なぜ「ゲーミングPCから家庭用ゲーム機にグレードダウンしよう」という人はいないのか

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MndwTK1l0
逆ばかりだよね

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h1NbLb/r0
両方持ってるから

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dEdkU5W70
古いPC使い続けていると勝手にグレードダウンしていく

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SHKIvW/G0
Xbox360出たときにPCからCSに移行したことがある
今はPCに戻ってるけど

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Iy3hvq85M
ゲームにそこまで金かけるの面倒になって
マザボが逝ったのを境にゲーム機に戻ったわ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Tbg08tr0M
マザーが逝くとかある?
液漏れとか?余程程度が悪いのなのか?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZdyzqvxK0
>>8
いかれるときはたいていコンデンサの劣化

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:modZuVQ10
>>8
火を噴いたり煙モクモクだったりする事も

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ciHpqm650
何故空白を入れるのか
何故そんなスレに疑問も感じずマトモに相手するのか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fn21EW+X0
俺はハイエンドでSLIしてたけどシングルGPUにしてモニタもランク下げたことあるけどPCを止めようと思ったことはない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eWMp2PjiM
自分で答え書いてるじゃん
グレードダウンするからだろ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J9oAQVqWM
普通に沢山いる
ユーチューブの実況動画見て買ったはいいけど
やりたいゲームを飽きたとき結局他のスマホゲーやCSやり始めるんだよね
PCゲーは自分でソフト見つけれる人じゃないと続かないからね

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xqtebOHh0

ゲーミングPCは最高性能と反射神経を要求する
銃撃戦ゲームや鬼ごっこゲームや
フォトリアル高フレームレートの洋ゲーをするためのものでしょ?
あとスチームでレトロな名作発掘に興味ある方々

それに興味がないならPS4やSwitchでいいんだよね
専用タイトルもあるし
任天堂ファーストタイトルとかPS4オンリーとかがやりたいから
ゲーム機を買う

PCは3D動画編集とかゲーム実況動画配信でもやらん限り
低スペックで充分
おれはWindowsXP時代にハイエンドPCを組むのが趣味だったけど
今はWindows10が動く中古マシンを安く買ってるよ
データはUSBメモリと外装HDDでまかなってる

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bCUeWJVo0
>>16
PCでCS系ゲームばっかり遊んでるぞ
今は殆どの和ゲーが集まるから困らん

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:au+FwNWH0
>>16
シミュ系もたくさんあるけど
逆に銃撃戦ばっかなのは家庭用機も同じでしょ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JC5lQh1Y0
steamのせいだろ
一生かけても遊びきれんわ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CRFZd4CK0
学生時代は頼まれて友達の分まで組んだりしてたけど今は面倒くさくなってやめちゃったな
仕事でもPC使うようになってから余計に
modとかも飽きてたしネトゲもWoW最後にやらなくなってたし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GgYMQVV60

毎回予算10万(グラボ割当は2万位)位でデスクトップ組んでるけど
ゲームはPS4でしかやっとらんよ
マウスとキーボードスタイルはもう肩が凝って疲れるからもういいや
リクライニングチェアで横になってだらだらパッドで遊ぶのが楽しい

そろそろまた次のデスクトップを組みたいが
M2をOSと作業用にそれぞれ別個に2枚欲しいし
格納用に1TなSSD
倉庫に6T×2なHDD
光らせたい!!

