1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:msrP/NmT0
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:msrP/NmT0
PC版RDR2はMODも使えるしロード時間も短いし最強すぎる
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CfaozkqQM
>>2
それはPCの性能によるだろw
Steamでも大半は糞みたいな性能のPC使ってる奴が多いのに
それはPCの性能によるだろw
Steamでも大半は糞みたいな性能のPC使ってる奴が多いのに
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cFGuNm9cM
評価がすけー両極端なんだけど
クソゲーなのか神ゲーなのかどっちなんだこれ
クソゲーなのか神ゲーなのかどっちなんだこれ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rDUqx8/P0
>>4
1つひとつの行動に手間暇時間掛けるのでそれを楽しいと思うかどうか
俺はやってて寝落ちするくらいつまんなかった
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6cdVVPn00
>>4
延々と×連打して目的地まで自動走行する糞ゲーだよ
延々と×連打して目的地まで自動走行する糞ゲーだよ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oHni25uv0
>>4
RDR1をやり込んでるとクソゲー
にわかには神ゲー
RDR1をやり込んでるとクソゲー
にわかには神ゲー
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B0qgGlKb0
>>4
淀コムで1000円で買ったのが申し訳ないくらい面白かったわ
淀コムで1000円で買ったのが申し訳ないくらい面白かったわ
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XFodmzu50
>>4
操作は癖があるしクエストは淡白なことも多いので人によって評価の差は大きいと思う
ただ時代表現と人間臭さはFF15とは比べ物にならないほどよく描かれてるからそういう人間ドラマが好きな人にはゲーム性抜きにしても楽しめるかも
操作は癖があるしクエストは淡白なことも多いので人によって評価の差は大きいと思う
ただ時代表現と人間臭さはFF15とは比べ物にならないほどよく描かれてるからそういう人間ドラマが好きな人にはゲーム性抜きにしても楽しめるかも
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:479PiA6V0
>>4
俺的には今までで1番ハマったオフゲーだった
俺的には今までで1番ハマったオフゲーだった
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:loSQ4qMR0
>>4
オフは最高のゲーム
オンは始めクソゲー、今はまぁ普通かな
時代感とか狩を楽しむものだから意見が分かれるのもしょうがない
アクション映画以外見ないような人には向かないと思うよ
オフは最高のゲーム
オンは始めクソゲー、今はまぁ普通かな
時代感とか狩を楽しむものだから意見が分かれるのもしょうがない
アクション映画以外見ないような人には向かないと思うよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SK738TqB0
1のリマスターのほうがほしい
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7qpGZvT+M
何をやるにしかも一秒くらい間があるんだよ
最初遅延してるのかと思ってたわ
あれ考えた奴アホ
最初遅延してるのかと思ってたわ
あれ考えた奴アホ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I4M5U10T0
PC版でもテクスチャボケてて微妙だな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cL29mix90
XOXよりも高性能なPS4proと比べろよ
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tDQi0Dpt0
>>15
んなもんねぇよ
んなもんねぇよ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jE7HsMOv0
リアルの再現とリアリティをはき違えた糞ゲーだよ
むしろゲームとしてはスタートラインに立てて無い
シュミレーターもどきだわ
むしろゲームとしてはスタートラインに立てて無い
シュミレーターもどきだわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wyg3kkY50
>>16
遊ぶ才能の無い落伍者の言い訳で草w
ゲームもお前には遊んで欲しくないと思ってるよw
遊ぶ才能の無い落伍者の言い訳で草w
ゲームもお前には遊んで欲しくないと思ってるよw
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pU65J+JH0
実写と見紛うレベルだな
PC版買おっかな
PC版買おっかな
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Yf9VJtmB0
>>24
これが実写っておい…お前の目はどうなっとるんや?
これが実写っておい…お前の目はどうなっとるんや?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6fYhEGv50
中途半端な性能の糞箱Xとかいうゴミ買ったやつ居るの?
死んだほうがいいな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DJsAf1ST0
未プレイのPCゲーマーだけどこれクソゲーなんだろ?
