敵「このゲーム簡単すぎてつまらん」ワイ「縛りプレイしたら?」 敵「それは違う」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:38:44.93 ID:XBpBfoOh0
は?

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:39:12.87 ID:VoBWRgp80
敵が正しい

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:39:33.99 ID:XBpBfoOh0
>>2
具体的にどこが?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:39:34.39 ID:XGemzObNa
全力でプレイして楽しみたいねん

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:39:52.27 ID:XBpBfoOh0
>>4
縛った上で全力出せばええやん

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:41:45.57 ID:XGemzObNa
>>6
Bボタン縛ったところでいつでも押せるのに押さないのは舐めプであって全力やないやろ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:40:29.62 ID:zD5XW7oM0
バランス調整をプレイヤーに丸投げしてる感が嫌

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:40:56.89 ID:XBpBfoOh0
>>7
それは感情論やん

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:41:58.60 ID:P5CFq45la
>>10
楽しいかどうかの話では?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:01.46 ID:7RDEEYHC0
>>10
メーカーが仕事を放棄してるから論外

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:08.38 ID:g7/I51IaM
>>10
ゲームの楽しさは感情では?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:40:41.12 ID:JK6rPRWC0
しばりプレイってのは自分がその気になればいつでも辞められるいわば手加減してるだけの状態やからな
それじゃ意味がない

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:42:45.07 ID:a/7KLcru0
難易度設定できるゲームのがいいな。課題を乗り越えることで楽しさが得られる訳だから制限されて気持ちいいわけがない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:02.32 ID:r4j0KkFj0
開発側の提供するものを楽しみたいのであって自分で縛って楽しみたいわけじゃない

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:11.63 ID:aSFxi4t60
面白くする努力は制作サイドがするべでしょ?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:20.01 ID:XGemzObNa
なーにが縛った上での全力や右腕のないボクサーが全力で戦ってたら感動するかもしれんけど右腕縛ったボクサーが戦ってても興醒めやねん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:44:10.88 ID:g7/I51IaM
>>23
わかりやすい

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:23.73 ID:3AYmYBuO0
ゲーム側で用意してくれ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:40.51 ID:90j9s2VpM
まず縛ることが面白くないから
不便になった結果むずかしなるだけやしそんなもんは求めてない

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:43:41.43 ID:6AgrrBqcr
最適解を使用しないプレイは非効率で時間をムダにしてる感が強い
苦労やアクシデントを楽しむってのはマイナーな感性だと思う

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:44:10.93 ID:Em+gBC7r0
万人向けに作ってると言っても簡単すぎる限度ってもん超えたら叩かれて当然やと思うわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:44:58.85 ID:qQx7C1pP0
お前だけに合わせろって言うのは無理な話やろ
ユーザー何人もおるんやぞ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:45:06.31 ID:fmZSYs5Yp
システムとして縛りモードがあってなんか特典が付くならやるやろ?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:46:31.92 ID:cdGIrilu0
>>35
そらそうよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:45:11.71 ID:yy90AZnx0
与えられたもので全力で楽しむのがええんや
例えば回復できない縛りプレイモードを製作者が作ってクリアしたらなんか特典貰えるならそれはええんや

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:48:20.43 ID:XBpBfoOh0
>>38
だからその簡単を難しくする為の手段やん
ワイにはお前の方が的外れに見えるわ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:48:33.47 ID:VoBWRgp80
>>59
別にその手段を行使しなきゃいけない義務なんてないし

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:50:28.54 ID:XBpBfoOh0
>>61
じゃあ簡単すぎる簡単すぎるとぎゃーぎゃー騒ぐなや

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:50:51.59 ID:VoBWRgp80
>>81
なんで?

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:51:15.52 ID:VoBWRgp80
>>81
簡単すぎるゲームは逆立ちしても簡単すぎるゲームだよね

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/19(月) 06:45:24.78 ID:cyXbkKmVa
開発者「シリーズでも屈指の高難易度で遊べるモード用意したで」
ワイ「ええやん」
敵「難しすぎて楽しくない」
ワイ「は?なんのための難易度選択や?」
開発者「しゃーない最高難易度でも温くするわ」
ワイ「は????」

 

引用元

コメント

  1. でも救済手段に対して文句言う輩もいるからな。

    • そりゃ難しいのをクリアして楽しみたいんじゃなくてクリアした態でイキりたいだけだし

  2. 全身全霊でギリギリの闘いをしたい

    心の中で『○○すれば勝てるのにな~』なんて考える暇も後悔も無いような

  3. むずかしくしろーむずかしくしろー
    その結果がトロフィーのクリア率じゃねーの?

  4. 本スレ>>23
    「なーにが縛った上での全力や右腕のないボクサーが全力で戦ってたら感動するかもしれんけど右腕縛ったボクサーが戦ってても興醒めやねん」
    そもそも右腕無いならそれは縛りプレイとは言わんわな。単なるハンデだ
    その相手が「コレはフェアじゃない。こちらは右腕を封印しよう」と右腕縛ればそれが(文字通り)縛りプレイだと思う

  5. トロフィーのクリア率がどうのというのは全く関係ないよね
    誰でもクリアできるイージーモードなんて大抵のゲームには搭載されているからね
    なんでこんな簡単なコトに気づけないんだろう

タイトルとURLをコピーしました