1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:24:25.85 ID:84++/11h0
『Celeste(セレステ)』超名作インディーゲームがいよいよPS4に! 新翻訳でお届け【先出し週刊ファミ通】
https://s.famitsu.com/news/201909/03182284.html
2018年に配信され、国内外で高い評価を獲得した、Matt Makes Games開発によるアクションゲーム『Celeste(セレステ)』。
他機種版でリリースされてきた同作が、2019年9月10日にプレイステーション4版で配信されることが決定! あのハチノヨンが、テキストを新たに翻訳し直した、新ローカライズバージョンだ。
さらに、最終章となる“チャプター9:別れ”がダウンロードコンテンツとして無料配信されることも決定! 週刊ファミ通2019年9月19日号(2019年9月5日発売)では、同作の新作特報をお届け。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:25:52.30 ID:QoErkVGyM
いまPC版はepicで無料で手に入る
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:27:24.57 ID:MD/GTY7L0
>>2
それ遊んだらメッセージがウィンドウからはみ出して読みなかったりするクソローカライズだった
それ遊んだらメッセージがウィンドウからはみ出して読みなかったりするクソローカライズだった
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:26:53.76 ID:dWA1Z0Ukd
今までのは機械翻訳やったんか?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:29:22.18 ID:GS1MDrjfd
PC版しかβ版の設定色々変更できるモード使えないからCSは全部劣化品だぞ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:34:18.09 ID:grnoTT9r0
確かに元々の翻訳はクソだがテキスト少ないこのゲームなら困らんだろ
つーか英語でも理解できんじゃね
つーか英語でも理解できんじゃね
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:38:18.20 ID:08o3Mif00
Switchはもちろん、箱でもとっくに(もちろん日本ストアで)発売済みのゲームだけど、
PSでは今までなかったの?
PSでは今までなかったの?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:41:13.30 ID:N4p+FFHy0
>>11
ホロウナイトと同じで最後PSに出すっていう変な形なんだよな
インディーだけはこのスタイルだよ
ホロウナイトと同じで最後PSに出すっていう変な形なんだよな
インディーだけはこのスタイルだよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:47:14.90 ID:EiAovanDa
>>13
すぐフリープレイにされるからじゃね?
他機種で売れるだけ売っといて最後に出すのが正しいと思うわ
すぐフリープレイにされるからじゃね?
他機種で売れるだけ売っといて最後に出すのが正しいと思うわ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:42:14.18 ID:SVS+Tvzya
グアカメリーを日本語化しろよグアカメリーを
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:46:57.35 ID:TpvCtGwN0
>>14
スパチュン今もうインディーのローカライズやる気無さそうだし
かといってパケのローカライズも危ういが
スパチュン今もうインディーのローカライズやる気無さそうだし
かといってパケのローカライズも危ういが
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:48:04.01 ID:fMbYK74+0
PCでも箱でも無料で配ったからタダゲーの印象しかない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:49:05.42 ID:N4p+FFHy0
つーてもPSに出るようなインディーって結局規模がでかくなった奴くらいしか来てないんだよな
DbDとかも元インディーだし、サブノーチカも国内版が今年出るんだよな
露骨にyoutuberの配信で国内版決めてる感じがある
DbDとかも元インディーだし、サブノーチカも国内版が今年出るんだよな
露骨にyoutuberの配信で国内版決めてる感じがある
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:50:54.11 ID:5G1kkTAy0
Subnauticaもまだ出てなかったのか(困惑)
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 19:52:35.19 ID:N4p+FFHy0
>>25
ぶっちゃけ北米版に日本語がデフォで入ってるからそれ買えばいいいんだけどね
どっちかというとアストロニーアとかの方が国内版買う意味はありそう
ぶっちゃけ北米版に日本語がデフォで入ってるからそれ買えばいいいんだけどね
どっちかというとアストロニーアとかの方が国内版買う意味はありそう
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:01:27.36 ID:zErwuVAV0