やる価値あるのか
やる価値あるのか
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yjN5YaEw0
>>30
お前がやらなくてもめちゃくちゃ売れるからなんら問題ないw
お前がやらなくてもめちゃくちゃ売れるからなんら問題ないw
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g8T35cHS0
絵よりもfpsやロード時間短縮の方が嬉しいわ
30fpsか60fpsでゲーム性全く違うし
30fpsか60fpsでゲーム性全く違うし
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+SAMy5M2d
MOD待ちかな
色んな動きに対してコントロール不可時間が多すぎる
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NQIbbwwz0
超絶楽しみ
PS4でどれ位やったか分からんけど、PCでmodとかで色々追加したら、本当に何百時間費やすか分からん
PS4でどれ位やったか分からんけど、PCでmodとかで色々追加したら、本当に何百時間費やすか分からん
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NQIbbwwz0
>>49
動物追加、服装追加、武器追加・ロック解除、その他システム調整系
この辺が特に欲しい
あと保有できる乗り物タイプも追加して欲しかったり
動物追加、服装追加、武器追加・ロック解除、その他システム調整系
この辺が特に欲しい
あと保有できる乗り物タイプも追加して欲しかったり
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LZe0cJgc0
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PgKMCrTG0
>>54
前作は良かったなあ
RDR2は何というか、違うそうじゃない感があって
前作が好きな分がっかりが大きかった
前作は良かったなあ
RDR2は何というか、違うそうじゃない感があって
前作が好きな分がっかりが大きかった
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B0qgGlKb0
PC版はグラ凄いな
推奨スペックも
CPU Ryzen5 1500X、Core i7
メモリ12GB
グラボGTX1060(6GBモデル)
とミドルスペックくらいなのでええ感じやん
推奨スペックも
CPU Ryzen5 1500X、Core i7
メモリ12GB
グラボGTX1060(6GBモデル)
とミドルスペックくらいなのでええ感じやん
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CRmnzcTA0
パット見ほんとに映画のワンシーンやな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zAVk4NYV0
いくら綺麗でもクソゲーじゃあな
EDF5の方が100万倍おもしろいだろ
EDF5の方が100万倍おもしろいだろ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xh1s7tlm0
>>66
タイトル画面見ただけで発作起こして死にそうな倍率やめーやw
タイトル画面見ただけで発作起こして死にそうな倍率やめーやw
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HtIA+5qPa
MODに関してはrockstarが非協力的だから大して期待できんな
GTA5のmodとかも盛り上がってないし
GTA5のmodとかも盛り上がってないし
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b3mRbWUF0
>>73
協力非協力に関わらず人気のあるタイトルなら自然とMODは生まれるよ
それがPCゲーム
協力非協力に関わらず人気のあるタイトルなら自然とMODは生まれるよ
それがPCゲーム
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W4VQJIuTa
これで面白いんなら良かったんだけどな
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h2Fd2sgD0
西部開拓生活シミュレーションゲームってジャンルにしてれば、ここまで批判されなかった?
未開拓のリアルな生活は面倒なことを表現しましたっていいわけもできそうだし
未開拓のリアルな生活は面倒なことを表現しましたっていいわけもできそうだし
コメント
メタスコアが高いから万人に合う素晴らしいゲームというわけではないけどさ、幾らなんでもこれは不自然すぎた。
メタスコアの信用をガタ落ちさせた、世界版ジョジョASBみたいなゲーム。
まぁただ1000円とかインディーズレベルの値段でやるなら満足度は高いけれど、発売日に定価で買った場合は確実に掴まされたと思う、そんなソフト。
何をするにしても煩わしい、ある意味では洋ゲーらしいゲームといえばそうなのかもね。
テクスチャくっきりさせた所で低ポリだからあんまり…
こういう細かい所までわからんけどAIとかプロージャルでんほぉ~ってなるのは10年後ぐらいかな?
金に糸目つけずに綺麗さにこだわったらやっぱりPSよりPCだな
操作性に難有りとか細かいストレスが溜まってくゲームはmodでガラッと変わるから評価も変わってくるかもね
そういう点ではデスストもCSとPCで評価が真逆になったりするかもよ
PC嫌いの小島がPC向けに運送屋ゲームだすとは思えないし、第一あの運送屋ゲームに期待してるやついない
>XOXよりも高性能なPS4proと比べろ
一休「では将軍様そのXOXよりも高性能なPS4proを屏風から出してください、私がこのHDMIケーブルで4Kモニタと繋ぎます」
グラより中身おじさん参上!
僕です
アホゴキ「Steamでも大半は糞みたいな性能のPC使ってる奴が多いのに」
STEAM「大半のユーザーは1050tiと1060使ってますよ PS4さんは750程度でしたよね」
アホゴキ「GTA5のmodとかも盛り上がってないし」
GTA5MODで検索すればすぐばれる嘘つくゴキさんぱねぇっす