1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nVdzNTGd0
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CiZDu0/Oa
>>1
PS2の頃はいまいち売れなかったし
モンハンがソロゲーだったらやってないって奴は大量に居るし波及もしなかったろ
不親切だし面倒臭いしややこしいゲームだからなモンハンは
PS2の頃はいまいち売れなかったし
モンハンがソロゲーだったらやってないって奴は大量に居るし波及もしなかったろ
不親切だし面倒臭いしややこしいゲームだからなモンハンは
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Apoi++7fd
>>1
協力も面白さ中に含まれる
協力部分が弱くなった分ちゃんとうりあか半減した
海外ガーはまた別の話
協力も面白さ中に含まれる
協力部分が弱くなった分ちゃんとうりあか半減した
海外ガーはまた別の話
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cyoKM6WPd
数年ごしのPSPネガキャンっておまえなぁ……
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6Jeebu+P0
だったらPS2のMH2の時点でミリオン突破してんだろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D2FI1vBZa
まぁでも今こんな扱いやぞ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QLovEkD10
>>8
ポケモン人気ねぇな
ポケモン人気ねぇな
137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BAiolHPM0
>>8
これ人気どうこう以前に店がアホ過ぎるのでは
これ人気どうこう以前に店がアホ過ぎるのでは
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:O7xqZvBG0
つまりMHWはおもしろくないと
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7alReGzX0
伊集院もただの老害と化したな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PVlsEyj30
実際は「協力」も面白さの中に含まれるから切り離して考えることなんてできんよ
完全オフで無印やって面白かった奴なんて本当に一部だぞ
完全オフで無印やって面白かった奴なんて本当に一部だぞ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dxwv9Zz1p
>>13
MHPやMHP2くらいのソロバランスで十分だわな
MHPやMHP2くらいのソロバランスで十分だわな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:atEkKYO4a
伊集院はやってないだろ? デスストのフォローしないのか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t+XxjaXLd
実際、初期のPSPはモンハン以外はクソゲーしかなかった
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zee6OWPF0
>>15
というかPSPで遊んだのモンハンとPSPo2iとガンダムVSガンダムくらいだわ
というかPSPで遊んだのモンハンとPSPo2iとガンダムVSガンダムくらいだわ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pNePXsES0
>>15
ギレンの野望シリーズ
勇者のくせに生意気だシリーズ
メタルギアABCD
ギレンの野望シリーズ
勇者のくせに生意気だシリーズ
メタルギアABCD
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:q8YNcHSG0
面白いゲーム+持ち寄り協力プレイだからだろ
伊集院のアホは当時の情勢や売れ方を知らないカス
伊集院のアホは当時の情勢や売れ方を知らないカス
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PPOeDR/dM
>>16
当時の映像だが?
当時の映像だが?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WRQ5PO76p
そもそもあの時代協力プレイ他になかった気がするわ
PSPなら遊戯王が面白かったな
PSPなら遊戯王が面白かったな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zee6OWPF0
>>18
ファンタシースターあったぞ
ファンタシースターあったぞ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bFMkvPxz0
まったくもってその通りだと思う
面白いゲームは1人でやろうとみんなでやろうと面白い
面白いゲームは1人でやろうとみんなでやろうと面白い
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ADkEgN7NM
>>19
モンハンは正直一人用だと微妙だったけどな…
ドスとかみんな文句ばっかり言ってたし
モンハンは正直一人用だと微妙だったけどな…
ドスとかみんな文句ばっかり言ってたし
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zee6OWPF0
>>28
ドスはそもそも月額払わないとまともに遊べないっていう糞だったじゃん
子供ながらになんじゃこれと思ったぞ当時は
ドスはそもそも月額払わないとまともに遊べないっていう糞だったじゃん
子供ながらになんじゃこれと思ったぞ当時は
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h8O8HbUq0
あの完全に初心者お断りレベルの操作感のものがあれだけ大ヒットしたのは
