1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oeTCMba50
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iPxfzYO30
>>1
やっぱりSwitchは性能が低いと公式が認めてしまったなあ
Switchはコントローラそのものの色がバラバラだもんね、psは黒一色なのに
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RgXE2wUx0
>>1
なんだ、やっぱり任天堂ユーザーも好きなんじゃないか!
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a3DTVQO70
要約:スイッチは低性能だけど意外と売れるので
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K9RWHqzGM
売り上げが伸びないハードとは一体…うごごごご
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FaF9APEHp
まあそういう開発上の問題があったとしても出すべきハードって思われるのは悪いことじゃないだろう
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+9A1La0V0
国内で倍以上差がついてて海外ではスイッチの方が売れてるなんてことはないけどな
メイン市場は国内だしw
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zvoC1W5C0
海外はSwitchの方が売れてるんだよな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BRk24QRs0
どう考えてもswitchの方が手軽なのに国内だけはPSの方が売れるというのはやっぱりそういうことなんだろうな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:++dOvz6C0
スイッチは最適化の必要があって開発するのに苦労するのに、それを理解せずに低性能ハード作る任天堂の糞社員が問題なんだよね
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D4HfZcnYd
>>20
VITAは?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+JpCuWeV0
>>20
その苦労があるからこそ技術力が上がるんだぞ?
手抜きしてロクな最適化せずに動かしてるPS4ソフトがどれだけあることか
MHWやDQ11すらそのたぐいだからな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zvoC1W5C0
>任天堂ハードにフランチャイズを投入することで売上が上がる
結局これなんだよな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ej1Ca2djM
記事読めよ
課題はありましたが、GustはSwitchをAtelierシリーズでサポートする価値があると感じています。
細井氏は、任天堂のコンソールでフランチャイズに次々と参入するたびに売上が増加していると語ったので、
「これは私たちにとって良いプラットフォームであることがわかりました。」
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FyWsegx20
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pkb/q5fC0
vitaとマルチで凌いでたソフトがマルチなしでやってける訳ないしな
スイッチがvita分を補ってくれるならそらマルチにするわな
やってる事自体は今までと変わってない訳で
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FaF9APEHp
それで売上が倍以上伸びるならまだしも
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DxPBxChFx
グラグラ言う奴はアホだな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iesBkWZC0
多少の苦労より利益だろ switchに出せば売り上げ伸びる事が分かりきってるのに最適化面倒だからやりませんとかどんな判断よ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pkb/q5fC0
他のマルチ見てもvita分がそっくりスイッチ分に入れ替わってる感じだからな
そこの需要を捨てる意味はないしな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8phNtyJd0
低スペのswitchに合わせた作り
でもフルプライスww
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZHkN0yfF0
別に変な内容でもないのにこいつらが言うと違和感ある
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9cCeHsckd
そのわりには初週で品切れにして入荷は明後日と言う
スイッチ版速攻で無くなると思ってなくて、任天堂に生産計画の依頼遅れたぐらい期待してなかったからだろ
俺も売れると思ってなかったけどさw
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VGqESNHQ0
>>40
小売りからの発注が無きゃそもそも出荷出来無いんや…
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9cCeHsckd
>>78
出荷じゃ無くて生産の話
出荷分しか任天堂に生産委託してなかったからでしょ
プラスアルファのリスク追いたくなかったし売れると思って無かったって事だろ
売り切れてから生産委託した所で他のソフトの生産計画から遅れるのは当たり前
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KkrHc+280
開発上の課題がなくてもバグ塗れだったりするから怖いわね
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F3bFWcjh0
>PS4のコントローラーボタン(丸、四角、バツ、三角形)は色がついています。
>ゲーム内でも色を使用してボタンと操作を関連付けていますが、
PS4コンのどのボタンが何色か記憶だけで答えられる人いる?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:APOdaFm60
>>42
PSユーザーなら誰でも分かると思うが…
□と○がごっちゃになる人はいるかもしれない
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nU4tBF1G0
>>45
さすがに色は覚えてない
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+JpCuWeV0
「PS4は最適化する必要がない」ってのは要するに「PS4に出るゲームは手抜きゲーまみれだ」って言ってるのと同じことだってわかってるのかな
まあ実際マジで手抜きゲーばっかだから始末に負えないんだけど
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GEdK21cV0
開発上の課題じゃなくてただのインタフェースの違いじゃんか
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2HMAFODpa
アトリエやったことないから知らんけどそもそも色と強く結びつけたUIじゃないだろ、PSって
ボタンと色のイメージが一番強固なのはXBOX系と言ってもいいくらいに
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:muWUlRaqp
PS2もPS3もなかなか作るの大変だったからな
それらと比べたらかなり素直なハードとは思うけど
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:od2br7f/a
色を正しく認識できない人もいる
ってスーファミで経験してきてるからな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Hw5Etf/K0
vitaよりは性能差が無くて調整はし易いし売れるから問題ないな
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HfuFAQXh0
PSコンに色のイメージ全くないな
確かについてるけど色だけ出されても咄嗟に押せないと思うわ
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ggxlila70
ボタンの色の話はガストがどの荘に本当は売りたいか良くわかるな
引用元
コメント
携帯機ってのが何なのか解ってないゴキブリがよく低性能とか騒ぐけどさ。
ゴキブリステーションの携帯機が同系列の据え置き器に性能で勝ったことあるの?
しかもswitchより高性能(笑)なゴキステ携帯機は何で滅んでるの?
VITAとかいうオワコンハードに今更マウント取りに行くの面白すぎるやろ
Switchが現状で低性能という現実に何一つ反論できてないやんけ笑
害児豚くんよ
で?
なんでその低性能に負け続けてるの?
ちゃんと答えてよファンボーイwww
お前らの言う性能って「(ゲームの)実行性能」だけじゃん
携帯性は?消費電力は?静音性は?起動時間は?
他にも見るべき性能はいっぱいあるぞ
要約:PS4は比較的高性能だけど意外と売れないので
ホント、ガストが売りたいのがPSってはっきりわかるな。コーエーなきゃまだ忠誠心貫いてたんかね?その場合潰れてるけど理解してなさそうw
ガストというかサード全体だな
ソニーの流通方式が楽で便利なんだろ。だって個々の会社が自分で市場と向き合ったり販促したりする必要がないからな。買い取り方式で
任天堂市場だとソフト売るために自分たちで努力しなくちゃいけないしな
そしてちゃんとソフトが売れないとお金にならない、こりゃつれぇわ
まぁ和サードなんて半分ニートみたいな連中だから
ボタンの色が課題だったと書いてあるのにガンスルーして騒ぐゴキ
日本語が読めないんだろうね
vitaの時には言われなかった定期
朗報だね
何かとSwitchでの開発は苦労する、みたいな事をコメントするサードをちらほら見かけるけど
そういう文句1つ言わずにソフトを出してるインディーズを見てたら自分の技術力を棚上げした甘ったれにしか見えない
GPUをちゃんと活用せず何でもかんでもCPUに処理させる無茶な開発をしてるサードが多いってのもよく聞く話だし
言外に「蟲はしっかり作っても口だけで買わない」って言ってるように見えるw