ルイージマンションってずっとやってること一緒じゃん

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CUii/ZkOM
誰が買ってるのあれ

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lKH00jzv0
>>1
ルイマンに限らずゲームって大体そうだぞ?
次回作でやることが全く別物になったゲームって無いと思うが

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HkE4AzfAM
マリオカートもマリオパーティもやってることは同じやろ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+wfeinTT0
所詮キャラゲーやし

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ehLUV80E0
どのくらい売れてるの?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TTlN2x+90
>>4
500万本のGoWよりちょい売れてるくらい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:19w2t6XI0
ゲームなんてどれもボタンをポチポチしてるだけじゃん

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sJrq1aAX0
人間や化物を退治するゲームばっかになってしまったな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F1D32BLd0
銃で人ぶっ殺すゲームなんてどれやっても一緒じゃない?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xQyaAqWNr
んなこと言ったらFPSも同じだろうに

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CHfCU67CM
>>17
FPSは雰囲気を楽しめるからいいんだよ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1haQYiY80
>>18
ワロタw
同じやんw

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hD2u6Dqs0
>>18
問題児で草

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lKH00jzv0
>>18
意味が全く分からん

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CHfCU67CM
ファミ通もいい加減、マリカには4~5点×4にしろと

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:32dRhV0a0
ゴーストバスターズ定期

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j9nMpwGt0
任天堂は子供向きだから同じゲームを15年周期で出し続けることになってるから
ついでにはやく次回作も買ってほしいからすぐ飽きる奴ばっかりだしてずっと出来るようなゲームは出さないことになってる

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DBlM8Akh0
>>25
別になってないぞコドージ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2lIXPnNzd
>>25
飽きやすくしてるのはソニーのほうな
元は家電屋なんでサイクルを早めるというならことであるなら間違いではないけど
ゲームとしてはどうなのかってのはある

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:loHOF++b0

ゼルダブレワイ→すごい進歩
マリオデ→すごい進歩

ルイージくんさぁ・・・・・・・・

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:32dRhV0a0
>>27
所詮ルイージなんで…

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CHfCU67CM
Crysisシリーズのオンラインとか相当奥が深かったな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U+OR/yVD0
グラフィックの進化、掃除機のアクションか増えたのも知らない奴が言ってるだけか

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CnH9tNjZd
テッポウ持って敵を撃つゲーム?
俺には全部いっしょに見えるが。

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aK4q54Z2d
ルイマンはゲームキューブからスタートだからグラフィックの進化は小幅に見えるね

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NwNzJma40
>>34
グラフィックもGC版でほぼ完成してるしな
でも立体視のある2は最高だった

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HvD9d+hT0
そもそもルイマン はまだ3作目だし1と2でも結構ゲームデザイン違うからな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T7GyFKETr
任天堂のホラーゲーって少ないからルイマンでガチホラーやればいいのになんで明るくなっちゃったんだ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lKH00jzv0
>>36
1作目からガチホラーじゃないし
ルイージでガチホラーなんて誰も求めてないと思う

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:07DfOLJs0
ホラーなのにまったく怖くないのな
零の幽霊出せよ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3xyT70DHM
>>52
零の新作くれ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MgBUoR/00
ルイージマンションは釣りゲーだぞ。
スティック2本使って久々にやれる。

 

引用元

コメント

  1. ガチでワンパターンになってる洋ゲーについて寄生虫のゴキブリさんはどう思ってるんやろなぁ。

    • ゲームやってるとは思えないから知らないんじゃない?

  2. モンハン全否定っすか

  3. まーた短絡的な思いつきでスレ立てて浅はかさを晒してる

  4. 見た目だけで判断するのなら、やっていることは同じに見えるかもね。
    ただ実際はそうならないように色々新しいアクションやギミックが入って、同じように見えつつも新鮮なゲームプレイが出来るようになっている。
    任天堂のアクションが人気なのは、変えちゃいけないところ、大きく変えないといけないところ、これがしっかり分かっているからなんだよ。

  5. 確かGCの1作目の時点で「子供が怖がってゲームを進められない」ってクレームがあったから2から恐怖感薄めたんだっけ?

  6. 基本を変えないことで新規がどこから入ってもやり易くしてるのもあるだろうな

  7. 大体のゲームはそうだろう
    ゲームをやった事がないんだって発言だな

  8. デスストはまったく新しいゲームだからね
    これまでのすべてのゲームは過去のものになる設定だからこんな仕込みしてるんだろう

タイトルとURLをコピーしました