エース安田「Switchでリングフィットのような体験型ゲームは売れないから止めるべき」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kV7dR/2g0

https://jp.gamesindustry.biz/article/1910/19102901/

次に,「リングフィット アドベンチャー」に触れておきたい。エース経済研究所では,ニンテンドーラボの失敗に触れた際にも,
述べたが,Switchの魅力は,いつでも,どこでも遊べることにヒットの本質がある。

その点からすると,遊べる場所が限られるリングフィット アドベンチャーはヒットが難しいと考えていた。
よって,メディアや投資家向けの参考情報で一度も,リングフィット アドベンチャーについては触れてこなかったのだが,
一部では「Wii Fit」の再来が期待されていたようである。

Wiiはゲーム機というよりも,異質なもの,未知なものとしてユーザーには認知されていたこともあって,
ゲームよりも「Wiiスポーツ」や,Wii Fitのような従来にはなかったようなゲームが楽しまれていたが,
Switchはデザインやプレイスタイルは従来のゲーム機の延長線上にあるもの,未知のものを楽しむようにはできていないと考えている。

まだリングフィット アドベンチャー初週しかデータ(ファミ通調べで約6.8万本)が出ていない(執筆時点)ため,
判断は難しいが,ラボのバラエティキットの初週を下回る水準であることを考えると,成功とは言い難いように見える。
資本市場では,過去の類例から類推されることが多いため,Wii Fitの再来を期待するのは無理からぬことだが,
任天堂は非連続な成長を目指して,その都度,大きな変革を行う企業のため,類似事例で予測することはリスキーなケースが多いように思う。

AV機器,家電,電子部品,通信,運輸と幅広い分野を見てきた経験から見ても,モノの購買動機には視覚情報の占める部分が極めて大きい。
おそらく,もう任天堂は理解していると思うが,消費者がすでに「Switchはゲーム機である」と認知している状況下で,
新しい未知の体験は好まれないのである。

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aW4OkSEL0
今世界で一番リングフィット売れるなと願ってる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e3hfEzMZ0
テーブルモードで遊べないの?
12スイッチとかむしろテレビの前に縛り付けられる従来の枠を超えたゲーム機だと思うが

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CvoBLIiUp
>>6
遊べなくはないが細かいところがよく見えないから
道中のコイン集めとかがやりにくい

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZndezygQ0

テーブルや家具(カラーボックスとか)の上に本体置いてやればいいのに
おまえは何を言っているんだ……

この人Joy-Con触ったことないのかね?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OTPk+QLu0

> AV機器,家電,電子部品,通信,運輸と幅広い分野を見てきた経験から見ても,モノの購買動機には視覚情報の占める部分が極めて大きい。

だからガッキーでCM作ったんだろ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQJkBbWUp
見る目無し だな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+64lTdkeM
いくら初動型のPSソフトでもたった一週では売れ行き判断せんやろ
十中八九初動型なだけで

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eIu4xRXBd
初週だけ見れば割と納得だけど2周目に同じだけ売れちゃったからね…

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ikqhv1BGd
よくこんなんでアナリストやってられるよ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AqA7o/R1M
ラボと比べたら現時点で大成功だろ
とりあえずワゴン回避できたし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFPh2oSQp
冬こそ売れると思うわ
外走りたくないし
ここから定番になるでー

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TrYmozyR0
>>23
ダイエットの本番は正月太りからコート脱ぐ頃だし
その前にどう森女性陣からの需要が有るだろうし
ジワ売れ傾向は結構強い気がするけどね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1WqIUE09d
おいPSVRが否定されてるぞ!!

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HGlAvl880
いつでもどこでもに考えが縛られすぎだろw

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YNpWZmwq0
いつでもどこでもが受けてるのは確かだけどそれはハードとしてであって
ソフトはスプラみたいにTV画面でほとんどの人が遊んでるようなゲームもヒットしてる
スマブラにしても携帯モードよりもTVで遊んでる人多いだろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6kAasKd10
ブーム着火確認してからネガ記事出すとこに隠し切れない任天堂愛を感じる

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eVbtpDkDd
え?売れない?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0bMH3Yxvd
>>29
ラボのバラエティより初動少ないじゃん→失敗
ってことらしい なお2周目

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e3hfEzMZ0
>>32
一週目で判断したのがあれだったな
ブームになる任天堂の新規IPの多くは
初動はそこまでなくてもそれがずっと続いて爆発するタイプが多いのに

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0YlCzV9g0
「いつでもどこでも誰とでも」というのはハードの器の大きさの話なんだよ
携帯機で出してたソフトも売れるし、据え置き機で出してたソフトも売れるし、ラボやリングフィットのようなヘンテコソフトも受け入れる
そういう「器の大きさ」がスイッチの魅力の本質であって、「遊べる場所」としてのスイッチは表面的な魅力に過ぎない

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eVbtpDkDd
昨日見たら地味にボクシングがイーショップに顔出してたな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NaWXm68Xa
他のファーストみたいにサード乞食ビジネスじゃねえんだよ
任天堂は娯楽屋

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CchoSVZ00
流行れば売れるし、流行らなければ売れない
いかにブームを産み出すかがカギだな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FCr/1l4H0
一、二本据置用ソフト出したところで携帯型としての使用を
否定するものではないんだけど何故極論に走るかな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:35Jl7jzB0
とりあえず12SwitchやARMS越えが
できるといいんだが

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JOB6gCfe0
ソニーと違って任天堂商品は株屋の予想通りには動かないからなあ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Jt1r9gs/0
売れないからじゃなくて詐欺だからな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wqlXCEmd0
コレに関してはボクシングの動きが前例であって
初動で判断するのは難しいから保留ってのが妥当だけど
そうはいってられない商売でもあるんだろうw

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IyPBzJuzM
売れなくても出し続けきたから今があるんだろうが
株屋としては正しいのかもしれんが

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bO36lIlHr

ただのオモチャならともかくダイエット・フィットネス器具だからなあ。
輪っかより怪しい外見のダイエット・フィットネス器具はたくさんあるし、けっこう売れてるものもある。

ダイエット・フィットネス市場では、輪っかはそれほど大きくない。

 

引用元

コメント

  1. 安田くんは株主総会で聞きにくいこと聞く方で頑張ればそんでいいよ
    他には特に期待してない

  2. Switch「いつでも どこでも 誰とでも」
    PS4「いつでも ひとりで 子供部屋」

    • フリプが有るだろ!!

  3. 自称アナリスト

  4. >新しい未知の体験は好まれないのである
    日本で「アナリスト」だとか「コンサルタント」だとかが信用されない理由がこの一言に集約されてる気がする

    • 別にアナリスト自体の信用がない訳じゃないよ
      娯楽産業は何が当たるか分らんからアナリスト向きじゃないだけだよ

  5. せめて週週間待って記事にすれば恥かかずに済んだのに

  6. なお、アマゾンマジモンの品切れでプレミア価格で12,000円なり。
    虚しい売れないでくれマン

  7. 売れないどころか本体割と引っ張ってて笑う

  8. 書いた時点ではまあ、そう考えても仕方なかったかも知れないけど、2週目の販売数が出た今となってはダサい事この上ない文章。

  9. 安田くんはPSネガだけ頑張ってくれ
    任天堂の予想は難しいから

タイトルとURLをコピーしました