1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ybrnXcH50
https://s.famitsu.com/news/201910/25185773.html
>、『ポケットモンスター ソード・シールド』のゲーム画面は、見ていて安心できる部分がありつつも、不思議な絵力がありますよね。つい見入ってしまいました。
増田 画面の見えかたにはかなりこだわっています。ライティングやガラスの反射などの作り込みはたいへんでしたが……(苦笑)。
大森 たとえば、“草むら”ひとつ取ってみても、見せかたが固まるまで半年くらい議論を重ねています。
――草むらに半年……!
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JUvA4IhxM
150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1dWqvnDe0
>>133
これは時間が停止した村らしいぞ
時間停止AVの撮影で使われてるらしい
185: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1zsn9ApWM
>>133
めちゃくちゃグラいいじゃん
街の人もほんと動きがリアルだわ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kJsXkAj40
二重の意味で草
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TYtF8JCo0
半年かけた結果がアレってw
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wOy+tkJwd
ポケモンの草むらて結構重要なんじゃないの?
背景じゃなく捜し物舞台でしょ?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kJsXkAj40
>>10
だとしても半年はねーよw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7MSztiLE0
グラフィック部分なら、もっと他に拘る部分たくさんあっただろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7ooWkrsj0
そりゃポケモンの場合、草むら何パターンか作ったら、あとはそれのコピペと組み合わせだからでしょうよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:weNofHne0
まあ剣盾はデザイン面ではポケモン本編シリーズで群を抜いて良いから納得
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OqhEmeY60
おにぎりファンタジーかよ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XQn/FbLld
XYの時はこれぐらいのグラフィックを期待してたけど実際は量産アバタークオリティで凄くガッカリした覚えある
ようやく俺の理想に時代が追い付いてきた感ある
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7MSztiLE0
草に力入れた結果、ポケモン大量リストラ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VU675jDn0
半年も議論とかそりゃ開発進まんわ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MZI6lmBW0
リストラした分ポケモンのグラに力入れると思ってたらこれだよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:weNofHne0
もっと力を入れるべきところにはもっと力を入れてます
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1FWcwGvxp
>>40
ポケモンの数もう少し増やして欲しかった
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kJsXkAj40
>>40
リストラにも力入れたよなw
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OwU/FIpZ0
半年も議論するほど変わってたり特徴あったっけ?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:amBAIDrT0
草にこだわった結果ww
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h3ON9I730
草に力入れるのはいいよ
他がよくできてるならね
せめてモーションぐらい作り直そうよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9WjKTedj0
ゲーム内容がガチで進化のないクソゲーだからな
なんでジムリーダーとかは、ポケモンを2つとかしか所持してないの?
こっちは6匹持ってるのに
ヌルすぎてマジでクソゲーが直ってない
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UPscUhFO0
>>52
少なくともジムリーダーは挑戦者を倒すんじゃなくて試験官するのが役目だから、
受験者が挑戦する資格のレベルに合わせた課題になるよう調整した戦力用意してる
中学受験の入試問題作ってるのがガチ小6レベルじゃなくてもっと知識経験豊富な連中だって事くらい分かるでしょ?
20年前に5歳だった当時のA君と今現在25歳のAさんでは能力は全く違うだろうが、
20年前に5歳だった当時のA君と今現在5歳のB君で比べたらB君は別に殆ど能力進化してないと思うよ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4yRWCBQY0
>どれくらいの距離、どれだけの間隔、どれほどのグラフィックで表示するべきなのか
>ゲーム性に関わる部分なので、この点は本当に時間をかけて作りました
グラフィックだけじゃなくてマップデザイン込みでの半年かな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0owmpjm10
>>55
まあポケモンのフィールドで一番重要なのは
草むらだって話してるようなもんだからな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9KBqVSGX0
FF15と同じ匂いがする・・・
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cPmdYdHQ0
草むらにいるポケモンのシンボルが良い具合に隠れてて「おおっ!これこれ、この感じ」て思ったね
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wOy+tkJwd
草むら重要度はゼルダのルピー、焼畑上昇気流などより根幹要素だからな!
ポケモンてたしか、虫探しが着想だろ?
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qTw3LGs5a
大体別に草むらじゃなくてもポケモンって出るよねダンジョンとか
草むらだけに拘っちゃうってクソゲーじゃん
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G7QnrXLFr
おにぎりおにぎり言ってるのって草のグラフィックに半年かけたとか思ってるのの?
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wOy+tkJwd
世界の草むらを撮影しに行きました!
て言い出したらFFだけどさ
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1NaAevXD0
何千何万とある要素を同時に進行しながらってことだろ
それでも不満なら何も言うまいが
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BJ4l7h/ed
力入れる場所が思いっきり間違ってるという点ではまんまリヴァイアサンおにぎりと同じだけどな
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UdZt+YxWd
>>84
フィールドに力入れるなってギャグか?
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:68COCHpUd
>>88
ポケモン本編でフィールドの見た目がすげぇ!!なんてタイトル一つもなかったんっすけどギャグって何がギャグなんすかね
ポケモン数維持する努力を放棄してフィールドに力入れるのがギャグって言うならそのとおりだとしか言いようがないけど
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xys4tCTma
リヴァイアサンおにぎりはクソのレベルが違いすぎるわw
あれ全然ゲームに直結してねーもん
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9i2IJ5pn0
>>89
草なんて直結しないと言いまくってましたがそれは?
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B7cZJOMq0
>>94
ポケモン知らないのかよ
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B7cZJOMq0
>>137
ゲームによるな
ポケモンのは単なる草じゃなくてポケモンの出現ポイントだから大事だけど
まさかそれすら知らないアホとは思わんが
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yV51sgwV0
というかどうせ半年かけるなら
「ポケモンがフィールド上で生き物に見えるような動作を半年かけて作りました」
「ポケモンを観察すると色々な仕草を取ってくれて、今まで明かされなかったような習性もわかります」
こういう言葉を聞きたかったんだが
引用元
別に草むらだけをみんなで半年かけて作った訳じゃないんだからさぁ…
UIの改善嬉しい