老害「E-Sports?ただのゲームやんw」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eWRgUC5t0
じゃあ野球やサッカーもただのゲームだろ

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JTPmyMPz0
>>1
野球もかつてそうやって言われたんやで
それが高校野球がああなった理由や
eスポーツは文句垂れてるだけ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:N1QUHwKra
体動かしてるぞ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eWRgUC5t0
>>3
手を動かしてるぞ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TbpIP1TN0
>>7
指だけやん

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eWRgUC5t0
>>33
いやいやマウス動かす時に手を動かすやん

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YYOzLvXVr
スポーツの方じゃなくて囲碁将棋みたいなノリで流行らせればいいのに

 

414: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/jd9u/HcM
>>9
だよなぁ
なんでゲーム業界は、スポーツの方に寄せてく作戦を選択したんだろう?

 

432: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JNr1tslxp
>>9
マインドスポーツやん

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u+aftW6Cd
ルール統一しろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ebfw576zM
ゲームやったあとペットボトル飲んでるよな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0FzloVoY0
ビリヤードがスポーツならeスポーツもスポーツでいいわ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qTCVzdSCa
ゲームやん
麻雀をGスポーツいうみたいなもんやぞ

 

530: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zJWMKL3Qa
>>15
ほんまこれ
ポーカーもパチンコもスポーツかよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X0qLVKXRa
スポーツならわざわざeつけんでもええやろ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eWRgUC5t0
>>17
スポーツにも色々種類があるんや

 

164: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NklqVIqIp
>>17
冬季スポーツやら夏季スポーツやらいうやろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yh0wzs8R0
いうて老人もビリヤードがスポーツかって言われたら違う言うやろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:axqlXDiq0
>>18
ビリヤードダーツとかってなんて呼んでるの?
そのまま?

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FTyW5koZ0
>>24
テーブルゲーム

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dTXLlWTC0
だってゲームやし
スマホポチポチもスポーツとか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TWqqMUFGa
テレビゲーム大会でええやんって言ってるだけやぞ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tyoNsaEHa
>>21
見栄はんなってだけなのにな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ctlze0di0
身体動かすことを神格化しすぎやろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TWqqMUFGa
>>25
神格化してるわけちゃうで
分けて考えてるだけや

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ctlze0di0
>>32
e-Sportsとスポーツで分けれとるやん

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YYOzLvXVr
うちの80超えの会長は「E-SPORTSじゃゲームてわかんないからE-GAMESにしろよな」と仰ってた

 

476: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:y9gd+E2A0
>>26
ただのゲームで草
まぁその通りなんやけども

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0IuBcJ+o0
日本人の悪いところ
スポーツってつくだけで既存のスポーツと比べる現象

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dCpBoVQs0
元々の意味はともかく、日本におけるスポーツって言葉のニュアンスからゲームはかけ離れてるってだけだろ
体動かしてないもんをスポーツとは日本人はおもわんやろ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c5NSfKfH0
アスリート並に練習してるストイックな奴がどれだけいるのやら

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PmC/iVDxd
>>36
一日中ゲームばっかやってる奴っていっぱいいるんじゃない?

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eWRgUC5t0
>>36
そりゃいるしサッカーや野球も同じ事やない?
趣味でやってる奴もいるし本気で稼ごうとしてやってる奴もおる

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sjwHe0O7M
いや、野球もサッカーもゲームやろ。
選手が今日のゲームは十分なパフォーマンスを発揮できたとか言っとるやん

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OHaJ98zaa
eスポーツが悪いのではない
やってるやつのイメージが悪いだけ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UFXcy/sTa
スポーツって呼んでほしいならまずはスポーツマンシップを養え

 

引用元

コメント

  1. esportsって言い出したの日本人じゃない定期。日本でイメージ悪いのはだいたいクソニーとカプウンコのせい。

    • 浜村「許された」

      • お前はそれに寄生しようとした、ただの小物だしなぁ

  2. ゲームが好きならゲームと呼ばれることを誇れよって事だよ
    引け目があるからスポーツに寄せたいんだろ

  3. ダルビッシュとか最近ゲーミングパソコン買ったとかツイートしてたし
    理解はあると思うが
    ダルビッシュみたいなんはゲームで一番なるよりやっぱ野球やってるとこみたいよな。

  4. スポーツに寄せたいとか正直誰も知らんしそんなこと一番始めに言い出した奴にしかわからんよ妄想は一人でしてな
    俺は寛容的だけども将棋とかの方向性でって意見には賛成だな
    シージやってるとチーム戦の将棋感が強い

  5. なんでもおしゃれにして新規を獲得するって別にeスポーツに限った子じゃねえのにいちいち文句垂れてるならお前がその興行育ててくれんのか?って話だ。
    ゲーム大会もまず形からって別に問題ねえだろ。
    まあ、eスポーツって言わなくてもスマブラやスプラの大会は大盛況だけど

  6. 個人個人の好きなように呼べばよくね?
    どっちでも変わらんやろ

タイトルとURLをコピーしました