今更ながら掲示板を作ってみました!

【徹底討論】なぜゲームは小説のように高尚な趣味になれなかったのか?

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fT2sEIH90
エロスや快楽を肯定的に捉えて理論付けないから

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BqASP0L70
作り手がサラリーマンだから

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H4oPTVSod
そのレベルに行くには風花雪月ぐらい金かけんとな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hFlv6IpW0
ガキやマンコが寄ってくるから

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VyxW5fCq0
いわゆる 「知性」 に繋がる積み重ねを得られない (と大衆に思われてる) から

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WpJlz+yqa

ゲームは完成してないから

遊び手によっては不細工なものにも変わる

一方小説やクラシックは完成してるから
不変であるからこそ中身が担保されている

逆にJPOPなどは観客が騒ぐ事によって形を変えるからゲーム同様不細工なものにもなるし、未完成

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m81Cv4IQM
ラノベだから

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JAj5GhPV0
ラノベで自らゲーム以下になったぞ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xCov86x00
明治の頃は物語小説はただの学生の道楽だったんだからゲームも100年くらい経たないと

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m81Cv4IQM
そもそもゲームにだって将棋、碁、チェスと高尚なものもある

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WpJlz+yqa

書き物は紫式部の時代から1000年の歴史があるのも強味だよね

ビデオゲームは30年くらいしか歴史がない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TsqJnUHX0
ゲームより昔からある麻雀がいまだに高尚な趣味になってないからな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:osctpy8E0
お母さんにゲームばかりしてないで勉強しなさいと言われる存在だから。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GO4KpTGu0
小説は賢い知識人の趣味って感じだが、ゲームは馬鹿なやつらの娯楽ってイメージ
だから消費者の違いだろうな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k5ZNGjPMa
本質的におもちゃだからだろ
低俗な遊びだからこそ多くの人に楽しまれてるんだからむしろ良いこと

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JAj5GhPV0
そもそもが物語語るのがゲームってわけでもないからなあ
ストイックにテトリスやってる人は高尚かもしれない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hALjDNXyd
肯定的に捉えると障子にティンコぶっ刺したりペログリとかいう高尚な言い回しが生まれると?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WpJlz+yqa

まあ後生き物としての本能的な部分がゲームを嫌がってるのだろうね

トランプ、囲碁、将棋、チェスとかは良いけど、ビデオゲームって明らかに人間を堕落させる為に出来たような存在だし

利権とかはあまり聞かないけど、ビデオゲームって元々は人間をダメにする為に生まれたんだと思ってる

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:07BkhAhGp
小説だってほんの100年前までは、あんなもん読んでたら馬鹿になると言われてたんだし
ゲームだってあと100年もすりゃ高尚な趣味になるよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n9qiggnyK
>>21
ゲームの場合はテレビ占有率でテレビ局マスゴミと大きく食い合う対立がありそう

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VyxW5fCq0
>>21
あんなもん読んでたら馬鹿になる と言われた100年前の書籍ってどういうもの? タイトルあげてみて

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:07BkhAhGp
>>28
夏目漱石の小説とかはそういう扱いだったらしいよ
当時は読み物と言ったら学問のためであって、遊びで読む娯楽小説の類は地位が低かったとか
昔本か何かで読んだうろ覚えだけどね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TsqJnUHX0
漫画もアニメも高尚な趣味になってない
絵がメインになってくるとだめなんだろう

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VIePdqX7a
>>23
小説より売れてるけどね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xCov86x00
ミステリとかファンタジーとかSFの本は高尚な趣味だけど
ビデオゲームはそれよりも若干下で
さらにビデオゲームの下にゲームっぽいラノベがある感じのヒエラルキー

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9yg0QTMT0
>>24
>ミステリとかファンタジーとかSF
小説の中ではそういうジャンル小説はむしろ俗っぽく見られている、というのは偏見だろうか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VyxW5fCq0

>>34
ジュブナイルな方の中での分類じゃなくて
それ単体で文庫(レーベル)になってるのは、俗(低俗という意味ではなく)っぽいという印象もあり、高尚っぽいという印象もあり

読みやすいラノベや大衆文庫は、そのまま(低俗という意味でカバーされる)俗な分類やな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SE2fuK6S0

小説は高学歴インテリの娯楽

ビデオゲームは無学な貧困層の娯楽

ゆえに履歴書の趣味欄にゲームは絶対書くなと大学の就職指南説明会などでも真っ先に注意される

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dWsN5q/hd
>>25
どう見ても逆じゃねーか
小説なんかもとから安いうえに図書館ならただだぞ
最近は本買う金はあるがまともな新作ゲームソフト買う金無いから
本を読む時間が増えたぞ

