PS5主要ゲームの売上判明。ワイルズ290万本、ACシャドウズ200万本、ナイトレイン140万本、33は140万本

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpvMOqD70

モンスターハンター ワイルド(2025年のPS5新作ゲーム売上本数第2位)は、PS5で290万本を売り上げました。Steamではさらに620万本を売り上げました。

『アサシン クリード シャドウズ』はPS5で約200万本、Steamで65万本を売り上げ、Xboxではさらに110万人のプレイヤー(多くはUbisoft+によるもの)に到達しました

『エルデンリング ナイトレイン』は今年、PlayStation®版で140万本を売り上げ、Steam版では270万本、Xbox版では75万本を売り上げました。

るExpedition 33は、今年これまでにPS5で140万本を売り上げています。Sandfallは、ファイナルファンタジーファンが待ち望んでいた(しかしスクウェアから得られなかった)ゲームを作りました。Expedition 33の成功はここでも多くを物語っており、PS5の140万本に加えて、Steamでさらに230万本を売り上げています。

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbuVRiW50
>>1
それも嘘クセーな
カプコンのデータだとPS版はSteam版の1/3以下だし
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdyMccqf0
>>1
PSと箱本体3倍ぐらいの売上差あるのに半分もあるのか
PS5累計7500万台、Xbox2830万台
そう比べると何か箱の市場はおもうれだな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDyllIJd0
>>1
まーた正体不明の3流メディアの発表を
事実のように扱うやつか
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsDBJBFl0

>>1
そんな景気いいなら
こんなことならんやろ

ゴーストオブヨーテイ アマゾンランキング
特典なし通常版       58位
特典あり通常版      862位
特典なしコレクターズ版 1,427位
特典ありコレクターズ版 5,515位

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpvMOqD70

『Forza Horizon 5』は発売後25日でPS5で200万本を売り上げた( 『アサシン クリード シャドウズ』は発売から4ヶ月でようやくそのマイルストーンを達成したことを覚えているかもしれない)

『デス・ストランディング2』はPS5で発売から25日で100万本を売り上げましたが、販売本数はすでに安定しつつあるようです。批評家の間では大ヒットを記録している一方で、DS2の奇抜さゆえに、売上は『 Astro Bot』を含む他のPlayStation Studiosタイトルよりも低い水準にとどまっています。とはいえ、ロングテール展開が可能なフランチャイズの一つであり、PC版(おそらく2026年第3四半期)のリリースもあって、今後も好調な売上が続くと予想されます。PC版は多くの中国人プレイヤーを引き込むでしょう。

https://alineaanalytics.substack.com/p/forza-horizon-5-is-now-2025s-top

『Astro Bot』は発売後約3か月で販売本数200万本を突破。年間最優秀ゲーム賞の話題や「The Game Awards 2024」での大賞受賞もあって、売上は大きく伸びた。夏の終わりまでには300万本を突破するだろう。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gGaH4YHd
>>2
アストロボットはただの願望で草
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHmsqn2W0

>>2
>『デス・ストランディング2』
批評家の間では大ヒットを記録している一方で、
DS2の奇抜さゆえに、売上は『 Astro Bot』を含む他のPlayStation Studiosタイトルよりも低い水準にとどまっています。

>『Astro Bot』は発売後約3か月で販売本数200万本を突破。年間最優秀ゲーム賞の話題や「The Game Awards 2024」での大賞受賞もあって、売上は大きく伸びた。

うーん臭い

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sk/mpb770
>>2
ホリデーからずっとバンドルしてて230万なのに夏明けに300万間に合うか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5lpvUDz0
シレン20万本
100万本が当たり前のなか20万本はショボいと思いますか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAXSn0S6a
>>10
シレンはいつの間にか世界的AAAゲームタイトルになっていたのか…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3XfBlWZ0

>>10
宮本
ぼく、新入社員セミナーで毎年しゃべるんですけど、そのときにかならず言うことがあるんです。任天堂はどんな会社かというと、「ヒット商品に支えられる会社です」って。

