1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpYaV2Ey0
あれほんまに面白いか?リメイクされるほどのものか?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4QGlQ3gk0
わかる
大して面白くない
大して面白くない
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NDxx5OMy0
ミッドガルでるまでは面白いぞ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TL06cuCz0
発売当時は多少はね
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dHi+w6Ah0
6→7のグラ進化でインパクトがデカかったんや
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OvixGrOO0
8の方をリメイクするべきだったわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XDQ5PorJp
>>10
叩かれることが多いが俺は8好きだけどな
叩かれることが多いが俺は8好きだけどな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NDxx5OMy0
あの世界観だと飛空挺とか別に要らない
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpYaV2Ey0
PS初のFFやからってのはわかるけどリメイクされるほどの価値があるゲームとはどうしても思えんのよな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CGQ7D88xp
個人的にはワイも8が好き
当時ネットで言うほどリノアも別に気にならんかったし
当時ネットで言うほどリノアも別に気にならんかったし
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5YoFxt7e0
いうほどグラ進化したか
カックカククソポリよりドットのが良かったっていわれてたような
ロードも長い
カックカククソポリよりドットのが良かったっていわれてたような
ロードも長い
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qPFm5IvC0
>>16
美麗さと言うよりはどう演出するかという点にめちゃくちゃ気合いが入ってる
美麗さと言うよりはどう演出するかという点にめちゃくちゃ気合いが入ってる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpYaV2Ey0
ラストもほぼ意味不明やし
あれだけ叩かれてた15と大して変わらんやんって思った
あれだけ叩かれてた15と大して変わらんやんって思った
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u6F2vckga
ストーリーで言えば8のがおもしろいけど8の戦闘システムにあほがついてこれんかったからの
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpYaV2Ey0
>>18
これもよく言われるけどそんなに難しいか?
サガシリーズとか全然出来んワイでも普通に出来たのに
これもよく言われるけどそんなに難しいか?
サガシリーズとか全然出来んワイでも普通に出来たのに
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NDxx5OMy0
7→8の向上はともかく、6との比較では7のブサイクポリゴンは分がわるかった
リアタイでは信者すら過渡期だから仕方ないんやみたいな擁護してた
リアタイでは信者すら過渡期だから仕方ないんやみたいな擁護してた
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x5wQzUXm0
FF6までの流れがあってのあれやから斬新だったんや
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u6F2vckga
>>21
もののけ姫より千と千尋のほうが人気あるんと同じ理論やな
実際おもろかったんはもののけ姫や
もののけ姫より千と千尋のほうが人気あるんと同じ理論やな
実際おもろかったんはもののけ姫や
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QH3OoWoM0
456のが面白いけどインパクトとヲタクを惹き付けるものがあった
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NDxx5OMy0
PS初期のクソポリゴンも今では一周回って愛おしいし、今がいちばん評価されてる感はある
リメイクで飛空挺廃止してシドをリストラして、オープンワールドにするなら買ってやってもいい
リメイクで飛空挺廃止してシドをリストラして、オープンワールドにするなら買ってやってもいい
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpYaV2Ey0
>>28
ミッドガルでBD2枚分使うんやからオープンワールドとか絶対無理やろなぁ
FFXみたいなワープ的なシステムになりそ
ミッドガルでBD2枚分使うんやからオープンワールドとか絶対無理やろなぁ
FFXみたいなワープ的なシステムになりそ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gpaBFe7x0
あの手の電波ストーリーとか侵略者の怪物とか機械に漢数字付いてるとかがエヴァ以降流行りまくっててウケたんやろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zq+w/67Na
6の過大評価の方が気になる
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I9j8d9cqa
>>34
BGMは一番ええわ
音楽がよければストーリーも感動してまうからな
BGMは一番ええわ
音楽がよければストーリーも感動してまうからな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9SqhzuBdp
>>34
むしろ妥当やろ
むしろ妥当やろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LcyyTtht0
海外から人気だしな
6と7めっちゃ人気あるよな発売の時期とかが噛み合ったんだろうが
海外はサイバーパンクが受けるんだっけ
6と7めっちゃ人気あるよな発売の時期とかが噛み合ったんだろうが
海外はサイバーパンクが受けるんだっけ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:poC3Qzk0r
6と9リメイクしてくれた方がワイとしては心踊る
7リメイクこけたら第二第三の切り札として頼むでクソエニ
7リメイクこけたら第二第三の切り札として頼むでクソエニ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpYaV2Ey0
>>44
売上的に先に8来るかもしれへんで
個人的には6のリメイクとか来てほしいもんやけど
売上的に先に8来るかもしれへんで
個人的には6のリメイクとか来てほしいもんやけど
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SzUr26sN0
リアルタイムでやったかどうかで評価変わるんちゃう?
コメント
7リメイクは勝手にしろ買わん!だが流石に7のラストが意味わからんFF15レベルは頭悪すぎるだろ
FF15レベルかはともかく
いきなりの500年後には、は?としか思わんかったわ
良かったのって、クラウドの正体がわかる辺りの伏線回収くらいか?そこは「ほおお~」ってなった。
つい最近FF7やり直してクリアした自分にタイムリーなスレ
ストーリーは凄く単純明快で良いと思う
逆恨みの復讐を企てるセフィロスの野望を阻止すべく奮闘する主人公達ね
個人的に気になったのはラスダンのめんどくささかな、テレポ的なシステムが一切無いから、一々稼ぎポイントから歩いて戻らないといけないのがだるくてだるくて…
あとはマテリアの必要APは全部半分にしても良いレベル
ゲームブースター使って色々やってクリアしたけど、ブースター無かったら間違いなく途中で投げ出してるレベルだった。
キャラデザが最高なんだわ、ツンツン頭の兄ちゃんに、三種類のネーチャン
黒人にジジィに犬にぬいぐるみNTR引きこもりその上ライバルは超絶美形の思い込みイケメン
逆に不人気になる要素ある?
よくよく考えたらNTR引きこもりはただのストーカーだったは
7はロードも移動も戦闘もクッソ遅くクッソだるくてガッカリだったが
ミッドガル脱出して地上マップに出たらマシになるだろと我慢して遊んだ思い出
なおマシにはならなかったのでそこでやめた模様
7のロードが長いとかエアプやで
8はエリア移動でも長いけど7は全体的に速いわ
いろいろ変更や追加要素つけて、結局メンドクサイシステムになって、不人気の失敗で終わる予感濃い
分作販売に不安要素大。ユーザー出費(値段)で購買欲が減。
どーせななら、PS5で一発(一品完結作品)で出すとか?