どうしたって協力プレイがあったから、に行きつく。
ハマってた人間の大半がそう考えてるだろうし
伊集院はお付き合いでモンハンちょっと遊んだだけだからな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lDIA69AF0
大型モンスターを袋叩きにするのが日本人好みだったから
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+G/oB9le0
オンラインのハードルが高かったPS2時代は流行ってるとは言い難い状態だった訳だが
伊集院の理屈ならドスの時点でバカ売れしてないとおかしい
伊集院の理屈ならドスの時点でバカ売れしてないとおかしい
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b7+ybpyuM
まあ伊集院はゲーム好きだけど据え置き派のイメージあるし
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CiZDu0/Oa
>>25
でも後輩とかにXbox買ってやって一緒にやらせてるからな
でも後輩とかにXbox買ってやって一緒にやらせてるからな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:guLngNj30
井上に鼻で笑われそう
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h8O8HbUq0
そもそも伊集院自身がソロでもマルチでもモンハンにハマってなくて
面白さのキモ理解してるとは思えないってのがね…
『あと、単純におもしろいってのもあるよね』って付け足すくらい全然いいんだけど
通信機能があったからって意見に対して、うーん…、って言える程の材料は
本人の中に確実ないだろ、と
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iGEYwT3B0
まぁモンハン自体15年経つ訳だしな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xnKvY7k70
ソロオンリーでやっての感想なんだろうか
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m4WRKUAXd
ドスからだからまぁ正論かな
PSPでお手軽になっちゃったが
PSPでお手軽になっちゃったが
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kk6OPcIEa
なおアイスボーン
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:atEkKYO4a
クエストの制限時間は15分にしてオン専用にしてくれ 空飛んで時間稼ぎされて時間切れってレウスみたいな知能犯はいらん
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k+T8rjZCF
ワールドが初モンハンだったけど面白くなかった
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R0MCer/K0
モンハンはトレハン要素が有るから何百時間でもやれる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U9s1ytXqd
「顔突き合わせて遊ぶ協力プレイが面白い」だと思う
で、みんなで遊ぶ場があるからこそ準備段階であるソロプレイも楽しく遊べた
で、みんなで遊ぶ場があるからこそ準備段階であるソロプレイも楽しく遊べた
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tn3STvBG0
これ番組自体MHP3の時代の奴じゃないの?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vLU4kVLUa
いまのはハチャメチャスタイリッシュアクションだもんな
やり込むほど中毒性ないしバカバカしくてストイックに向き合う気にもなれない
やり込むほど中毒性ないしバカバカしくてストイックに向き合う気にもなれない
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G/9I8XMf6
いかがなものかねえ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KgPi9tSD0
ソロでやったけどワールドはまあまあ面白かったよ
アイスボーンになったらなぜか狩りの苦痛が凄くて売った
アイスボーンになったらなぜか狩りの苦痛が凄くて売った
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JdwNE3vld
「すごく面白い」を分析してくれよ
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zee6OWPF0
>>53
面白いを分析できたら苦労しねえよ
面白いを分析できたら苦労しねえよ
コメント
実際に携帯機で持ち寄ってたから協力してる雰囲気出てそれがいい方向に作用したとかじゃないの
まぁ実際初代(無印)が売れた理由は「ソロでも遊べる」だったしねぇ
ソロ目的でも一定需要があったのは確実だねぇ
モンハン以外のフォロワーが大して売れなかったからブームを巻き起こしてた頃のモンハンは確かに面白かったんだろう
持ちよりで誘われてなかったら触りもしなかったがなぁ。
面白さだけでやって行けたならなんで3rdはGすら出なかったんですかね。
>41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CiZDu0/Oa
>>>25
>でも後輩とかにXbox買ってやって一緒にやらせてるからな
後輩芸人集めてゲームやってて、自分が負けてたら電源切るkzやぞw
昔後輩芸人がTVでゲロってた。
オン要素が薄くなったワールドもアイスボーンも速攻過疎った時点でな
仮にオン要素全廃で売ったらクソも売れんだろ
伊集院て知識があるようで発言が薄っぺらいんだよな
つまりワールドはクソゲーだったんですね…
他のPSPソフトもクソしかなかった、と、
個人的には協力があったからかな
高校のとき友達に借りたけどハマらなかった
大学のとき友達と4人で買ってオンでやったらハマった