【疑問】日本のプレステってなんでこんなに人気ないのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 23:28:19.97 ID:va3fZtqTd
DQFFMH出してこのザマとかもう日本人から嫌われてるとしか思えん

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 23:35:51.43 ID:2Wi0Ktf30
>>1
ドラクエとFFとモンハンが時代遅れなのと、30~40のこどおじはそれらを卒業したからだろう

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 23:32:21.29 ID:xK7IgEjn0
日本で一番人気のメーカーのソフトが1本も遊べないからじゃね?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 23:35:50.10 ID:YKDV9+NS0
面白いゲームが出てればこんな事になってない

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:01:46.12 ID:wxxDc6oh0
ハードが嫌われてるんじゃなくて
ハードに纏わるイメージが敬遠されてるんだと思う

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 11:24:32.04 ID:DDrOEUe4M

>>7
これだな

ハードのナンバリングを続けてるのもそうだけどPS初期から1、2のイメージをずっと引きずったまま刷新されてない
ロゴも色は変えてるみたいだけど変更なし
広報のやり方も現状任天堂の後追いをしてる状況でダイレクトのように定着したコンテンツがない
ブランドが既に過去のものになりつつある

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:35:25.05 ID:mTe82fUY0
これでもまだ底じゃないからね
PS5が出るまでこれからも落ち続ける
まぁ次世代機が出ても大して上がらないだろうけど

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 01:46:19.47 ID:u6f4mQYy0

Vitaも売れなかったし携帯性の問題ではない
サードは揃ったがそれでも売れてない

日本では任天堂ソフトがないハードは売れないんだよ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:00:05.49 ID:VTDWCxPj0
ソニーが腹くくって全年齢向けのゲームを多く作れば売れる
ゲーマー向けのソフトではなく女子供でもクリアできるソフトが必要

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:27:16.23 ID:v38UxV2n0
VRとかProとかやらかしすぎた
期待を煽るだけ煽って肩透かし

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:34:39.48 ID:vP+xm0jp0
日本では中高生のライトなゲーマーがスマホ層へ流れただけじゃね

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 02:53:44.93 ID:a0HWMD1DM
別にPS3ってそんなにエロいゲーム目立たなかったようにも思う
PS4の方がエロいイメージ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 03:16:36.21 ID:R3CVx5/A0
子供世代に訴求しなかったからに他ならない
ターゲットとする層をどこに置くかはそれぞれだがソニーは「お子ちゃま」と蔑んだからな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 03:42:52.29 ID:dsAX1ehe0
日本はDSPSP時代にCSのメインが携帯機に切り替わったのに
PSは携帯機を切っちゃったから存在感が薄くなったんだよね

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 05:58:50.04 ID:lVEPXRtv0
PS3の時から既にやばかった
やはり日本は携帯機が強い

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 06:25:33.09 ID:QGmnEH5g0
名前じゃねえかな?数字が増えていくだけだと新鮮さとワクワク感が少ない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 07:47:44.40 ID:PZpFOZJnd
>>34
vita…

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 06:42:50.52 ID:+DhoMQh30
DQもFFも日本では40前後のおっさんが主流で若い人がついてきてない
MHも30前後のおっさんが以下略
こいつらが家庭用ゲーム機を卒業後してソシャゲに
若い人はそもそも手に取らずソシャゲに
もうどうしようもない

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 07:47:45.03 ID:buJlFK5Lr
セガのゲームと洋ゲーばかりでは
DCかXboxにしかならない

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 07:57:26.87 ID:IZsJz2xR0
>>41
そういえば今年のホリデー年始も洋AAA・セガサミーグループ中心なのか
メガドライブの後継機ではライトオタにアピールできない

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 08:08:08.28 ID:XdVnbApb0
PSは大人がターゲットだからな
大人と言っても昔からDQとか遊んでる層

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 08:11:27.28 ID:gb9tyrt20

これからは海外目指す(外人受けしそうなものに変える)
そりゃ国内から見捨てられるわw

世界で大成功した国産ゲームなんてFFとバイオと任天堂のゲームぐらいだろう

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 08:16:10.36 ID:AslOShoHr
>>47
世界でもCS縮小傾向だけどな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 08:44:20.32 ID:llcmihcmp
psp、ps3失敗の時に、うちの会社の朝礼スピーチテーマが「マーケティング」で例の佐伯発言とか、久夛良木の発言が「顧客視点に立ってない悪い例」としてしょっちゅう挙げられていたわ。

