【悲報】映画監督 「動画を1.5倍再生で見るのはやめろ、制作を侮辱してる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YYNKiG5JMHLWN

Netflix、動画再生速度を変更できる機能をテスト。これに対し映画監督らは反発

Netflixがテレビ番組や映画の再生速度を変更できる機能のテストを開始した。
この機能では再生速度を0.5~1.5倍の範囲で変更できるのだが、これに対し映画製作者から強い批判が出ているようだ。
(略)
一方、Netflix独占作品の「LOVEラブ」を制作したジャド・アパトー氏は
「地球上すべての監督やクリエイターを敵に回すことだろう。(Netflixは)製作者の意図したタイミングに干渉しないでほしい」と非難している。
https://it.srad.jp/story/19/10/31/1523214/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BxD8a9UHMHLWN
うぁぁぁぁ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eXfuB5fNaHLWN

ゲーム内のムービーを1.5倍速で再生できる機能が欲しいか?

欲しいな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GlkSQDc3pHLWN
>>3
スキップしたらテキストだけでムービーのあらすじ出してくれれば最高

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NGhHFj350HLWN
はやく消化したいから2倍速でもいいんだが

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LrUbDecY0HLWN
大作以外は二倍速で見てるわ
ただし吹替は1.5倍、それ以上だと聞き取りにくい

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LDGMoWwsaHLWN
1.5倍速でたくさん数を観る方が良いわ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r0wnFr+x0HLWN
映画館では普通に観てるから許せ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0kHOQCgzaHLWN
俺は1.25倍くらいで見ることが多いな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6+JzIHdO0HLWN
客に1.5倍速で見ようと思われた時点でクリエイターとして敗北してるんだよなあ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OZm4jZfQ0HLWN
>>11
ゲーム業界でいう中古みたいなもんだな
SCE「中古絶対許さん!」
任天堂「売られないくらい面白いゲーム作れば良くね?」

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eXfuB5fNaHLWN

2倍だと聞き逃しも出てくるのできつい
ニュースならいいけど
セリフを聞こうとすると1.5倍までかな

レコーダーだと速度調整はよくある機能だけど
動画配信だと少ないのか

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2n6v02Zp0HLWN
アニメや映画見るときいつも2倍速

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0WOoFhV70HLWN
任天堂の場合は面白いから売られないんじゃなくて幼児向けだから売られないだけだろ
幼児は売りにいけないからな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0xetmb410HLWN
活舌の悪い声優や普通の芸能人が邪魔な理由がこれ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4IS+ULlD0HLWN
さすがに映画は倍速しないけど
日本のドラマとか安っぽいのは1.7とかで観るわ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TqGHns7D0HLWN
ソニーのレコーダーは1.5倍速やけど
早口すぎて家族には不評やな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:85oyTndg0HLWN
ニュースとかならともかく1,5倍速でドラマや映画見るならいっそのこと見なくてよくね?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0bufjNzJ0HLWN
倍速で見るぐらいなら、途中で見るのやめろよ
それで全部見るって暇人かよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LDGMoWwsaHLWN
>>24
ヒマじゃないから時間圧縮するんだろうに

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WNDS9eNL0HLWN
演出が冗長なんだもん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LsFsmHQ10HLWN
2時間の映画だと40分浮くからなあ
デメリットも薄い

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tdAr/DAK0HLWN

間が大切なんだけど
ただ物語追えばいいってのは
侮辱ではあるよなぁ

それで映画好きですって言われても
なんだそりゃってなるわな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4ZAnv7Zg0HLWN
少なくとも早送りでいいやって思われた時点で制作側の敗北だわな
早送り実装してもいいけど等速で最初から見直すことになるから無駄機能になるぞ、とか強気発言しろよw

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4hqgYdBf0HLWN

見て貰えるだけでもありがたく思え
わざわざ時間を割いてくれてるんだぞ

等倍じゃ見る気もおきないだらだらした話なんだろ
それで酷評出もしてるならしらんけど

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rOndcGMe0HLWN
こういう人たちって映画を単なる物語だとしか思ってないんだな
そして興味があるのはどんなストーリーかという点だけ
それでいいなら構わないが偉そうに感想を語るのだけは止めてくれよな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/U3EaAP0HLWN
面白ければ等倍に戻すよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G8jsrkmI0HLWN
退屈な映画をつくるほうが悪い。特に邦画の遅さは異常

