【朗報】NVIDIA、新製品「NX」を発表!15Wで6TFlops(FP16)の最強スペック!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:03El9oIx
NVIDIAが新エッジAIチップ「Jetson Xavier NX」を発表、クレジットカード以下のサイズで21 TOPS、399ドル
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1911/07/news078.html
 NVIDIAは2019年11月6日(米国時間)、エッジAIチップの新製品、「Jetson Xavier NX」を発表した。2020年3月に提供を開始するという。製品名の「NX」は、同社既存エッジAIチップのブランド名である「Jetson Nano」と「Jetson Xavier」から取ったという。両者の「いいところ取り」で、高性能、小型、低コスト、省電力を併せ持つものを開発したとする。

 Jetson Xavier NXは70mm×45mmで、NVIDIAのエッジAIチップで最も小さいJetson Nanoと同サイズ。消費電力は、最大10Wと最大15Wの2モードが使える。これは既存製品でいえば「Jetson TX2」と同レベル。

性能に関しては、384のCUDAコア、48のTensorコアを搭載し、10Wモードで14 TOPS(INT 8)、15Wモードでは21 TOPS (INT 8)を発揮するという(TOPSはTera-Operations Per Second)。これはJetson AGX Xavierシリーズの21~32 TOPS(INT 8)に届く数値。価格は399ドルで、Jetson TX2とJetson AGX Xavierの間となっている。

「Jetson TX2との比較でいえば、Jetson Xavier NXは同レベルの消費電力で、より小型でありながら、性能は最大15倍に達する」と、自律マシン担当バイスプレジデントのロブ・チョンガー(Rob Csongor)氏は話した。

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gwxbIDk9r
これがswitch2さんですか

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RJQz0ktAd
うおおおおおおおおおお

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7eQmSPhqd
15Wで半精度とはいえ6TFは凄えな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rSA13/0p0
Switch Proキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CFXI3g8o0
うおおおおおおおおおお

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:l2TsZv5r0
任天堂がNVIDIA採用したからモバイルチップも進化するというWin-Win

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mIp+OdH10
またなんとも使いやすいものを

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1Bqbze2b0
399ドルって安くね?
たしかTX2もそのくらいだったはず

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pozL4jhda
これはCPUなの?GPUなの?
それとも両方入ってる?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gwxbIDk9r
>>14
SoCは両方だよ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MIXkt0Ku0
箱X並みの性能やん

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HTDU0piF0
これは面白いものが出てきたな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A5lf1ktqM
小さくて高性能ってこと?
Switchやスマホの部品に良さそう

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MtYvkVsc0
NXって君島さんもその意味を知らないまま岩田さんが亡くなったから
本当にスイッチのことだったのかどうか今一つはっきりしてないんだよな
岩田さんの秘書だった古川さんは知っているんだろうか

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pozL4jhda
>>25
NXがSwitchのことだったことは確定してるよ
NXの略称の意味が明らかになってないだけ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aE1JHSJZ0
名前の付け方があざとい
深読みしろ、て言ってるようなもんじゃねえか

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ia9nuaut0
スイッチ2にカスタムされたのが採用されそうだな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GHwdY8+30
Switch2にピッタリだな
4年後ぐらいか

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6W8cdOTEd
NVIDIAはベンチマーク詐欺やるからほどほどに信じとかないと騙されるよ
AMDの発表会で皮肉言われてることもあるぐらいだし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MtYvkVsc0
このチップが関係あるかどうかとは別に
任天堂ならグラフィックよりもAIをゲームに導入する方を選びそうな気はする

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hFel67PNd
いつからNVIDIAがこんなに持ち上げられる会社になったんだよwwww
NVIDIAがどんな会社か一言でいうと「PS3を作ってドヤ顔してた会社」だぞwwww
Switchもたいしたスペックしてなくてマルチに苦労してるのにw

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PmoH56zW0
>>47
そのswitchが大成功してるから期待されるのもしょうがない

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DKO8nwH2d
>>57
Switchが成功したのはソフトウェアであってだなww
バッテリー持ちや発熱部分、グラフィック性能はゴミだろ?www

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VHfsoI6V0
うおおおおおおおおおお

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IZf22AmkM
性能だけで見ればアップルのA12Xとほぼ同じくらいか
ようやく追いついたって感じだな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DGSmabwE0
凄すぎ、ワラタwww
世の中のモバイル方面への進化はものすごいな
小さいから、汎用性がものすごいね

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F5eT8vQJM
おれはゼルダBOTW2に合わせて性能強化スイッチは出してくる予感はするんだよね
BOTW2が2020年末~2021年春になるだろうからそこで発売だろう
まあ流石にこれは搭載されないだろうが

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:olK3JbCs0
よりによってSwitchのコードネームであるNXの名を使ったか

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o9WFfieB0
で、これいくらすんの?

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RYiQufvH0
Switch Pro 爆誕

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Xy32JczZM
これが実装されたスイッチ出たら買います

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o9WFfieB0

399ドルか

Switch新作にこれ付けたら5~6万くらいになるのかな
PS5の5万は国内で無理無理言われてるくらいだし こんなん無理でしょwwwwwwww

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ph8/P3/m0
>>66
いやその頃には価格下がってるだろうけどこれは実装されないと思う
ゲーム用じゃないでしょ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FWAP8SYX0
消費電力が2タイプだの、マジでこれ水面下で進んでるSwitch2のヒヨコじゃないの。
いま販売価格4万って事は、Switch2が出るであろう2021年~2022年頃には
丁度いい価格になって省エネ化もさらに進んでそうだし。

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Xy32JczZM
>>67
三年後辺りにゴミ捨て子ヒーヒー言いながら売ってるところに
これ投入されて虐殺されるわけか…w

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RYiQufvH0
解像度とかどうでも良いから144fps対応液晶でヌルヌル滑らか画面でイカ3遊びたい

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eQfUeStxd
半精度やん
箱X並とか言ってるの控えめに言ってアホでしょ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iO3JOJTkM
あーこれは来年スーパーSwitch来ますわ

 

引用元

コメント

  1. 4ですでに言おうと思ってたこと言われた

  2. ベンチ盛ってるのがnVIDIAだけだと思ってるのか
    何のためにPCゲーのサイトが毎度AMD含めて全製品の実測チェックしてるのかわからんのかね
    ちなAMDもだいぶ盛ってる

  3. “ Geode NX ”か…懐かしいな

  4. 必死で草生やしまくってる割りに知識が馬鹿そのものなヤツが哀れだな
    あれがゴキってやつか

  5. 倍精度だと1~2TFlopsでPS4位になるのだろかね

タイトルとURLをコピーしました