こういうインディゲームも任天堂が時限独占しているのかな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:02:22.52 ID:wLmkTlIxM
どっちみちスイッチの半分も売れなさそう…
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:02:48.41 ID:W7GJv5Hs0
まぁ逆だったらソニーの陰謀論になってたやろね
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:10:07.99 ID:qHj+q84/0
くっそどこにでもあるような即死ゲーにしか見えないんだけどなにがそんな面白いの?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:11:52.57 ID:dWA1Z0Ukd
>>47
ゴールドでちょこっとやったけど
よくある即死ゲーだな
マップが広くてどこに行ったらいいのかわからなくなってやめた
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:23:06.00 ID:MD/GTY7L0
>>47
即死ゲーなのは確かだけど、
どこにでもあるような即死ゲーではないから特に評価されてる
まあ感性のない人間には説明してもわからないだろう
べつに馬鹿にしてるわけじゃないよ
俺だって興味のないジャンルのものは全部同じに見える
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:15:30.22 ID:4qls+CCU0
つい数日前に無料で配られたのにおもろいギャグ提供するな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:18:06.81 ID:3sJTy+sqM
Switch版の翻訳は固かったけどストーリーには意外と合ってたな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:20:05.25 ID:KuNACDhZ0
PC版無料配布中、Insideも無料
今週末はThe End of nigh とABZU無料配布予定
今週末はThe End of nigh とABZU無料配布予定
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:26:30.40 ID:K+sb8XDa0
PS4でもSwitchでも後発で翻訳直した奴は全機種適応しろよ・・・
クソ翻訳ってわかってて放置する開発会社ってそれだけで信用できんわ
クソ翻訳ってわかってて放置する開発会社ってそれだけで信用できんわ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:29:30.74 ID:Pz9J6QEX0
ふにゃべえみたいに、しばらくランキング上位に居座ったりして。
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:33:38.49 ID:jSUgy5Z60
2D横スクの難しいのなんか腐るほどあるのに何でこれこんな評価高いん?
去年のゲームアウォードでも賞取っててなんでこんなのがって思った
どうも絵的にセンスが皆無で受け付けないんよね
去年のゲームアウォードでも賞取っててなんでこんなのがって思った
どうも絵的にセンスが皆無で受け付けないんよね
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:37:58.15 ID:83uJVnOB0
面白いけどクリアまで簡単だったのにB面鬼
それでもやっとクリアしていい難易度だったな、神ゲーだった
と思ったらC面が出てきて、もう針の穴に糸通すだけ
なんでちょうどいい難易度で終われないかな
それでもやっとクリアしていい難易度だったな、神ゲーだった
と思ったらC面が出てきて、もう針の穴に糸通すだけ
なんでちょうどいい難易度で終われないかな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:41:17.71 ID:0FbRne5k0
北米ストアでセールの時に買ってプレイしたっつうの・・・
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:05:50.92 ID:78mv4RdA0
アイワナ系のあれね
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:19:09.18 ID:MD/GTY7L0
>>76
アイワナとはコンセプトがぜんぜん違うよ
セレステには初見殺しの即死トラップがない
純粋にプレイヤースキルを磨いてクリアするのがコンセプトになっている
アイワナとはコンセプトがぜんぜん違うよ
セレステには初見殺しの即死トラップがない
純粋にプレイヤースキルを磨いてクリアするのがコンセプトになっている
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 23:04:09.88 ID:pFeHTkf/0
>>78
ぱっと見できそうなのに死ぬゲームと
ぱっと見できなそうなのに何とかなるゲームという意味では
真逆か
ぱっと見できそうなのに死ぬゲームと
ぱっと見できなそうなのに何とかなるゲームという意味では
真逆か
コメント
即死ゲーって今は呼ぶんか…
昔は体力ゲージないようなアクションは即死が普通やったし
ホテル辺りがピークだったなぁ
玉乗り継ぎからダレ始めて金の羽の短時間イライラ棒は面白さの落差が激しかった
箱のゴールド特典で落としたら英語音声だったけど日本語に出来るんか?
Switchで買い直しちゃったよ。
最終DLCはどの機種でも付いてくるから翻訳部分以外は大体同じだとおもうよ
switchで出てたし今だとepicで無料だからなぁ
そもそも新翻訳も全機種配信決まってる件