次は予算15万にするかもしれん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bCUeWJVo0

>>23
パッドってバカじゃないの
PCでCS全機種のコントローラ使えるだろ

嘘つきご苦労さん

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GgYMQVV60

>>29
遊ぶゲームの話で繋げられるパッドの話はしてないのだが
パッドを繋げてもPCは遊ぶゲームがないってな文脈だけど

本物の統失?
朝、ちゃんとお薬飲んだ?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bCUeWJVo0

>>30
PS4で出てるゲームの9割はPCでも出てんだろ
何より一番ゲーム多いじゃん

PC専用
PS4/PCマルチ
箱/PCマルチ
Switch/PCマルチ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:933Q+thE0
この手のに毎回突っ込むの飽きるんだけどPCにパッド挿せば

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GgYMQVV60
>>24
すべてのゲームがマルチ(任天堂除く)ならいいけど
すべてはないからな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fo7mgnxj0
>>28
PS4ユーザーが持ち上げてるようなゲームはほぼ全部PCに出てるだろ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M132rENO0
>>45
つっても後発多いからな
やりたいゲームがあったらPS4でさっさと買っちゃう

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fo7mgnxj0
>>51
もう一部の和ゲーぐらいっしょ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M132rENO0
>>53
その一部にモンハンやら入ってるからな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DT8s9FPhH
だって糞グラで60fpsも出ないcs機ではプレイする気がおきないもん

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UQblN6lJ0

>>25
グラフィック設定はまだしも、30fpsはガクガク過ぎて目が疲れてヤバイ

最近は和ゲーもSteam参入当たり前で、144fps対応してて助かる

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JeFOS6V/0
CS機かう予算でアップグレードしたほうが便利だからじゃない?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KuV2uoYed
パッドでゲームしたいならPCでもいけるじゃんに対してPCには全てのゲームがでてないからゲームはPS4だけでやってるよって返しは意味不明にも程がある

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g24PF90q0
最近のPCゲームは優秀だよな
どの機種のパッドを使っているか認識してゲーム内のUIがリアルタイムで変わるんだから
俺はリクライニングチェアとパッドでPCゲームをやっているわw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n/+V5OM10
CSでしかやれないタイトルあったらCSごと買うしな
グラボよりずっと安いもんに躊躇いらない

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zrw4WlaL0
グレードダウンというかPCはゲーム以外もできるからCS機じゃ代わりにならない

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UQblN6lJ0

CS機なんて、最近でいえばミドルクラスのグラボ価格だし
ゲーミングPC持ってるようなのはCS機も持ってるから

そもそもグレードダウンとかの概念が無い

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fo7mgnxj0
洋ゲーや和ゲー大作は出て当たり前で
アトリエやネプチューヌですらPCで出る時代だからな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UQblN6lJ0

>>47
まぁこんな時代だしな
PCで実験作や完全版を作って、CSへ一部を劣化移植が世界の流れ

Steamの配信ゲームが30,000本を突破―2018年には約9,300本のゲームがリリース
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/14/86595.html

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bCUeWJVo0
>>47
CS和ゲーは日本市場の縮小で販路を広げる必要に迫られたと思う
今まで日本市場に特化してたゲーム程、PCにも来てる感じする
スマホには行きたくないCSゲームが何とか生き残りをかけてる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bCUeWJVo0
1本でも遊びたいのあればCSだって買うんだよ
だけど最近は本当に減った
サードは基本的にPCマルチってのが増えてるので
殆どPCで済むようになってしまった
CSみたいな世代交代のリセットが無いので安心して買えるのも大きい

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KuV2uoYed
PCを買う理由はPCでしかできないことをやるためだけどPCでゲームをする理由はPCでやる方が画質やfpsが良いから

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jzAWAwGcp

マイクロ系もプレステ系もニンテンみたいなインディーズもエロいゲームもマニアックなVRも

自由にテレビに映せる夢のゲーム機から他に移るわけがないだろう

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UQblN6lJ0
>>58
マイクロソフトも完全にPC回帰してくれて良かった

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fo7mgnxj0
CS機がPCより便利なんだったらわかるが
全然手軽じゃないからな

 

引用元

コメント

  1. PC持ってるやつはゲーム用途だけで買ってないから、ゲーム機買うからPC更新しないってことは起きない
    ゲームはPCに場所取られるけど逆はありえないんだよ、併用は当然あり得るけど

  2. いや古くなったらパーツ変えればいいんだけど?

タイトルとURLをコピーしました