【悲報】デススト、新しいレビューでも大酷評「人生で最も退屈なゲーム体験、ストーリーもゴミ、3点」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/jSjzbhq0

https://powerup-gaming.com/2019/11/01/death-stranding-review-very-silent-hills/

私の人生で最も退屈なゲーム体験 0/10
ナンセンスなストーリー、インパクト不足 3/10
グラは凄い 7/10
キャストと声優は素晴らしい 7/10
無駄な時間、ゲームとして失敗している 0/10

デスストランディングはエンターテイメントではない
ビデオゲームとしても物語としても駄目な失敗作

総合 3/10

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpZWT5bI0

>>1のサイト

ホライゾン 9点
セキロー 9.9点
ギアーズ5 8.1点
アイスボーン 9点

 

164: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vY4o4z5P0
>>1
つまりスタッフやゲリラの仕事しか評価されてなくて小島が足を引っ張ってるだけってことか

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/jSjzbhq0
本当に神ゲークソゲーでバッサリ賛否両論あるゲームならこんな評価絶対されんでしょ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FouPioKKa
ファミ通は買収済みだから
まあジョジョ以下なんだけど

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RJBZUFMc0
イチから作ったゲームでこの叩かれよう。
つまり小島秀夫にはゲームデザイナーとしての資質が微塵もないということ。
一刻も早くゲーム業界から身を引いていただきたい。

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BYKm4zlC0
>>7
まぁ、1回失敗しただけじゃん
次はこの反省反省活かすんでない?
それがダメでももう1回
それでダメならもうダメだけど

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IjSR3fgHa
うわああああああああああああああああああ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8RLWIAaX0
独立したことで
周りのスタッフがイエスマンの信者しかいなくなってしまった
そこが敗因だろうな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IJKLkUUE0
点数高いとこでもゲームとしてはツマンネー言ってるからなぁ
賛否両論で済ませていいのか、ていう

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kD4O8/yma
>>10
まぁそれに高得点つけてるんだからどうしようもない
メタスコアも終わってんな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:InfwST2R0
金と時間をどぶに捨てるつもりか

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jWooJm9/0
助けて任天堂!!

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IjSR3fgHa
ストレートでわかりやすいレビュー

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpZWT5bI0
インテリ向けゲームか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C2qtDb950
ゲームが楽しい必要がない、とかいう概念生まれて始めて聞いたわw
本当にセンセーショナルだわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kJFCSoth0

わろす

流石に3/10はひでーww

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1iB1okxU0
飯野賢治が涅槃でおいでおいでしている

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/b/NXGi10
いつもの小島ゲーだな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/Jqbj9zu0
KOTY有力候補

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JnTQgKTw0

低評価レビュー「これはゲームではなくアートとして見るべき」
高評価レビュー「これはゲームではなくアートとして見るべき」

意見は一致してるから

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQQJX/D70
盛り上がってるところに冷や水ぶっかけて申し訳ないが
メタスコア自体は84点で良ゲーの部類に属するんだよなー
低評価の部分しか見たくない連中が盛り上がってるようだが

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mWS3Int20

映画のパクリしか出来ない人だからなぁ
ネットが必達する前はユーザーは知らない人が多かっただけ

まぁネットが無くてもスナッチャーやポリスノーツは散々言われてたけど
メタルギアなんてまんま過ぎてヤバすぎた
あの時代に見事なだまし売りだった

ソニーがポポロクロイスを原作すら紹介せずに売りだしたのもネットが発達してから知った事実

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JOB6gCfe0
ノーマン・リーダスはP.T.に続いて小島から顔に泥を塗られた結果になったな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sMBq5uht0

と言うか低評価がここだけなんだよな

もうちょっと低評価のとこが多いならまぁ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MobPvV4T0
ここかなり的確なレビューしてるな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+gk7qd66d
メタスコアでいきるなら100のレビュー見てこいよw
何もかも参考にならねえぞ、いや避ける目安にはなるけど

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KfsmrYFc0
実際プレイ動画見たらやばそうな予感してるでしょ退屈すぎて

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PKsTqmHf0
小島寄りの褒めてるレビューですら、「賛否両論になるだろう」とか言ってるくらいだしな
そういう時は基本的に怪しい

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XfJG62hOp
>>57
これは確実にやらかしてるやつってわかるパターン

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Za3i76hPr
>>57
賛否両論になるだろうと
書いてある場合、書いてる人は否だな。
基本的には

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lifnc2vy0

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VgnSbdfod
>>60
Jpのレビューから漂う必死感は異常
へんに長ったらしい言い回しとか使って事細かに説明するレビューは、面白さを無理やり作り出そうとしてるときによくみるレビュー

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G+jjNa5s0
「ウォーキングシミュレーターとして進んだもの」ってレビューやばすぎんか

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5kjgdNX70
小島は今まではなんだかんだ遊んだら面白いゲーム作ってたのに
やっぱ優秀なスタッフありきだったんだろな

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XfJG62hOp
ソニーが発売前倒しした説ありそうだな
小島としてはもっと時間かけたかったんじゃね?

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1oAZudXD0

>>66
> ソニーが発売前倒しした説ありそうだな
> 小島としてはもっと時間かけたかったんじゃね?

「ナンセンスなストーリー」って時点で、時間かけてもしゃーないだろwww

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:q47oabkl0
>>66
時間かけたところでムービーが長くなるだけだぞ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1oAZudXD0

ナンセンスなストーリー、
グラは凄い
キャストと声優は素晴らしい
無駄な時間

いろいろスゴイなwww

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZluNL8vJ0

>Finally, after playing over 50-hours of Death >Stranding, I know what kind of game Kojima has made.
>
>A terrible one.

一段落めでぶった斬っててワロタ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wAMUw6yhM
>>70
50時間もこれやらされるなんて拷問だろ
会社訴えれば勝てるレベル

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XfJG62hOp
IGNJはレビュアー以外の奴も触ってるから意見聞きたい所だな
しゃべりすぎゲーマー待ちだ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Yw4DAOtZ0
メタスコア高得点、実際は発売日から数ヶ月経ってトロフィー見てもプレイヤーの約半数はチャプター2すらクリアせずに投げてたRDR2並か
それ以上にワゴン早そう
アンサガ超えいけるか

 

引用元

コメント

  1. なんか臭うな。
    誰かここでおしっこした?

    • お前が糞漏らしただけだろ

  2. クリエイティビティの危機とか言ってた頃から手のひらクルーしてるあたり
    小島も今になって薄々気づいてきたんじゃないかな
    コナミに居た頃に評価されてたのは小島の手腕によるものじゃなく
    他のスタッフが作ってきた下地のおかげだったってことに
    まあこれ小島に限らない話ではあるんだけど、デザイン系採用から出世したゲームデザイナー()で
    プレステにご執心なメディア露出の多い奴はだいたいそんな傾向なのなんでだろうな?(すっとぼけ)

  3. 実際に発売されればわかることでしょw
    神ゲーかクソゲーかどちらなんだろうね。
    今年もps4のゲームはハズレが大半だったからせめてこのあたりで挽回してもらいたいけど。

  4. やってもねえ奴が的確なレビューだなとかキチガイ極まりねえw

    • やってもねぇ奴が神ゲーとか持ち上げるとかキチガイ極まりねぇw

タイトルとURLをコピーしました