メディア「任天堂には苦い思い出がある。2012年11月に発売したWiiUの失敗だ。」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ul6VzkAo0

3期連続営業赤字という悪夢に苛まれることに

任天堂には苦い思い出がある。2012年11月に発売したWiiUの失敗だ。

2012年3月期から3期連続の営業赤字という暗黒期に入ってしまう。

このとき囁かれていたのが、ゲーム機を主軸としたビジネスの衰退だ。新型機の当たり外れが大きいうえ、利益を犠牲にするために失敗した際の打撃も大きくなる。しかも、当時は「パズル&ドラゴンズ」や「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」などモバイルゲームが隆盛を極めており、ユーザーもゲーム機とは違うプラットフォームを求めていると見られていた。つまり、ゲーム機ビジネスは時代遅れだと思われていたのだ。

そうしたなかで、任天堂が決断したのがディー・エヌ・エーとの資本業務提携だった。
記者会見で当時の社長だった聡氏は、ゲーム機とスマートフォンのゲーム体験がバッティングしないよう最大の注意を払う旨の発言をしていた。ユーザーの体験価値が下がってしまうからだ。どこまでも消費者目線を尊重した氏らしい考えだ。

大ヒットした「ポケポケ」は、アナログのトレカの質感を残しつつ、バトルではスキマ時間に楽しめるような工夫がなされている。トレカでもゲーム機でも体験できない、スマートフォンに最適化しているのだ。このゲームは、天才ゲームクリエイターと呼ばれた氏の意志を引き継いだかのような設計がなされている点にも注目したい。

https://www.excite.co.jp/news/article/shueishaonline_255644/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PKa7Ya00
安倍晋三
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/pd9KMb0

2025年11月19日(水)07:00

ええ…

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufeS+UkR0

> ソニーが5000億円超という破格のM&Aを行なったゲームスタジオBungieが、2026年3月を目途に新作のリリースを控えている。

分かってて書いてるだろこいつ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Tpunwu86
>>4
これなに?
マラソン?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgq3xM520
よくあそこから持ち直したよ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqDP8L3J0
>>5
あれほどのネガキャン成功事例は今後は生まれないかもな
他社ハードの人気が低迷した事もあって今はやっても総スカン状態になってるし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJlpTNce0
10年以上も前の話を持ち出されても「だからどうした?」ってだけだろw
なら過去2回もデフォルトしたSIE・SCEも取り上げてやれよw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MHXrVdD0
ソニーファンの心の拠り所
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAVUvCYsd

集 英 社 オ ン ラ イ ン

ライターと言うか分かりやすくてイイネw

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdebGogL0
会社潰したPS3と
失敗ハードvitaと障壁5は無視ですかw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3V510fG0
失敗を挽回した例?としてWiiUを持ち出すならなんでPS3も取り上げないんだろうね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0UOXZQQ0
メディアもいつまでWiiUの話をするんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPkggVRfa
今思うと任天堂の2代目ハードは失敗するというジンクス
所詮はただのジンクスでオカルトみたいなものなのになんであんな真剣に考えてたんだろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dh4jGS760
>>18
FC→SFCやGB→GBA→DSは成功してるんだからジンクスはジンクスでしかないわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRtezbPw0
赤字になってもリストラしなかった任天堂とスタジオ閉鎖しまくってるsie比較にならんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETCFDhIF0

>>19
不調だからとすぐリストラしてたらもう立ち上がれなくなるから
やはりリストラするなら好調な時なのよね

まぁ一般人からしたらリストラ自体やめてほしいけど…

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o24M6UTw0

WiiU時代スプラトゥーンとかブレワイが作られてたんだからな
どんな時期だろうとゲームは作る

ニンダイが定着したのもこの時代だし布石はあったんだよ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CH0jLsnrM
>>26
後世に何も残せなかったVITAと違って
色々なものを残していったからな
Switchで無双するための下準備って感じ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwqAtzft0
ああ後ポケモンTodayはその方面のアプリと言えるか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GN4/tg/10
集英社とか今何も読むものない
現在進行系で氷河期のジャンプを何とかしろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFaVYx4V0
失敗しているというのをどうしても入れたかったんだろうねえ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Glw9640e0