糸井
あの、任天堂においては100万本っていう数字は、大ヒットじゃないわけじゃないですか。

宮本
そうですね。

糸井
「あ、100万しか売れへんかったか」って(笑)。
だとすると宮本さんの中で大ヒットってざっくり何本くらいですか。

宮本
3000万ぐらい

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NV/j8wlC0
>>10
社会人経験あったら出てこない言葉だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmixPOUv0
中華並みに人多いインド人はなんでSteam使わないの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Krd5pLuSd
MSのFORZAさんPS5で大人気でさすがに草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1uzOsNA0
alinea analytics
2023年活動開始
ノルウェーのゲーム調査同人サークル
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bMgj9Agd

いつもの

PS5代表タイトル
FF16 300万本(出荷)
アストロボット 150万本
デモンズソウル 140万本
ラチェクラ 110万本
ステラーブレイド 100万本
リターナル 56万本
FF7R2 非公開
Rise of the ronin 非公開

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7mxYimh0
>>46
チンカスやん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDmOdiXc0
>>46
これと照らし合わせたらあり得る数字なんだよな…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNjMHdndd
>>46
FA25はPS4とPS5で2000万本超え
基本マルチソフトは機種別発表されないから
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nh16sZGd0
>>46
この代表タイトル陣の結果を見るにワイルズ290万とかも
まあ実際そこまでズレた数字じゃ無さそうだな…とは思う
ワイルズはぶっちぎりで東アジア人気が強く欧米では不人気なのがSteamピークタイムで察せられるので
そうすると中国人とかはほぼSteamで買ってると思われるから
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6PoNjPh0
このソースの信憑性どれくらいあるんだろ
合ってるならやっぱ同接占いって精度すごいんだなってことにもなるが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wPeZSMA0
>>47
あるわけない
ファミ通の週販以外は嘘の数字だよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wsUzfrl0
GTA6かなりまずくね?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weMH0fs00
モンハンワイルズ
PS5 290万
Steam 620万
Xbox 90万
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANMpfbSn0
ワイルズはPS版の2倍もSteamで売れてるのに、
反日弥助はPS版がSteamの3倍も売れてる。
なにこの客層の違い・・・・怖いんだけどPSの客層
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HyAWe9Q0
>>64
ソニーがポリコレ推進企業だからね
答え合わせできたな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weMH0fs00
アサクリシャドウズ
PS5 200万
Steam 65万
Xbox 110万プレイヤー(UBIサブスク経由)
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtJx70a40
>>70
PS5で200万も売れてたらUBI公式がアピールしそうなんだけどなぁ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4vLjsI8d

そもそも単独ハードで1000万超え連発してる任天堂+ポケモンが異常すぎるんだよ

6,820万本 マリオカート8デラックス
4,782万本 あつまれ どうぶつの森
3,624万本 スマブラ SPECIAL
3,281万本 ゼルダの伝説 ブレワイ
2,928万本 スーパーマリオ オデッセイ
2,679万本 ポケモンSV
2,672万本 ポケットモンスター ソード・シールド
2,173万本 ゼルダの伝説 ティアキン
2,116万本 スーパー マリオパーティ
1,825万本 マリオブラザーズ U デラックス
1,538万本 リングフィットアドベンチャー
1,507万本 ポケモン ピカブイ
1,492万本 ポケモン BDSP
1,483万本 LEGENDS アルセウス
1,425万本 ルイージマンション3
1,360万本 スプラトゥーン2
1,347万本 スーパーマリオ 3Dワールドフューリーワールド
1,344万本 スーパーマリオブラザーズ ワンダー
1,311万本 Nintendo Switch Sports
1,289万本 マリオパーティ スーパースターズ
1,196万本 スプラトゥーン3

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7mxYimh0
>>74
PS5+xbox+PC合算してやっとswitchと争えるレベルとかほんまゴミやな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HyAWe9Q0
>>74
単一プラットフォームで7000万弱売るって派手におかしなことやってんな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdUKF8sm0
>>74
ルイマンまじ?弟のくせに
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESdjR/Ic0
>>74
毎年2~3本は1千万本越えの独占ソフトを供給してるようなもんだわな
そらハードも普及しますわ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aMw7uyL0
アストロボットほんとPSユーザーに求められてないんだなって……
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RhCgQOKd
>>83
普段ソニーファンが「知育、発達ゲー、ガキ向け」ってバカにしてるようなゲームのドンピシャだからな…
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6PoNjPh0
>>83
まぁこれがどこまで信用できるかどうかは知らんが
アストロが売れる客層だとインディーズも売れてるはずだからな
所謂ガキゲー思想は日本より根深いよ向こうは

引用元

コメント

  1. ただの個人メルマガがソースか、解散
    見たことないメディアだなと思ったら日本でいうnoteみたいなやつだった
    よくこんなの見つけてくるな?

