1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SOezzinr0
お前ら本当にそんなの買ってんの?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eOJkb7zWa
それグラボしか買えないだろ!
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T5F2hXUOa
PCはゲームだけじゃなく使い方によって金を生み出す
持っていて当たり前
持っていて当たり前
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Wo6kt8Yy0
まず廃スペPC使ってる人て1%以下しょ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TFzIE2Dr0
ゲーム用途を諦めればドン・キホーテの2万円PCでも快適にweb見れる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BywHgmsm0
>>7
Atomはなあって思ってたけど今のAtomって4c4tなんだな
UMPCブーム時のクソスペから大分進化してるじゃん
Atomはなあって思ってたけど今のAtomって4c4tなんだな
UMPCブーム時のクソスペから大分進化してるじゃん
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bc988RtM0
>>9
OSがXPだった1コア時代と比べても
win10と重くなったアプリやサイトやらで
悲しくなるくらいモッサリだけどね
OSがXPだった1コア時代と比べても
win10と重くなったアプリやサイトやらで
悲しくなるくらいモッサリだけどね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IPerZOysM
>>20
モッサリつっても安タブでもアベマWebから余裕で見れるよ
まあ二十時間くらいぶっ通しで流してたら他のソフト起動したとき固まって強制終了したけど
モッサリつっても安タブでもアベマWebから余裕で見れるよ
まあ二十時間くらいぶっ通しで流してたら他のソフト起動したとき固まって強制終了したけど
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iy31Z9I8H
20万円あったらまずは旅行だな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OguxiWbY0
4K&144Hzとか拘らなきゃ10万で足りるだろ?
最初はフルHD&60f安定目指せば良良いじゃん
core i5 9600k GTX1660ti メモリ8g
辺りのスペックで良いと思うけど
これでもゲーム機より全然快適だよソコから嵌まれば色々弄れば良いよ
いきなりなんで使えこなせないんだから
このスペックなら三~四年位は色々弄れるよ
取り敢えずマザーとCPU最新にしとけば何とでも成る
最初はフルHD&60f安定目指せば良良いじゃん
core i5 9600k GTX1660ti メモリ8g
辺りのスペックで良いと思うけど
これでもゲーム機より全然快適だよソコから嵌まれば色々弄れば良いよ
いきなりなんで使えこなせないんだから
このスペックなら三~四年位は色々弄れるよ
取り敢えずマザーとCPU最新にしとけば何とでも成る
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BhZbfx9/0NIKU
>>13
FHD60fpsでも最近のソフトによってはハイエンド機じゃないと出ないけどな
FHD60fpsでも最近のソフトによってはハイエンド機じゃないと出ないけどな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:i66wsUMY0
20万だとミドルになるで
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H7opJozm0
そもそも、ゲーミングPCなんて数年たてば、ただのPC扱いなんだから自動的に持ってないことになるだけで
数年に1度、買い直すほどやりたいゲームがないだけ
プラネットズーなんかも推奨がGTX1070とかだしさあ
1060でさえオワコンじゃん
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BywHgmsm0
正直思うんだけどケースっていうか見た目にこだわらなかったらけっこう安く作れるんだよな…
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9M/mrVx/0
>>16
ケースに拘らないなら自作する意味ねーわ
ケースに拘らないなら自作する意味ねーわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MW4rrSNG0
中途半端なコスパ機みたいの作るなら
最初から30万位使っとけ
最初から30万位使っとけ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hj4GQPPA0
ゲーミングPC買う動機がエロMOD入れたいくらいしかない
誰か背中を押してくれ
誰か背中を押してくれ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bd+K4cjp0
>>21
どんな動機で立派な動機でしょうや
どんな動機で立派な動機でしょうや
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H7opJozm0
実際、作るとなったら冷却や静音は必須だからなあ
普段使いで爆音は使いたくねーんだわ
普段使いで爆音は使いたくねーんだわ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bd+K4cjp0
初期投資はやっぱり色々込で30万くらいはしたい
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BywHgmsm0
VHSもDVDもエロがあるから普及したんだぜ
エロに突き動かされるのは人間として正しいんや
エロに突き動かされるのは人間として正しいんや
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PORN7uGg0
初期投資は8千円のAthlonと5千円のmATXと7千円の512Mのメモリと2万円のAGPと2万円のケースと5千円の電源
確かその程度の出費からのスタートだった気がする…ああ光学ドライブを忘れてるなCDRが焼けるやつを1万くらいで買ったような…
OSはFDD付きの2kだったようなあれはいくらだったかな
確かその程度の出費からのスタートだった気がする…ああ光学ドライブを忘れてるなCDRが焼けるやつを1万くらいで買ったような…
OSはFDD付きの2kだったようなあれはいくらだったかな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BywHgmsm0
初期投資はVoodoo2だったけどあれいくらだったかな…
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jwqI1lyT0NIKU
初期投資なら2400Gでグラボなしで組めばいい
かなり安く組める
その後必要に応じてグラボ追加するとか
かなり安く組める
その後必要に応じてグラボ追加するとか
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BywHgmsm0NIKU
いやさすがに2400Gはないわ
FHDでまともに最近の3Dゲーム動かないぞあれ
FHDでまともに最近の3Dゲーム動かないぞあれ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jPUUkE3F0NIKU
20万分ソフト買ったほうがよくない?
コメント
3-4年前までは自作でパーツ単位でアップデートしてたけどメルカリで売ってBTOで一括で買いした。
3年前に買ったPCのスペックはi7-8700 16G GTX1080で28万。そろそろ苦しくなってくるスペックだけど
そもそもPCでゲームすることが少なくなってきたので次の買い替えは当分先になりそうだ。
うちにはPS4PROとXBOX1Xがあって、ここまでCSの性能が良くなってきたらPCで遊ぶメリットが殆どないしね。
GTX1080で苦しくなってきたと感じる人がPS4Proで満足できるのか。
どういう感性なのか自分にはちょっと想像がつかないな。
つかよく見たら3年前に買ったPCなのにCPUがi7 8700とか言ってるのか。
ちゃんと読まないで釣られた俺がアホだったわ。
いくらもらってるんですか?
何気に値段も盛り過ぎ
PCで遊ぶ利点は
-マルチモニタ環境の構築が容易
-マウスとキーボードを主に用いた操作系
-遊べるシム系ソフト、同人/インディソフトが多い
-ソフトウェアの互換動作
-使用用途がゲームに限らない
自作の場合は、用途、予算に応じた組み方ができる。
メモリをたくさん積んでおけば、DTMやお絵描き使えて潰しが効く。
確かにコンソールと比べ初期投資分は高いが、規格がほとんど変わらないおかげで、流用可能な部品が多い。結果、次回投資分をある程度抑えることはできる。
PCはゲーム以外の用途が普通にあるからな、スマホも同じく
ゲーム専用機で持ち運べもしなくてウリが8kとかいうマニア向け機体は厳しいかもね
ゲーミングPCで18万の奴を今年の春ごろ買ったけどほとんどのゲームの最高設定で遊べてる(モンハン草の高グラDLCは入れてみたらギリギリだったから抜いたけど)
FF病だったワイ11の為に30万のゲーミングPC買ったけどお値段以上に楽しんだ
14でPS4は後悔したがDAZE2が良かったからいいけど