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 10:40:20.70 ID:0HvxFnFfd

PSの売れ行きが低調なのは日本だけ
Switchが好調に売れてるのも日本だけ

そりゃメインストリームからは日本市場がハブられるわな……

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 10:54:16.78 ID:5yylXDFd0
世界でも人気ないぞ
これまでより100ヵ国多く売ってるから世界累計はPS3上回ってるけど各国単位ではまだPS3以下の普及台数

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 11:04:47.29 ID:E82lqSat0
スマホゲー市場もいつまでやれんのかね
結局ガチャと言う名の電子ドラッグで脳をやられて
イカレタ思考で延々とガチャを回して快感を求めてる、実際の毒物より格安で回せる分
よっぽどこっちのほうが性質悪いと思う

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 11:12:40.58 ID:hC4mQ4HWr

>>55
スマホにかわるより便利で新しい機器が普及する迄は
CSやアーケードが死滅した後もどうやっても続くと思うぞ。

大体、ガチャゲームがメインなのは国内だけだしな。

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 11:17:05.32 ID:t+I6mtxl0
今時消費電力考えたら、switch一択。

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 12:58:07.48 ID:Zpg/2Y190
日本人のゲーマーは金持ってるからPC行っちゃうよね
そうなるとSwitch以外要らなくなる

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 13:19:46.90 ID:nveOSPKYM

もうポケモンキッズ第一世代が30歳だし
プレステやってるので一番若い世代がアラフォー突入してる

さらに30歳は小学生の親になり始めてるからもうPS世代不在時代が近い

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 13:23:05.33 ID:IZsJz2xR0
>>67
一番若いソニー客は非ゲーム含めてもPSP世代なんだろうが
スマホに行ったきり帰ってきそうにないしな、すっかり中高年会社になった

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 13:25:17.67 ID:SxTws+Rgr
格ゲーの大会とか若くてアラサーだったりするし
プレステ世代ってそんなあたり

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 13:27:35.67 ID:sqsbHT550
金持ってる人でもスマホゲーで十分な人多いからな
CSに戻ってきた人もポケモン、スマブラ、スプラトゥーンがあるSwitch選んでるんでしょ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 13:34:09.40 ID:SxTws+Rgr

>>70
switchなら家族とやれるしな

独身のゲームユーザーは忙しいから余程のゲーマー以外はスマホゲームしかやらん
余程のゲーマーも金あればPC選ぶ

プレステ選ぶのは本当にニッチ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 13:38:55.21 ID:yIHrm4zXd
洋ゲー、オタゲー、おっさんゲーがメインだからな。
どうしても日本は大人はゲームをしないものっという風潮があるし。

 

引用元

コメント

  1. 低調なのは日本だけじゃないだろ
    主要国ではどこでも低調、快調なのは集計機関がないその他だけだろうに

  2. 糞みたいな対立煽り

    • PSが売れてないって言われて「煽られた!」ってw
      事実を突きつけられたら出ても見えてもいないSwitchがみえてくるんですか?
      それ強迫観念ですから一度病院に行ってみてはいかがですか?
      今言は良いおくすりあるんじゃないですか?

  3. 本スレ>>50
    「PSの売れ行きが低調なのは日本だけ Switchが好調に売れてるのも日本だけ そりゃメインストリームからは日本市場がハブられるわな……」
    ここだけでも世界のあちこちでスイッチ売れてるというスレが出てるのに何を言ってるんだか

    • 「ハブられるわな…」っていうのも、日本のPSファンとしてそんな他人事みたいで良いのかって思うわ

    • PS4は主要国で6年で6000万台
      switchは主要国で2年で3000万台

      その他の国の売上でPS4の方が売れてるようにみえるけど、switchとPS4が同発してる地域だとswitchの方が売れてるんだよね

  4. SCESIEゴキブリ共々積極的にユーザー減らす方向で頑張ってきたのに何を嘆いているのか

  5. ネットとかは置いといて、世間一般では知られていないだけで嫌われては居ないと思う

    • 無関心こそ最大の敵だな

    • 知っている人は嫌ってるし知らない人は無関心のまま

      詰んでますわ

  6. 各ハードを嫌ってるのも一部では……?

