1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:42:19.34 ID:Hkf17rZbrNIKU
これなんなんでしょうね
普通に名作なんですがね
普通に名作なんですがね
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:42:54.25 ID:IB566+Gc0NIKU
PSのやつやってから言え
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:44:19.73 ID:z3DJKA6b0NIKU
>>3
ブラウン管時代にテーブルに置いてある石板が分からなくて詰みかけたわ
ブラウン管時代にテーブルに置いてある石板が分からなくて詰みかけたわ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:42:59.73 ID:ljrG4aoiMNIKU
スライム倒すまでの時間よ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:43:49.60 ID:N+RSAJ+X0NIKU
長い
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:44:14.48 ID:JyE3v2AP0NIKU
6と9と最下位争いしてるイメージ
ワイは結構好きやけど
ワイは結構好きやけど
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:44:33.08 ID:9p90RVycdNIKU
キャラデザのせい
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:44:44.79 ID:UREWDhx90NIKU
技の爽快感は7が最高やから
5は呪文特技少なすぎ6も発展途上
5は呪文特技少なすぎ6も発展途上
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:06.31 ID:Hkf17rZbrNIKU
失われた世界を取り戻すとか最高のストーリーやね
ちな音楽も最高
ちな音楽も最高
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:24.31 ID:Ee4GuP490NIKU
6にダメなところを足したような感じや
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:25.10 ID:Atku+qaK0NIKU
おまおれ
7は展開が暗すぎるだけでシリーズ屈指の名作
7は展開が暗すぎるだけでシリーズ屈指の名作
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:45:38.89 ID:p+7qvgzKMNIKU
同時期にFF9出てみんなそっちやってた…
陰キャは確かエターニアやってた記憶ある
DQ7はやってたのワイくらいで悲しかったなあ
陰キャは確かエターニアやってた記憶ある
DQ7はやってたのワイくらいで悲しかったなあ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:46:17.36 ID:+DnraSPw0NIKU
文句言うやつ全部石版で一切ストーリーに触れんからな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:46:19.46 ID:fjZwx1eZ0NIKU
7が一番好きだけど最高傑作とは思わん
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:46:30.21 ID:J/iCH+B9aNIKU
トップクラスの有能ラスボスとその配下
トップクラスの潜在能力を持つ主人公
トップクラスの潜在能力を持つ主人公
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:46:31.24 ID:Nhgrtlct6NIKU
ドラクエというかなんか他の作品として面白かった
もうドラゴン関係ないし
もうドラゴン関係ないし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:49:20.30 ID:YsXh7MOl0NIKU
>>23
2の時点でドラゴン関係ないし
2の時点でドラゴン関係ないし
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:49:41.41 ID:Nhgrtlct6NIKU
>>40
まだ歴史的に繋がってるだけマシやん
まだ歴史的に繋がってるだけマシやん
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:50:55.98 ID:YsXh7MOl0NIKU
>>42
どっちにしろ世界繋がってない4の時点でドラゴン要素ないぞ
どっちにしろ世界繋がってない4の時点でドラゴン要素ないぞ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:47:00.94 ID:ua0tGS3A0NIKU
砂漠しかヒューヒューしてくれないのがアカンのか?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:47:50.62 ID:Nhgrtlct6NIKU
>>27
砂漠の民がちゃんと歴史伝えてるあたりそんなに時代的に離れてないんやろか砂漠とエンゴウだけは
砂漠の民がちゃんと歴史伝えてるあたりそんなに時代的に離れてないんやろか砂漠とエンゴウだけは
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:47:27.12 ID:QWI6VfQQaNIKU
7は敵が癖のある敵多いのもええわ
山賊ヘルクラウダーグラコスはなかなか手強い
山賊ヘルクラウダーグラコスはなかなか手強い
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:47:43.28 ID:kW90iUxKFNIKU
11が最高傑作
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:47:43.35 ID:Hkf17rZbrNIKU
そろそろリメイク出してフォズ大神官ちゃんを仲間にするべきやね
そしたら誰も文句は言わんよ
そしたら誰も文句は言わんよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:48:12.78 ID:OqtIiYti0NIKU
今ほどゲームの知識もなかったけどグラの酷さだけはわかった
ましてやFF9とか出てた中であれだし
ましてやFF9とか出てた中であれだし
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:48:18.63 ID:dv/PMaWOaNIKU
3DSでやって普通に面白かったけどリアルタイムで発売楽しみにしてたら期待外れだったとおもう
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:48:31.14 ID:zd56fd8g0NIKU
まずどの版よ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:51:12.55 ID:Hkf17rZbrNIKU
>>37
フリーズを除けばPS版
リメイクは最初の探索と戦闘中の会話カットで残念やった
フリーズを除けばPS版
リメイクは最初の探索と戦闘中の会話カットで残念やった
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:48:42.30 ID:jt6Wiyad0NIKU
子供の頃難しかった記憶で大人になってやり直してみるとやっぱり難しかったわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:49:46.96 ID:UREWDhx90NIKU
味方少なすぎなのは容量の問題なんか?