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VyxW5fCq0

>>86
小説大量に読む層ってのは年間500冊くらい買っては床が本で埋まり、
定期的にブックオフなかに1冊20円で引き取ってもらう

というサイクルなるから、他人から見たら物凄い無駄遣いする趣味に思われる人が多い

趣味での金遣いがそればっかだから、他に金使わず小金持ちで、ふらっと高価な買い物したり(これも理解されないものが多い)

図書館へ行くのが手間w 読みたい本はとりあえず買ってすぐ読み始め って要求が優先される

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JAj5GhPV0
ノベル系は小説と変わらないどころかそれ以上だから高尚な趣味になれるんじゃね
まあ話書ける人とそれをゲームに纏め上げる人がなかなかいないのがあれだが

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kPPeLPFk0
作る方もやる方もバカしかいないから

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WpJlz+yqa

ビデオゲームって得るものがないからね
時々反射神経が~とか言う人居るけど、そんなもんスポーツの方が良いに決まってる

最近eスポーツが盛んになってきて数億円機規模の大会もたまにあるけど、これだって賞金付き大会なんてスポーツでも当たり前だし、メジャーなチームスポーツならさらに儲かる
だからゲームである必要がない

必要がないゲームを神格化しようとしても無理でしょう

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b75++QMtd
小説=高尚ってのは頭悪すぎだと思う

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VyxW5fCq0
>>35
「教養が無いと読めない・会話できない」 ってのは差別化としてはあると思うで

 

165: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:63/q/O6e0
>>42
小説の知識が教養()になると思ってる原始人と同じレベルで生活してないからなぁ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/dC5ma/40
映画は地位得たけど
今みたいにアニメだらけなら無理だっただろうな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AlMGwPPp0
現代では映画、ドラマ、アニメ、音楽が月千円程で見放題聴き放題。こんな時代にストーリーが良いんです音楽が良いんです八千円ですってそんなゲーム売るのは本当に大変
ストーリーや音楽が良いにこしたとこはないけどそれ以外にも何かないと糞ゲー確定か良くても凡作止まり

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mAi2BbyJ0
「小説」っていう言葉自体が
ショボい文章(笑)って意味だからな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JAj5GhPV0
あとはシミュ系も高尚なもの作れそうだけど
俗っぽくしないと売れないからなあ
黎明期の兎に角難しければ面白いの頃のほうがいいもの生まれてた可能性もあるな
今の技術があれば古代文明の謎をいちから紐解くようなゲームも作れるだろうに

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xCov86x00
>>43
シム、シヴィ、AoEとかのストラテジのシミュレーションゲームは知的な印象あるな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9yg0QTMT0
時折ゲームは総合的な芸術だと言う人もいるけど個人的にはゲームはどこまで行ってもエンターテイメントであってほしいな
プレイして面白いことが第一であってほしい

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b75++QMtd
今やラノベまがいの小説ばかりだけどな

 

引用元

コメント

  1. 小説もゲームも知らない馬鹿の考えたヒエラルキーとか付いていける訳がない
    こんな下らないスレを立てる暇があったらゲームするなり小説読むなりしてた方が遙かに有益だろ

  2. 小説が高尚とか鼻で笑われるな
    大衆の暇つぶし系に何を求めてるのか

  3. 学校の国語とか歴史の授業で「文豪」とか「偉大な作品」みたいな感じで昔の小説が紹介されてる影響もでかいんじゃない?
    音楽なんかも合唱やクラシックは高尚で、所謂J-POPみたいなのものは低俗って世間の認識だったけど、音楽の教科書にJ-POPとかが載るようになって来たから、そういう認識も変わっていきそう
    ゲームも歴史の教科書で、ファミコンとかマリオくらいならその内に文化的偉業として掲載される様になるんじゃない?

  4. 小説が高尚ってのも勘違いだからな
    単に誰かが作った価値観に踊らされてるだけ

  5. ハードカバーなら中身は全部高尚な小説とか思ってそう

  6. ~その昔~
    ??「小説なんて子供の読み物、そんなの読むと馬鹿になる。」
    読者&作者「ぐぬぬ」

    というコンプレックスから小説を高尚な物として扱い、周囲に精神的勝利を得るための道具にしてしまったアホどもが居るらしいよ。
    現在起きている何かを彷彿とさせるよね、下らない。

  7. 高尚とか価値とか時間の積み重ね以外に無いから

  8. 高(圧的な「うちソニーですよわかってます?」スタイルでクソゲー押し付けるクズ企業)
    尚(、愛想つかされて絶賛低迷中)

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました