任天堂には「高性能化によるゲーム業界の発展」の足を引っ張るのをやめてほしい

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bLxfuwTJ0
みんなもそう思わないか

162: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zDLEEYvH0
>>1
他のハードメーカーが高性能なゲームハード出しているのに
それでも任天堂に足引っ張られてるのなら
それはそのハードメーカーの問題だぞ?

 

172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8UPSGeMq0
>>1
その高性能で遊ぶユーザーを作れない無能
ハード作る前にソフト作ったらどうかね

 

188: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PDvfpP/C0
>>1
今の時代は全部PCで作ってるから、君の意見は的外れ

 

298: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MKL0orl+0
>>1
ソニーってアタリショックみたいな事やってる感じ
任天堂が居るから業界が爆散しないだけで

 

305: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:s6x6oKzO0
>>1
Wiiの時に死ぬほど思ったな
危惧した通り和ゲーは死んだ
そのせいかフロムやカプコンの今年の健闘はとても嬉しいわ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AotSsiORa
パッド縛りなせいでストラテジーが皆無なCSでそれを言うかね・・・
目く鼻くそ

 

228: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:43t/zmvLd
>>3
PC版を持ってるから買わなかったけど、SwitchにCiv6が出たのは驚いた
ターン制ならなんとかパッドでもやれる判断なのかな
RTSもシンプルなルールならパッドに最適化されたソフトは作れるとは思う

 

248: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f9XSFZ7Q0
>>3
性能よりパッド縛りのがゲーム性狭めてるよな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xg9h8ZWo0

ゲームの定義を狭める偽善の進化しかできないくせに何が発展なの

ゲームは映画に到達しなければならないというデスストの思想は
独り善がりと切って捨てられたろ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oTLCpspl0
言うて任天堂はWiiからブルーオーシャン戦略で別の市場でやってるんだから好きにさせてやれ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:y/V5vMPma
おめぇんとこのソフトがつまんねーのが悪いじゃん

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zXlSnOgV0

任天堂に邪魔されるって
任天堂以外が雑魚すぎなんじゃね?

雑魚なのが悪いとしか言えないよね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dbdmKLUAd
逆に高性能化で見た目だけの中身スカスカのゲームが増えて足引っ張ってるんだが

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oeas+wdN0
>>10
最近AAAで期待通りのタイトルは皆無だよな
グラばっかり立派で遊んだことあるような中味だらけ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5hyUxYyLM
>>16
外見も酷いぞどっかで見たことあるのばっかりだし
アイアンマンとかをパクっててこんなのがクリエイティブとは全く思えない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TuWCldGC0
高性能化の発展なんてPCがありゃいくらでもできるだろ
そこに任天堂はいないのに発展も糞もない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Cu3NsIGp0
任天堂がマシン性能と面白さは比例しないって証明しちゃったからね

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iXvru3zO0

PSが勝手に自滅してるだけ

任天堂が悪いんだー!と現実逃避してて
本当の「売れない原因」に対処しないままだと
マジでPS5が累計400万台で終わるぞ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0lYzihUOa
別に引っ張ってない
高性能化とか言ってる奴等が勝手にコケてるだけで

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dUch0B2vd
何が発展したんだ?
高性能とやらで

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zCf27cvR0
むしろ、高性能化によって収益性を悪化させてゲーム業界を先細りさせるのを何とかした方がいいと思う

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0XPwBZgiM
高性能化とやらの前線走ってる人たちが悲鳴上げてなければ多少は説得力有るんだけどね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:olQBGYlkp
グラだけの進化はもうやめた方がいい

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LDbQ5D/00
任天堂ハードにはサードのゲーム出てないんだろ
いつも言ってるじゃん
ってことは足引っ張ってるのは他のどこかだよね

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Hc6ZYhTh0
スイッチにはサードのソフト全然ないんでしょ?なら関係ないじゃない
高性能で面白いゲームをPS・箱・PCマルチで出してなよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fmInnyh9d
むしろ「グラの進化=テクスチャの細かさ」な現状を一度クリアしないと
面白さのノウハウ持ってる所以外は全滅するよな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a1n8ehrK0
割と今世代は足引っ張ってるよな
Wiiみたいに違う方向性に進むなら全然いいけど
カプコンなんてもう見切り付けてるし

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Sr8nrXxh0
悪いとこだけ人のせいにしてきた結果が今のヨンケタンだ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yjnJDx4vM
見切りつけてるなら引っ張りようがないじゃん

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XsTdB+MWr
自称AAA高性能機()の低性能PS4にあわせる為に進化を阻害してるのは認識してないの?
後発移植ばっかと馬鹿にしてる口でswitchでどうやったら最先端AAA阻害出来るって言うんだい?

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a1n8ehrK0
>>34
一般人ではハードルの高いハイスペPCでしかプレイできないソフトを
お手頃価格で提供できるのがCS機の強みなんだが

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HaEMeBejr
>>37
なら高性能化による発展を阻害するのはそのお手軽妥協CS機なんでないの?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hvVBlN72d
結局高性能化のいきつく先がPCだからな…
家庭用は家庭用の独自の良さを出さないと

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Tmii6nbA0
>>35
如何にもその通り
結局PCを超えることは不可能
PCが大正義ってんなら、今頃PSとX箱は消えてる
あとは携帯ゲームであるswitchとスマホが生き残るくらいになる
そうだな…、switch、スマホ、X箱、PCだけ生き残れば十分かな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rpKb3mEK0
足を引っ張ってるのはヨンケタンハードなのでは?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6mXAbVn80

天井知らずの高性能ハードではどんな下手くそが組んでもプログラムが走るし、無駄なコードを
放置しても容量を圧迫しない。
工夫も整理も要らない。

低性能ハードでゲームを作るには、バランス感覚と計画性、無駄なものを排除し、
そこにセンスというものが必要となってくる。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5rqRcQsD0
任天堂はロードとかフレームレート気にしてるみたいだけどなら低スペックはやめた方がいいと思う
スペックあった方がより快適になるよ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AYfvXSFt0
>>44
携帯できる据置ハードだからな
据置オンリーで良いならそういうハードも作れるだろうけど

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:icqs/yrnM
>>44
それだとハード高くなるし駄目じゃね

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sNzFjlNK0
任天堂でもソニーでもどっちでもいいからハードを統一しろ
国産ゲーしかやらないから無駄金にも程がある

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u+C75NHm0

高性能化=スペックなら
PC業界が頑張ってくれてるだろ
むしろ安価なゲームハード提供してるCSハードすべてが癌

ニンテンは独自性ある分、性能とは違う面白さ発掘してくれるからいいんでないか

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AjajyxSgp
グラが綺麗なクソゲーの発展に大きく貢献しているPSの悪口は許さないぞ

 

引用元

コメント

  1. 遠回しな任天堂クレクレ

  2. 発展してないじゃん
    開発費と人的リソースとメモリ容量をいたずらに食い潰してるだけじゃん

  3. PSのいろんな意味でのビジネス展開こそが業界の足を引っ張ってるのでは?

    このコメントへの返信(1)
  4. かつてPS2とかいう低性能機に足引っ張られたので容赦しません

  5. 任天堂とか売り上げを見たら格下も格下じゃん

    このコメントへの返信(2)
  6. 新規の客層取ってこれないハードメーカーが何言ってんの?
    psなんかもろに任天堂のおこぼれ客で生き延びてるくせに、なんだその態度は

  7. 41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6mXAbVn80
    天井知らずの高性能ハードではどんな下手くそが組んでもプログラムが走るし、無駄なコードを
    放置しても容量を圧迫しない。

    ハードの方の容量という重要なリソースを無駄食らうクソだぞ、それ

    このコメントへの返信(1)
  8. アメリカの小売がソニーとつるんでXboxOneのDRMシステム潰したのほんと悪手だったよな
    あれやっとけばパッケージ版の比率もう少し高いまま維持できただろうに

  9. グラに力入れすぎて肝心のゲーム部分がクソなゲームがここのところ多すぎる

  10. 高性能化とか言って性能に頼り切ってps2レベルのクソゲーを永遠と出してる和ゲーや
    高性能で売れるはずなのにその低性能とやらより値崩れが異常に早かったり
    どんな新作ソフトもファーストがばら撒きするのとか
    そっちの方が業界の足引っ張ってるよね

  11. まずステマで業界の足ひっぱるの止めろよな

  12. なぜかアップルよりも売り上げが多い謎のランキングにいつまで頼ってるのっと
    GNS部門って売上だけは多いからね、利益の水準は数年前からほとんど変わらないのに

  13. メーカー「そう思うならダイレクトX12採用してください」

  14. 任天堂みたいな面白さで誤魔化すソフトは出せず、ゲーミングPCほど高性能にも
    なりきれない半端者がよく言うわ

  15. エンタメは毎年量産される子供という新規の獲得が最重要
    そこに注力してる任天堂こそ業界の底上げに最も貢献してる

  16. PS4を使って初代Xboxレベルのグラを再現する日本ファルコムの悪口はそこまでだ

  17. その格下相手に必死にネガキャン続けるってどんだけ余裕ないんだろうな

タイトルとURLをコピーしました