Zd6om5i0a
こんな奴がゲーマーを名乗っているとか泣いちゃうよね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:17:50.48 ID:gY/nv4ZuM
だからおっさん達は>>1ってことだよ
その点DL版は無駄にパケ並べなくていいし便利だし最高やな
その点DL版は無駄にパケ並べなくていいし便利だし最高やな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:22:56.03 ID:Qet7WFQ6a
>>1
カセットに名前書く世代やぞ!
売るわけないだろ!
無知なやつ。
カセットに名前書く世代やぞ!
売るわけないだろ!
無知なやつ。
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:30:54.70 ID:c7W08oxZ0
>>45
中古ショップに名前が書いてあるカセット売ってるんだよなぁ
中古ショップに名前が書いてあるカセット売ってるんだよなぁ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 11:50:32.21 ID:Zd6om5i0a
ヤフオクやメルカリ普及前はゲオやブックオフに行ってたんだろ
子供に混じりつつゲームを売るおっさん
絵面がきついわ
子供に混じりつつゲームを売るおっさん
絵面がきついわ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 13:09:38.77 ID:7vuX26yy0
>>2
今時オッさんはそんな事しないだろ
ダンボールにまとめて送って査定して売却
今時オッさんはそんな事しないだろ
ダンボールにまとめて送って査定して売却
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 11:52:11.02 ID:U32ArNYN0
ガクボケ30fps1080p未満の劣化版なんかいつまでも持っててもしょうがないじゃん
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 11:54:37.61 ID:7/5++SFP0
どのハードの話か明示しなくても、PSおじさんをディスってると分かるのが悲しいなぁ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 11:54:44.90 ID:sRukte1G0
早く売らないと野菜のように腐っていくからしゃーない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 11:57:28.61 ID:lWX1p32M0
まあ間違ってはない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:00:10.78 ID:7PmB2JQtM
おっさんより高校生大学生新卒辺りじゃないの?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:03:17.94 ID:9pYLzbxN0
>>8
そいつらが買わないような年寄り向けタイトルばっか値崩れしてるし
そいつらが買わないような年寄り向けタイトルばっか値崩れしてるし
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:05:06.12 ID:7PmB2JQtM
>>11
まるっと全部値崩れしてるじゃん
まるっと全部値崩れしてるじゃん
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:08:31.95 ID:9pYLzbxN0
>>16
どっちにしろ若者が買わないようなタイトルも値崩れしまくってるのは変わらん
どっちにしろ若者が買わないようなタイトルも値崩れしまくってるのは変わらん
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:01:42.21 ID:TRfXJmJs0
ゲームなんてもう何年も売りに行ってないな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:02:47.34 ID:YIezpFtw0
おっさんになると端金の為にゲームを売りに行くのが面倒になる。
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:04:37.48 ID:Ys/xTwQS0
40超えのおっさんなら、ファミコンカセット50本とか100本並べてコレクションしてたはずなんだが
よほど金がないんだな
よほど金がないんだな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:07:07.86 ID:CQzYaLTsr
>>13
生涯遊ばない可能性がずっと高いゲームが大半なのに残す必要あるのか?的な疑問を感じて売る奴は割と見る
生涯遊ばない可能性がずっと高いゲームが大半なのに残す必要あるのか?的な疑問を感じて売る奴は割と見る
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:05:05.24 ID:YIezpFtw0
おっさんになると早くクリアしてというのが無理
RPGクリアするのに半年かかるし…
RPGクリアするのに半年かかるし…
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:06:09.21 ID:kBkQlgp00
任天堂のゲームは遅く売ってもほとんど値崩れしないから
やっぱこれプレステの話だよね?
やっぱこれプレステの話だよね?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:06:25.36 ID:wgqQVCTOa
子供部屋おじさんは両親の小遣いだけで
やりくりしないといけないからな…
やりくりしないといけないからな…
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:09:45.13 ID:zUTrIpo4a
クソゲーをDL版で掴むのが一番辛い
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:09:49.90 ID:C01LuRfbd
もうコレクション目当てでパッケージ買うやつっていないのか?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:11:44.62 ID:WJF4Ky1y0
>>25
アップデート必須タイトルばっかりだからもうパッケージ持っておく意味がない。
DL版に移行した。
アップデート必須タイトルばっかりだからもうパッケージ持っておく意味がない。
DL版に移行した。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:11:01.35 ID:QcWIUbmTa
もう五年くらいゲーム売ってないな
頑張ってこなした要素とか感動したシーンとかが数千円数百円に変換されるのが嫌になった
頑張ってこなした要素とか感動したシーンとかが数千円数百円に変換されるのが嫌になった
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:11:11.91 ID:GLX1b5HF0
売ったりしないけどハードが壊れたり買い換えた時のこと考えるとな
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:52:29.59 ID:b41BW7nc0
>>28
PSにしろswitchにしろアカウント管理だから再ダウンロードできるよ
セーブデータもオンライン加入してればどちらもクラウド保存してくれる
PSにしろswitchにしろアカウント管理だから再ダウンロードできるよ
セーブデータもオンライン加入してればどちらもクラウド保存してくれる
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:11:24.59 ID:fby+K6+s0
今では20歳になる頃にはPCでゲームやるのが普通だよな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:11:43.43 ID:B4o2294+a
ソフト手元に残す派に聞きたいが1度クリアしたゲームを2度3度と遊び直す?