5と6とモンスターズは3軍くらいまで作れたのに1軍+補欠って寂しすぎや
5と6とモンスターズは3軍くらいまで作れたのに1軍+補欠って寂しすぎや
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:53:47.46 ID:IAg2okB4dNIKU
>>43
味方全部出したい派のワイはまだ多いくらいや
2が一番すきや
味方全部出したい派のワイはまだ多いくらいや
2が一番すきや
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:49:49.27 ID:z3c9CctC0NIKU
ストーリーは好きなんやけどな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:49:52.39 ID:kWqzkJzg0NIKU
7はオムニバスアルバム感が強い
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:49:56.87 ID:yfUhWibJrNIKU
一話一話は面白いけど、憂鬱過ぎんのとまとまりがない
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:50:22.55 ID:Nhgrtlct6NIKU
>>47
地方ごとの話の横のつながりが弱かったな
地方ごとの話の横のつながりが弱かったな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:50:08.76 ID:hOhTxwSlMNIKU
あのムービーはマジで衝撃やったな
FF8の後くらいやろドラクエ7って
FF8の後くらいやろドラクエ7って
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:50:09.29 ID:Bsdh+L2NpNIKU
最高傑作って言うと自分の価値観押し付けたいうんこが群がってるくるから1番好きって言うんや
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:50:38.70 ID:e+0mzyNK0NIKU
ドラクエはストーリーが良いか悪いかで名作糞ゲーか分類される作品だからね
7はキャラも糞ストーリーも糞システムも糞なんだからクソゲー扱いされるのもしゃーない
7はキャラも糞ストーリーも糞システムも糞なんだからクソゲー扱いされるのもしゃーない
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:50:49.16 ID:ua0tGS3A0NIKU
意味深にラストダンジョンで出て来たラーの鏡はなんだったんや
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:52:07.08 ID:TnQ3bEMkdNIKU
7って一つだけ糞見つけにくい石版なかった?
民家に置いてあるやつか何か
民家に置いてあるやつか何か
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:53:09.61 ID:BJmpDTvo0NIKU
>>61
クルクルした上で壁にかけてある袋から出てくるやつか?
クルクルした上で壁にかけてある袋から出てくるやつか?
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:53:33.29 ID:OJ9eyjLn0NIKU
>>61
分かりづらいのはいくつかある
例えばフォロッドクリア後に爺さんから貰うやつとか
当時はネットもそんな普及してねーからなぁ
分かりづらいのはいくつかある
例えばフォロッドクリア後に爺さんから貰うやつとか
当時はネットもそんな普及してねーからなぁ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:53:47.15 ID:ua0tGS3A0NIKU
>>61
カラクリ町の視点変えなきゃ入れない扉の石版かな?
カラクリ町の視点変えなきゃ入れない扉の石版かな?
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:54:34.27 ID:pxHUqsxDpNIKU
>>61
ワイはマーディラスの十字に歩いて橋をかけるところで詰んでたわ
ワイはマーディラスの十字に歩いて橋をかけるところで詰んでたわ
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:56:37.79 ID:Hkf17rZbrNIKU
>>84
ほんそれ
攻略本にも載ってないし結局友達に聞いたわ
ほんそれ
攻略本にも載ってないし結局友達に聞いたわ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/29(日) 23:52:22.55 ID:76v2cS1q0NIKU
良い意味でも悪い意味でも途中のムービーが印象に残る
呪われるかと思った見てて
呪われるかと思った見てて
コメント
レブレサックを去った神父が記憶喪失でプロビナに流れ着いてその後記憶を取り戻して死亡したり
クレマンとヨゼフが各地で石化の雨を伝えてたり横の繋がりは結構多かったと思う
7も嫌いじゃないけどこれが最高傑作と言われるとそりゃねーなーって感じ
ワイ自分の価値観押し付けたいうんこやけど
7が最高傑作は無い
石版システムは正直好きやけどストーリーあれやし
キャラもイマイチ魅力ない
あと6が低評価なのも納得いかん
と、思い込みたいゴミまんさんでしたw
この文章だけで性別分かるのすげーな