フィル「Xbox Scarlettは価格のために性能を犠牲にするつもりはない。究極のゲーム機になる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iYo5EyGAM

Project Scarlettは価格のために性能が犠牲になる事はありません。
究極のゲーム機になる様に設計されています。

https://www.windowscentral.com/phil-spencer-says-xbox-scarlett-wont-sacrifice-power-price-studio-acquisitions-arent-over

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eAhm7rSMp
>>1
ならPC買えばええやん
箱XとかProより劣化するソフト多数なのに無駄に高額で世界でも国内でもまったく売れてねぇし

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tZVV8lqRa

>>1
本当に性能を犠牲にしないのならPC買っとけってなるわけで

現実はAPUの範囲で最高の性能を目指すって意味でしょ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lLPXxoaU0
マジで書いてあって草
>it’s designed to be the ultimate console.

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yttW7RXRd
でも日本では発売しません

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nv4Ex/ec0
>>5
むしろ時差の関係上アメリカより発売早いぞw

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iY19p2u2a
世界最強は負けハードフラグでは?
勝つのはいつも二番手だわ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lzPSVT/q0
以前からマシンスペックには自信あったからな
PS5も設計終わって開発機配ってるし
業界じゃもう性能の優劣は知れ渡ってるんだろう

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZdSaSZY00
PS5と同価格で高性能を勝ち取るってわけじゃなくて
単純に比較できないレベルで高価格なのでは…

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HbGUsCpCM
>>12
元のインタビュー見る限りそれはない

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpbK3PMbM
発売時期って発表なりリークされたりしてるの?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0eoSVyZ70
>>16
リークするまでもなく2020年ホリデーだから発売は来年11月だろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpbK3PMbM
>>18
そうなんだ~PS5と同時期なんだね
PS5より高性能なのは確定してるの?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/74G5K5M0
あんまり高すぎるとPC買うわってなるぞ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2i2IGIxR0
ディスクなしにして安くしてくれないかな。

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lSMo2EM+0
一方ソニーは性能に妥協して宣伝に費やした

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m+/3NmHx0
性能云々より60fpsを最低ラインにしてくれねーかなあ
解像度はどうでもいいからさ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rdYQjQHR0
Xより安くなることは無いだろうから50000円~か

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mIYHUwYEM
>>25
2Oneロンチ500ドル
OneXロンチ500ドル
だったから今回もロンチプライスは500ドルと予想

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sZT0nDCeM
エリコン改だけでもPS4買えそうw

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WZw+czVn0
たかがゲームするだけの機械なんぞ3万が限界だろ
まともに働いてるゲーマーならPC一択

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ebu3JNDvd
onexでPS4の構成パクっといてよくこんなこと言えるな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpbK3PMbM
>>32
それ本当?
本当だとしたらノートパソコン出してるマイクロソフトよりソニーの方が技術力高いってこと?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qwnA3xJN0
性能自慢はいいから買いたくなるようなソフトを用意しろ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4yZ6xPZR0
価格抑えなきゃそれこそPCでよくね、になっちまうだろ・・・w
前世代のロンチでPSにスペックで負けたことがよほど腹に据えかねたのかしらんが
ただスペックが高いだけの高価格ハード、じゃ、ゲハでスペック煽りに使われるだけの負けハードになっちまうぞw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tqFi5uUnp
>>37
だよな
家庭用ゲーム機ってのはコスパとは切ってもきれない関係なのよ
スペックにこだわりだしたらPCに移行する方がいいわけだし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m7ykaH1M0
ギミック路線からきちんと反省してて笑う

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5bBO8kuh0
ハード中心のゲーム事業がついに終わるときが来た
となるのか
まだまだ従来型の方が強いのかまだわからん
全くわからん

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KD8yOQhz0
PCに行った先にもMsが待ち構えてるんだよなw

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:s3mLaz6S0
PS5はロード時間短縮アピールしかしてないから性能では負けただろうな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ycXT73Af0
箱なんて出さんでいいからはよ日本で箱パス出してくれや

 

引用元

コメント

  1. OneXがパクリとか寝言にも程があるだろ
    どんだけ技術に疎いんだか…

    このコメントへの返信(1)
  2. ショボいロード自慢しか出来なくなった敗北者PS5

  3. アラフィフ世代にはソニーは世界一の技術集団ってイメージらしいぞ

    聞いたときはああソニーって昔から客騙してものを売ってたんだなと思った

    このコメントへの返信(1)
  4. PS5のSSD読み込みゲームロードの速さに驚いてその部分の設計を変更してるとリークされていたな。

    このコメントへの返信(1)
  5. PS5のリーク見てあの程度なら負けてるとこないわってコメントしてたけどな

  6. 劣化PCの道を突き進むのか
    というか価格に拘らないとか死亡フラグだろ

  7. 俺のryzen2600xにグラボ
    RX570だと、現行機に買ってる?メモリ8G

  8. そりゃねーわ
    アラフィフ辺りでもソニータイマーが定着してる世代だぞ

  9. だれもXboxの話ししてなくて草。これがニソシソなのか

タイトルとURLをコピーしました