
http://www.dlsite.com/maniax/guide/mynumber以下、反応
DMMに続いてDLsiteからもマイナンバー登録のお知らせが。もはや逃げられないって感じですね。
あっ、DLsiteもマイナンバー登録はじまったのか
言っちゃ悪いがDLSiteやDMMにマイナンバーを渡すのはかなり怖い
しかも画像で送れとかこの
DLsiteとDMMからマイナンバーの提出を促されたので、
スキャンデータをアップロードする方式のDLsiteの方は登録しておきました。
DMMの方は回収キットの入った封書待ち
DMMだけじゃなくDLsiteもマイナンバー登録しろって来てるの・・・
「dlsiteとかにマイナンバー知らせるの嫌だからdlsiteで販売するのやめるわ(退会するわ)」って人が結構いるみたいね
まぁ確かにお漏らしとかの危険性もあるし出来るだけマイナンバーとかは使いたくないけど
「副業がバレるから(今秘密にしてるから)」って人もいるのかしら…
DLsiteと出版社3社くらいマイナンバー出さないといけないっぽいけど
顔つきカードなら両面コピーすればいいだけみたいだから楽~~作っといてよかった
DLsiteからマイナンバー登録のお知らせが!! 税務関係の模様。
先日経費再計算したところだったのに世の中の対応はやいっす。
黒字のサークルさん経費・売上・雑所得範囲超えてないか等確認したほうがよいですよ!
98: :2016/10/25(火) 16:32:09.84 ID:
だったら使わなきゃ良いだけだな
売れてるトコはこれを機に自分たちで手売りするだけ
もともと委託サイトの売り上げ数なんて微々たるもんだからなぁイベントに参加できない地方民は涙目だろうがサイトを恨め
5: :2016/10/25(火) 12:32:30.54 ID:
44: :2016/10/25(火) 13:23:40.89 ID:
流出したら自己責任だよ
7: :2016/10/25(火) 12:32:41.85 ID:
売れるソフトは手売りしなきゃ税金取られるってことかw
まぁ、ズルい稼ぎはできないって話よ。
82: :2016/10/25(火) 15:30:48.15 ID:
コミケも何気に税務署来てるよ
脱税で逮捕されたサークルも結構ある
13: :2016/10/25(火) 12:38:19.70 ID:
大手サークルはそんなに儲かってるの?
よくわからんが売上300万くらい
24: :2016/10/25(火) 12:48:47.05 ID:
超大手はもう一桁上じゃね
それこそ指折り数えられるくらいしかいないと思うけど。てか、大手はそもそも税務署に目をつけられてるから今更困ることはないはず
31: :2016/10/25(火) 12:56:17.96 ID:
3000万は無理、行っても1000万
あくまで売り上げだからな
企業は知らん
33: :2016/10/25(火) 12:58:48.34 ID:
10倍とは言ってないんだが…
35: :2016/10/25(火) 13:03:04.26 ID:
おまっ!
43: :2016/10/25(火) 13:22:10.06 ID:
年間ランキング上位の同人で
販売価格 2000円程度 DL数20000
で利用手数料を差し引くとおよそお前の想像してる金額の10倍 3000万円となる。
17: :2016/10/25(火) 12:41:49.48 ID:
コミケでしか売らないし
71: :2016/10/25(火) 14:48:14.58 ID:
コミケも登録制になると思うけどね脱税漫画家の小遣い稼ぎ場になってるし
26: :2016/10/25(火) 12:51:33.88 ID:
>>全サークルにマイナンバー登録を義務化
そして個人情報漏洩で大炎上までが既定路線だな
27: :2016/10/25(火) 12:53:05.23 ID:
個人情報なら今までだって預けてるぞ
30: :2016/10/25(火) 12:55:31.36 ID:
ペイパルはそれでやめた。
36: :2016/10/25(火) 13:03:10.67 ID:
メッセがマイナンバーと売上金額を税務署に提出するんだろ
株だって、FXだって所得はみんなそうなってる
34: :2016/10/25(火) 13:01:00.91 ID:
所得税と地方税の合計20%+復興特別税3%で所得の23%が税金
40: :2016/10/25(火) 13:12:20.61 ID:
弱小同人作家は犠牲となったのだ
45: :2016/10/25(火) 13:26:15.81 ID:
ほんとそれ
大抵の奴は同人なんて趣味でやってて儲けなんて考えてない
同人やってる奴の7割は赤字らしいし
47: :2016/10/25(火) 13:31:03.76 ID:
ペンネームやサークル名と紐付けされて
本名と住所が公けに晒されるんだろ万一の時を考えたら、やってられないな
97: :2016/10/25(火) 16:30:09.47 ID:
万一が起きなくてもチョンヤクザじゃん>>1
48: :2016/10/25(火) 13:31:36.01 ID:
税の公平性から課税しないと不公平だよ
60: :2016/10/25(火) 14:18:59.42 ID:
9割以上エロなDLsiteやDMMになんて絶対だせないだろところでこれさ、節税につかえない?
自分ひとりでゲームを出しました!1本もうれませんでした!
でも作るのに300時間かかりました!私の時給は3000円計算で90万の赤字です!みたいな
副収入にはあたるけど自営業にはあたらんからダメなのかな?
62: :2016/10/25(火) 14:27:03.96 ID:
税務署で聞いてみておいで
66: :2016/10/25(火) 14:38:19.90 ID:
きいてきた
副業だと自分の給料は経費にできないのか
じゃあ身内をイラストレイターとして雇って糞CG集乱造したらいいわけだな