    • イメージの悪さってのはそれほど一般層には浸透してないと思う。
      それよりPS、PS2にあった凄くておしゃれなんだっていう神通力みたいなイメージが解けてきてるだけかな。それで、まだ買わなくていいかなって思われてるうちにハードの寿命が来ちゃってる。

      • メディア再生媒体としての価値がほぼ失われてるからな、家庭での需要の半分はそこにあった
        今の子供の最先端はスマホにあるし、続いてswitchになる
        人と遊べないPS4の購入順位は低そうだ

      • イメージ良い悪い以前に、PS3.vitaから続いているのだが、普通の人達からはPSハード空気化してて、もう今となっては認識されてないようなもんだと思う。
        その証拠がコンビニでのPSカードのせっまい扱いとか。
        ユーザー減りまくりと、PSハード取り扱っている店が消えまくりの合わせ技のおかげだろうけど。

  7. 嫌われてる1番の原因はゴキブリの存在だろ
    ゲハのノリを他でやってライトユーザーがそれを目にして、どういう気持ちになるか理解してないんだから

    韓国の反日と同じで、あれを韓国以外の国でやったらどういう目で見られるかはよく分かるだろ

    • 一般人はゴキの存在なんて知らんだろ、翻ってPSの認知も低いってことなんだろうけど

      • youtubeやTwitterだとゴキにまんまと乗せられてる子が割といるぞ
        技術力ガー民度ガーガキガーって

      • 俺switch買ってから十数年ぶりくらいにゲーム熱復活したライトゲーマーだけど、
        色んなソフトの情報とか知りたくてswitch系まとめ覗いてたら、何処でもゴキが大暴れしてて見事にPS嫌いになったぞ。
        昔はPS2で普通に遊んでたのに、今はもうPSにネガティブで嫌なイメージしか湧かない。

  8. キモオタかPC買う金がないゲーマーしかやってないハードと化してる
    コアゲーマーはPCでゲームやるし、一般層やライトゲーマーはSwitchかソシャゲやってる

  9. 好き嫌いというより「PS何それ?」というレベルやな

    FFは知らん奴多いし、DQは他ハードでもでるし、MHも名前だけ知ってるというレベルだし、
    買うためのポジティブな理由がない

    • ショーケースとしての小売やデパートでの展示がなくなってきてるから、影響がさらに出てくるのはこれからだな。
      確実に言える。特に若い子が目にするトイザらスとデパートでもう展示がない。
      コレが実は一番やばい。PSゆーざーの高齢化に拍車をかけている

  10. 任天堂のハードで遊んだ子供が中高生くらいになった頃に横から掻っ攫うことしかして来なかったから
    その任天堂が中高生も押さえるソフトをそろえてきたらもう人が増える要素がないんだよね
    当初はスーパーファミコンタイトルの続編をプレステに誘致してたりしたからこそ移行されてたけど
    そのさらに続編の続編ともなったら「おっさんだけが喜んでる知らないゲーム」でしかなくなってる
    釣り針もつけずに釣り竿振り回してなんで釣れないんだって暴れてる滑稽な存在

  11. エスコンの為にPS4買ったしMHWも普通に楽しんでる
    しかし例の原神押しは本当に呆れるしかない
    スレで言われてるハードに纏わるイメージが敬遠されるっていうのはこういう事なんだな、ってしみじみ思うな

    • 今すぐその産廃を投げ捨てろ

      • 意見垂れるような購入者のPSは穢れてるから産廃ってか?
        まあ誰にも触れられずにいるのが最高に綺麗なのは確かだな
        ただそれ粗大ゴミって言う穢れたPS未満なんだけどね

  12. そもそもまずPS3がやらかしたからだろ。
    その上えんえんと延命して会社潰したからアメリカにゲーム部門持っていかれた。
    結果、ファーストはアメリカで受けるゲームしか出さなくなった。
    元々3で馬鹿やって信頼なくしてるゲーム機の一番信頼おけるファーストがバタ臭いゲームばっか、サードがそこそこの傑作出したところでやぱpりファーストが出さなきゃどうにもならん。唯一救いだったのがCAPCOMがまだなんとかいけてた事だけ。
    でも一社が1タイトルで頑張っても、任天堂が年に2,3本ミリオン出せるような会社じゃむずかしいだろ

    • アメリカに移ったのは、平井の決算ごまかしのため
      いつもアメリカ式で提出してくるので、国から改めるように何度も言われたあげくアメリカに移った
      「これで文句ないだろJAP」ってな
      日本式だとさぞ困るんだろうよ

  13. 日本人好みのゲームが少ない、もっと言うと日本の家庭の好みのゲームが非常にない

  14. 毎日毎日飽きもせずクソみたいなマウントの取り合いしてるから人が離れてるんじゃないすかね

  15. あの熱心さでPS4の面白いゲームの広報でもしてたら多少なりとも状況は変わってたと思う
    でも根本的に彼らって、ゲームに興味無さそうなんだよなあ

タイトルとURLをコピーしました