任天堂なんぞファミコン誕生前から存亡の危機何度も迎えては乗り越えてる会社じゃねえかw

失敗しても子会社清算して同事業で別の子会社作るだけで済む超巨大企業とは違うんだよ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQ7T6DOh0
失敗ハードでもスプラトゥーンを生み出したのデカイな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1+fD3pD0
ただ任天堂は今でもWiiUのグッズを何種類も作ってるんだよな
少数とはいえWiiUに思い入れのあるファンもいるはずで
そういった人たちのために作ってるんだろう
売れなかったからといってのけものにはしないのが
他の会社と違うところ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GW1abD3A0
>>39
WiiUとは比べ物にならんくらいの爆死したバーチャルボーイずっと擦ってる会社だしな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8ev4hhI0
本当に苦い思い出は48000円でオセロしか出来なくて任天堂ハードで1番1番売れてない(10万も行ってない)コンピュータTVゲームだと思うよ
だからずっとハードの値段は抑えてた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRhbWqVK0
WiiUが売れてないというだけで携帯機は無敗だしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1CEbGFe0
国内市場でいうならWiiUはPS5より遥かに上だしな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgsECtGL0
なんで急に昔話してるんだ?w
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufeS+UkR0
>>50
転機だからじゃない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAEAPMDj0
また昔の事を振り返っているw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78Whrjwv0

失敗しても何度だって立ち上がり
糧として大きくジャンプアップする

任天堂の諦めない心はマリオから

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgLYTTVk0
フフッ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygAoZMb80
Uに関しては失敗だろうが3DSが最強だったからな
なんか会社倒産させたどこぞのなんとか3と比べるととてもとても
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERkMbQeL0
>>57
最強か?
日本では任天堂のハードでそれしかない需要で買われてたが
世界ではボロ雑巾のようだったよ3ds
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcMdgV/u0
失敗ではなく不振な
黒字だからwiiU
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78Whrjwv0
いうてたった今3DSは世界中で人気で高騰が止まらないけどな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MC0OceD90
債務超過で会社が消えたPS3
事業子会社社長が後任も立てずクビになったPS5の話はなさらないんですか?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYC6FxsI0
割と迷走してたろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8istDfE0
逆にソシャゲの廃れ感パねぇな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgRx0CoJ0
まぁ失敗ハードではあるけどwiiUじゃないとできない体験もあったしswitchに活かせたじゃないか
スプラやゾンビUみたいな画面から目を離すリスク負いながら手元見るゲームは斬新だった
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxVfCmye0
急に造語を出したら敗北宣言
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23aT/tOJ0
収益の長期化にライブサービスを挙げてるだけ
普通の記事
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMq4A+zJ0
任天堂はソフト自社で作れるからな
負けハードでサードが居なくてもマリオ出しときゃそれなりに食いつなげる
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPYTAMoS0
WiiUの失敗というかトラウマでSwitchはロケットスタートを決めるべくゼルダマリカマリオスプラスピカブイスマブラと立て続けに出していったがSwitch2はSwitchの成功で通常のローンチで成功を収めている
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMq8b7Aj0
>>94
ロンチにマリカ新作
発売翌月にドンキーコング新作
発売4ヶ月後にポケモン新作と大作ソフトを早期に出し続けているのは通常ではないぞ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAKYBvKZ0

そもそもU失敗だったらそこから始まったスプラが今まで残ってないやろ

結局ゲームタイトルが全てだよ、マラソンなんて作ってる場合じゃない

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78Whrjwv0
失敗としたくても
本体1300万台以下の大失敗は幾らでもあるからな

引用元

コメント

  1. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAEAPMDj0
    また昔の事を振り返っているw

    現時点での任天堂にマイナス材料が無いから昔の失敗
    (PS5はこれ以上だが)を持ち出して今の繁栄が続かないのでは
    ないかと不安を煽る事しか出来ないからね
    こんな事を書いてまで攻撃をしなければならないのは
    PS5もまた苦しい状況に立たされているからだ。

  2. 任天堂より会社2度も潰してるSIEの方が重症だぞ、心配してやれ

    このコメントへの返信(1)
  3. PS3やvitaの大失敗でSCEを潰したことは記事にならないよな
    誰が書かせてるか丸わかり

  4. 14年前の事をいまだに擦るとかソニーサイドの人間以外いないよね
    PS3持ち出してPS5どうたらこうたらいう人間見たことないし
    今の中国の幼稚さを見てもわかる通り、追い詰められるとはたから見ればバカげたことも糞真面目に言わなきゃいけなくなるほど余裕がなくなるのがよくわかる

  5. switch2のおすそわけプレイには(ソニーが未だに再現すらできない)wiiUのストリーミング技術が応用されてるわけだけど
    当の本人達はとっくに先へと進んでる中いつまでも時が止まったままのこいつらは何者なんだろうね

  6. 集英社が未だにSONYとズブズブの関係だということが改めてわかった

  7. 未だwiiuしか縋るもの無し
    悲しい存在だね

  8. WiiU時代の心残りがあるとすれば、その後のSwitchの成功を山内組長やいわっちに見てもらえなかったことぐらいだろう

  9. そのWiiUで培った技術がおすそ分け通信に活かされてるんだぜ

  10. ※1301581
    2度も会社を潰しているのに無かったことにするのはもちろん、まるで成功みたいに触れて回るのはやばいよな

タイトルとURLをコピーしました