時間がある子どもの頃ならまだしも大人になってからそれやる?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:12:10.11 ID:PUpDpKF/0
クリアしたゲームは愛着わいて後からやりたくなるから売れない
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:16:00.25 ID:d07Q5/z1r
>>32
なお実際にやることはない模様
パッケージにソフトは仕舞われ二度と開くことはない
愛着言いつつユーザーは新しいソフトに夢中で終わったソフトには全く関心を示さない
うーん
欲しい奴がいるかもしれない中古市場に流した方が
ソフトは幸せになりそう
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:20:08.16 ID:B4o2294+a
>>36
ほんこれw
愛着わいてとっておいても結局やらずにしまっておくなら意味のないゴミ同然なんだよな
そのくせ手放すと遊び直したくなるのも人間だけど
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:24:06.14 ID:ixo5TCo0M
>>36
ふとしたタイミングがあるけどな
そこでやり始めるとまたドハマりしてしばらくやる
ふとしたタイミングがあるけどな
そこでやり始めるとまたドハマりしてしばらくやる
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:12:14.23 ID:VjfO2qUA0
まあサブスク時代になってきてるからな
アップルみたいに定額プレイが中心になってく気もする
アップルみたいに定額プレイが中心になってく気もする
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:20:50.63 ID:HjNtiX4i0
おっさんより学生が多いだろ
買って即売りで少しでも実質安く済ませようと思ってるのは
今のおっさん達が学生の頃に流行った手法だぞ
なぜかって金がないからな学生は
買って即売りで少しでも実質安く済ませようと思ってるのは
今のおっさん達が学生の頃に流行った手法だぞ
なぜかって金がないからな学生は
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:21:22.25 ID:tv1x1BIKa
中古1000円で買って100円で売る
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:23:27.44 ID:0LRrGmTid
俺リアル大学生だけどソフトはほとんどネットオークションで手に入れてネットオークションに流してる
実質500円とかで遊べちまうんだぜ?
やらねーのはバカか情弱しかいなくね?
実質500円とかで遊べちまうんだぜ?
やらねーのはバカか情弱しかいなくね?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:23:27.97 ID:cbZFW5bX0
クリアしたタイトルのパッケ売るほど 金には困っていないからな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:23:39.52 ID:DqyOV3Fpd
俺おっさんだけどソフト入れ換えが億劫だからDL派
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:27:49.44 ID:GLX1b5HF0
ハードの寿命が来てストアが閉店になったら二度とDL出来ないんだよな
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:58:35.98 ID:Kv9YNgt7d
>>50
ローカルにバックアップさえ取っとけばメディアが壊れて出来なくなるリスクと大差ないよ
今もP.Tが入ったバックアップデータは大切に取ってある
ローカルにバックアップさえ取っとけばメディアが壊れて出来なくなるリスクと大差ないよ
今もP.Tが入ったバックアップデータは大切に取ってある
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:30:13.78 ID:iUbJi3pQd
親(祖父)に買ってもらったから勝手に売れない!売ると躾で怒られる!そのかわり新品で買ってくれる!←いつの時代もかわらない子供事情
発売して間もないタイトルは買い取り価格が高い売ろう!←20年前の学生
ネットオークションで買ってネットオークションで売ろう!差額ほとんどなしで遊べて最強!!←今の学生
こうだろ
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 15:12:25.61 ID:gw7w22zgp
>>51
子供の頃は要らないゲームや漫画はドンドン売って
金をやり繰りする事は親から褒められたけどな。
祖母には貧乏臭いから辞めろと言われたけど笑
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:36:16.96 ID:vHfoUvnOd
どちらかというと子供じゃね?