    • 誰かさんが子飼いの有象無象にこんなネタを書かせて工作員たちにこれを拡散させろって指示を出しているだけなんじゃないっすかね?w

      • 1000万級の数字がポンポン並ぶならともかく
        こんな程度の数字じゃ工作どころか晒し上げでは?

        • ヒント:今はまだswitch2は本体自体が普及していない

          要は一瞬でも優越感を得ることができれば良いってことですね

  2. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3XfBlWZ0
    >>10
    宮本
    ぼく、新入社員セミナーで毎年しゃべるんですけど、そのときにかならず言うことがあるんです。任天堂はどんな会社かというと、「ヒット商品に支えられる会社です」って。
    糸井
    あの、任天堂においては100万本っていう数字は、大ヒットじゃないわけじゃないですか。
    宮本
    そうですね。
    糸井
    「あ、100万しか売れへんかったか」って(笑)。
    だとすると宮本さんの中で大ヒットってざっくり何本くらいですか。
    宮本
    3000万ぐらい

    まあバカには数字だけを取り上げてあげつらうことしかできないのだろうけど
    これは任天堂が今の時代だとハード事業を継続的に続けていこうとするなら、コンスタントにとは言わずともある程度のスパンで3000万本級のヒットを出せなければ厳しくなっていくだろうと分析しているということなんだろうがね
    単純に個々のソフトの売上だけの話をしてるわけじゃないんだよ

    • 任天堂からしたら常にヒットを打ってるレベルで
      他社からしたらヒットでも満塁ホームランレベルって話だと思う

      勝って兜の緒を締めよじゃないけど、常に慢心してないってこと

    • 逆だよ逆
      間を抜いて引用されてるけど原文には↓がある。こういう大ヒットが1本あれば他のソフトが全滅してもなんとでもなるレベルの大ヒットが3000万本。
      —–
      宮本
      3年から5年の間に1つ、大ヒットがあったらなんとかなる。
      そういう意味では、全社員が「大ヒットを飛ばす」ってことだけを日々考えてたら、なんとかなる。

  3. 62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weMH0fs00
    モンハンワイルズ
    PS5 290万
    Steam 620万
    Xbox 90万

    …これいつ頃のデータだ?
    確か1000万超えは発売1か月くらいだったっけ?
    そこから最近まで伸びてない事は無いと思うが

    • 言うて3日で800万、1カ月後ぐらいに作られた新CMでも800万だったのに、
      「CM作られた同日に急に1000万発表して慌ててCMの方を修正する」ぐらいだしな
      元々怪しいのは事実

  4. 77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7mxYimh0
    >>74
    PS5+xbox+PC合算してやっとswitchと争えるレベルとかほんまゴミやな

    しかも大部分がPCだからきちんとプレイされているかは大して分からないというね…
    PCだと同接しかないけどその同接もあくまで起動されているだけしか分からないから余り参考にならない

    • プレイ時間も結局つけっぱ放置で稼ごうと思えば稼げるしなー
      別に全てを工作と言いたくはないけど、ただ昨今のあらゆるジャンルあらゆる業界における工作ありきなやり口の厚顔無恥な卑劣ぶりの数々を見てると、基本どんな数値も表に公示される値より実態は間違いなく小さいんやろなってのは明確に感じる

  5. ソースすら曖昧で低水準なのに
    これですら「まだ多い」と言われてしまう地獄

  6. PS5ワイルズ290万本なら国内パッケが81万だから
    DL率か海外率大分低いという事になるな

  7. 98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdyMccqf0
    >>1
    PSと箱本体3倍ぐらいの売上差あるのに半分もあるのか
    PS5累計7500万台、Xbox2830万台
    そう比べると何か箱の市場はおもうれだな

    どっちかと言うとPSの販売数が嘘くさいのだが
    7500万台の内その他ワールド2000万だし

タイトルとURLをコピーしました