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wLpP7iMu0HLWN
AIソムニウムファイルで倍速ついててめっちゃよかった
テンポよくて選択肢どんどん選びたくなって、セリフ回収したくなるもん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lSOg8yZJ0
>>40
一番最後の倉庫のソムニウムはキツすぎた

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SSUTdfY20HLWN
間を考えてる映画とかドラマとか最近少ないんじゃね
連載中のアニメって相変わらず引き延ばしあるんだな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x+zZVNiX0HLWN
その程度だと思われてるんだよ
面白けりゃ通常速度で観るわ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Jf67CjdKH
ゲームはmodやチートで
特にオフラインのゲームなんてメチャクチャにされてるのに
たかが倍速再生くらいでガタガタ言うな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aXJiGTvp0
良いこと考えた
1/2の速度で作ればいいんだ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EsGEOoWT0
2倍で見てて間とか空気感とかめちゃくちゃになりそう

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:texx3HUg0
1.5倍は流石になに喋ってるのかすら分からんだろうから
そんなスピードで再生されてるってことは作品の出来をまず気にするべきだな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z94vimJ50
NHK大河ドラマなんて超ゆっくり喋るし、喋らない時間も長いし

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wD+Pgbt40
内容が知りたいだけの映画は倍速で観たいわ
面白かったら倍速解除するだろうし

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9abATdlQ0
1.5倍で全部見るやつとかいるのかな?
流石に意味わからん

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CtFnseuha
今や2倍ですら普通に追い付くようになっちゃって
1倍だと凄い遅く感じる

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AxUNusD30
独占タイトル作らせた連中に石投げられてりゃ世話ないなw
入会しないとラインナップ見れないとか結構セコいよねネトフリ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:txm4ovkcp
1.5倍再生を認めた方がたくさん見てもらえて結局は得すると思うけどな

 

引用元

コメント

  1. 1.5倍速で見ても面白い映画作れ

    とはいえ、喋るシーンだけあればいいというのはなんかなー
    地の文読まずにセリフだけ読む読者多いというラノベ界隈思い出した

  2. この次に5倍速のゲームを記事にするとか酷い・・・

  3. SCEは中古絶対許さん!って言ってたの?
    そんなホラこくなよ
    中古対策でマイクロソフトがしようとした事を吉田周平はバカにした貸し借り動画を流して鼻で笑ったんだから

    このコメントへの返信(2)
  4. 知らないの?
    目の前の板切れでちょっと調べればすぐでてくるのに
    これだからゴキブリは

  5. バンバン1.5倍で見ていいぞ大抵演出も理解できてない奴らだし
    数見てくれるなら経済的に効果もでるし

    このコメントへの返信(1)
  6. まあ本人がそれで満足ならいいよな
    情報として頭に入れたいだけの人には都合がいい
    ただしそれで一丁前に語るのだけはやめてくれと言いたい

  7. 間が大切とか言うけどさ、実際その「間」だけが1.5倍速じゃなく会話もアクションも1.5倍速なんだから
    感覚的には一緒じゃないのって思うんだが

    このコメントへの返信(1)
  8. そもそもMSがやろうとしてたのは中古対策じゃないだろ
    あれやらせておけばむしろDLに流れる客もっと減って結局小売のためにもなってただろうにな
    客だってDL版と同じ利便性をパッケージ版で得つつ中古にも売れる損のないシステムだったのに

    あ、ソニーは中古禁止と定価販売を小売に強要してたよ。
    スーパーファミコンとプレステのゲームの定価比較して任天堂はボッタクリだってやってたけど
    実際はCD-ROMのコストの安さだけでなく定価販売強要するから原価高く設定してたんだよ
    公正取引委員会に怒られて定価販売と中古禁止は崩れ去ったけど原価の高さはそのままだったから
    結果的に新品の利益がさらに下がって大手に対抗できなくなってって小売潰れていったんだよ

  9. 時間が50%アップしたらそれだけ感受チャンスが減るじゃん?
    でも感想の言い合いなんて浅いモンの応酬だしそれでいいでしょ
    作る側の人はピンポイントで見たりもするし自由でいいんだよそもそも

  10. 倍速しないと見れないくらい時間ないなら見ないし、倍速する程楽しくないなら見ないから全く理解不能だけど好きにすれば?

  11. キレてる奴いて草

タイトルとURLをコピーしました