おっさんは仕事もあるからそこまで金に困らないし、何よりすぐにクリアできる時間もないでしょ
おっさんは仕事もあるからそこまで金に困らないし、何よりすぐにクリアできる時間もないでしょ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:39:27.55 ID:5TL9LW/ra
>>54
お小遣いの制の子持ちおっさんは全然金持ってないぞ
お小遣いの制の子持ちおっさんは全然金持ってないぞ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:37:06.24 ID:nXu2IyQe0
1年くらいすると結構かさばる感じの量になるしそら売るよ
全部で数万くらいにはなるし、それすらどうでも良い額だって奴はこんなとこにはいないだろ
マジで大作ゲームだけ買ってゲーマー気取ってる奴が増えたからこそのスレですわ
全部で数万くらいにはなるし、それすらどうでも良い額だって奴はこんなとこにはいないだろ
マジで大作ゲームだけ買ってゲーマー気取ってる奴が増えたからこそのスレですわ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:39:25.40 ID:c7W08oxZ0
棚に並べてニヤニヤするのが好きだから売らない
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:41:12.96 ID:HdMSLnTEa
ゲームなんて一回クリアしたら当分やらないよね。だったら早めに高値で売って、また遊びたくなったら安い中古買えばいいだろ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:43:23.36 ID:cbZFW5bX0
>>59
手元に置いていても別に困る事は無いからな
手元に置いていても別に困る事は無いからな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:45:34.05 ID:HdMSLnTEa
ソフト置いとく場所があるならいいけどね、後で邪魔になって売るならすぐ売ろうが後で売ろうが一緒
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 14:33:40.89 ID:Spi+ABFD0
バイオショックインフィニティは発売日に売ったら差額1100円だった
マリカ7は中古で買って半年後に売ったら差額500円だった
これくらい違う
>>62
ぶっちゃけ断捨離に近いんだよね
人間って余計なものが少しでも置いてると
頭に掛かるストレスがどんどん増えていくシステムになってるし
売りに行くのが面倒な時は捨ててたなぁ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:48:52.51 ID:McVm9b/8d
箱とPSはもうDLしか買ってないな。光学メディアは取扱いが面倒だし。
任天堂ゲーはパッケージ絵もセンスがいいのでまだパッケージでかってる。
任天堂ゲーはパッケージ絵もセンスがいいのでまだパッケージでかってる。
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:49:00.93 ID:NSNqzdBsp
売ったとしてもメルカリだろ
ゲオw
とんでもないクソゲは捨てる意味で売るが
終わったから売ることはない
ゲオw
とんでもないクソゲは捨てる意味で売るが
終わったから売ることはない
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:53:04.57 ID:XyRxWDM2d
DL版一択だなあ
売るって文化が社会人になってからなくなったし、管理も起動も楽なDL版しか考えられない
限定版とかになれば話は違うんだろうけど、そういうの集めるこだわりはないからな
売るって文化が社会人になってからなくなったし、管理も起動も楽なDL版しか考えられない
限定版とかになれば話は違うんだろうけど、そういうの集めるこだわりはないからな
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:54:18.24 ID:4s2FzwQsd
俺もスイッチ以外は全部ダウンロードだな
売るという選択肢が元々あんまりなかったから「ダウンロードだと売れないだろ!」って怒ってくる人の気持ちがあんまり分からない
スイッチがダウンロードじゃないのも単に容量の問題だけで売るためではないし
売るという選択肢が元々あんまりなかったから「ダウンロードだと売れないだろ!」って怒ってくる人の気持ちがあんまり分からない
スイッチがダウンロードじゃないのも単に容量の問題だけで売るためではないし
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:55:28.73 ID:WzybKkVj0
1ヶ月ぐらいの期限付きで安価なDL版あれば売れるかな?
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:56:37.80 ID:nXu2IyQe0
>>75
あー、そういうのが一番良いかな
クラウド時代が本格的に来たらそういう形にもなるだろうな
あー、そういうのが一番良いかな
クラウド時代が本格的に来たらそういう形にもなるだろうな
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 12:57:35.87 ID:FADFX/QM0
Switchには当てはまんないな
PSだけ
PSだけ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 13:02:44.85 ID:4P/or9PU0
ゲームはダウンロード版に限る
アケゲーの移植もシューティングもアクションも格闘ゲーもその他のゲームも
ダウンロードで沢山買い占めてNEO GEOのゲーム筐体みたいに1つのハードで沢山のゲームを
好きなときに好きなゲームをプレイできるのがいいに決まってる
アケゲーの移植もシューティングもアクションも格闘ゲーもその他のゲームも
ダウンロードで沢山買い占めてNEO GEOのゲーム筐体みたいに1つのハードで沢山のゲームを
好きなときに好きなゲームをプレイできるのがいいに決まってる
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/25(木) 13:04:01.54 ID:Zr7dlcdGd
容量問題がある限りDL版に完全に行くのは無理だしパッケージ溜まったら売るわな
今が過渡期でもうちょい落とし所はある気はする
今が過渡期でもうちょい落とし所はある気はする
コメント
公式が、野菜と同じと認めている生ものソフトならいざ知らず、あんまり特殊な性癖を一般に当てはめるのは、どうかと思う。
ファミコンソフトを全部集めたとかちょくちょく見るけどpsはあんま聞かないな
マジか
ゲオで売ったりしてるけど、売るだけでこんなに言われるんだな…
人それぞれかと思ってたけど。
もう怖くてPS4のソフト買えんわ
PS4に限った話定期
ある程度年とると、もうわざわざ売りに行ったりしないと思うんだが。
よっぽどのクソゲで見るのも嫌だ、って場合ならともかく。
売るとしても、面倒だからそこそこまとまってからだな。
クソゲー売って犠牲者を増やすより捨てた方がマシなんじゃね?
発売日に買って三日でクリアして持っていったらこんなに高く売れたぜとか喜んでる人達だからな
ちょっと理解できないよね
自分に合わなかったら売ってるのはいいんかね?
クリアしたから売るのも自分に合わなかったから売るのも別に悪いことじゃないぞ
実質500円でやれたとか高いうちに売るのが賢いとかドヤ顔で発信してるやつがケチ臭い考えしてるんだなって見られてるだけだから
オンライン対応時代だし寝かせておいてしばらくしたら新要素追加で面白くなってる可能性もあるし
売らないし そもそもSTEAMだし