1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D9rhOy180
やたらガッカリガッカリ言われてるけど
グラフィックは良いし、ディズニーワールドの再現は凄いし
何がダメだったのかさっぱり理解できん
グラフィックは良いし、ディズニーワールドの再現は凄いし
何がダメだったのかさっぱり理解できん
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M7hyYjah0
>>1
全部
良かったのはストーリーを
ひとまず終わらせたこと(´・ω・`)
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VZpCx9jiK
>>1
ディズニー部分が2と比べて手抜きって聞いた
ディズニー部分が2と比べて手抜きって聞いた
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DtwCQCTK0
>>14
ディズニー部分は3が唯一褒められていることろだぞ
ディズニー部分は3が唯一褒められていることろだぞ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:15CCdjEM0
・すぐにイベントシーンが入ってくる
・戦闘が退屈
・ストーリーが残念
・戦闘が退屈
・ストーリーが残念
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D9rhOy180
>>2
すまんそれ歴代のKHもそうだよね
すまんそれ歴代のKHもそうだよね
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f0ez8Fjna
>>4
つまり昔からダメだったってことだな
つまり昔からダメだったってことだな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D9rhOy180
>>64
でも昔のはそれでも評価されてたよね
3からいきなり評価下がるのはおかしいよね
でも昔のはそれでも評価されてたよね
3からいきなり評価下がるのはおかしいよね
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EjTKHEZm0
映像が良いディズニー凄いって
それもうディズニー映画でも見た方がいいだろ
それもうディズニー映画でも見た方がいいだろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DMpNCfZY0
なんかUIがPS2感ある
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rH9ViAZe0
終盤のムービー一個でも見てみ
話分かんなくても演出が糞でヤバいから
話分かんなくても演出が糞でヤバいから
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hiIVenfr0
シナリオがクソなのと
ゲーム進行、UIなど基本的なことがPS2時代かよってくらい古かった
ゲーム進行、UIなど基本的なことがPS2時代かよってくらい古かった
172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5mGAhhXr0
>>11
後戦闘もな
後戦闘もな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4FQxmZrB0
大阪であったKH3のオーケストラは昼の部と夜の部で内容に差がありすぎた
とはいえ昼の部で情報を出してしまうと夜の部をやる意味がなくなってしまうから仕方ないけど
それなら昼も別の情報を出すべきだと思った
とはいえ昼の部で情報を出してしまうと夜の部をやる意味がなくなってしまうから仕方ないけど
それなら昼も別の情報を出すべきだと思った
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n2ir+YEP0
海賊あたりからキツかったわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zdttzEqP0
やってないけどストーリーが意味不明ってのはよく聞く
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qwxQX8il0
大阪開発てやっぱり東京より落ちるんだろうね
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9ZALLWrI0
ストーリーが野村ワールド全開でイミフのうえ
そもそも期間空けすぎなんだよ
そもそも期間空けすぎなんだよ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D9rhOy180
あんなディズニー要素盛りだくさんのゲームを980円で投げ売りとか勿体なさすぎだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Iicmnz3ld
>グラフィックは良いし
UE4でディズニー、ピクサーのCGを表現しただけ
言うほど良くもない
>ディズニーワールドの再現は凄いし
どれだけディズニーを再現しようと
中学生すらドン引きする臭すぎる野村ワールドが全てを台無しにする
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hiIVenfr0
前評判はバイオ2より高かったのに
GOTYノミネートにすらどこにもかすってないもんな
GOTYノミネートにすらどこにもかすってないもんな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:imqzhno40
>>23
言われて気づいたけどGOTYの話題に一切出てこないな
言われて気づいたけどGOTYの話題に一切出てこないな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:leGkszX4d
KH3は999~1980円値崩れしてるが、ゼノ2・ゼルダは余り値崩れしてないよな。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qeOPD0il0
これも高尚なファンしか理解できないやつなの?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hiIVenfr0
一応スマホのやつ以外は全作プレイしたが(うち何本かは10年前とかだけど)
それでも意味わからんから、高尚の中の高尚である上級ファンしか無理だろうな
それでも意味わからんから、高尚の中の高尚である上級ファンしか無理だろうな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NzbfY+WCa
ディズニーワールドは良かったがディズニーキャラとの繋がりは薄かったな特にアナ雪なんかレリゴーしたかっただけだろ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lCluWUi90
この現代にPS2時代に量産された時代遅れのムービーゲー作ったから
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D9rhOy180
>>32
でもPS2時代から追ってるファンはそんなの気にしないでしょ
だから必然的に高評価になるはず
でもPS2時代から追ってるファンはそんなの気にしないでしょ
だから必然的に高評価になるはず
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kOgSZKeb0
2でシナリオ終わってたよな、スクエニて構想じゃなく無理に後付してソフト出すよな
だから看板タイトルに頼って新規タイトルも生まれない
だから看板タイトルに頼って新規タイトルも生まれない
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pj2AL2ak0
まだ有料β版しか出てないから・・・
完全版が発売してからもう一度スレ立てろ
完全版が発売してからもう一度スレ立てろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J+CtXHDS0
ストーリー的には3Dで完全に脱落した
意味わからん
意味わからん
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mFSIyu/Z0
3が出るまで1.5 2.5と2.8のリマスター中古高値だったのに3出て暴落したよな
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:52PFrhWL0
>>40
面白いから高騰してたわけじゃないのか
わけわからん
面白いから高騰してたわけじゃないのか
わけわからん
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pALxjyqKK
ていうか何故ディズニーなの?
やったことないから聞きたい
やったことないから聞きたい
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L1C62fOC0
>>41
ディズニーがドナルド主人公のゲームを売りたかったから。
その後スクウェアのオリジナル主人公路線になったがそれでは目立たないのでFFキャラ投入。FFファンにアピールするために設定が複雑化って流れ
ディズニーがドナルド主人公のゲームを売りたかったから。
その後スクウェアのオリジナル主人公路線になったがそれでは目立たないのでFFキャラ投入。FFファンにアピールするために設定が複雑化って流れ
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LPMWqGG0d
>>41
こんな感じ
以下コピペ
今なお類を見ない異色の共演ですが、きっかけは「ちょっとした挨拶」でした。
スクウェアとエニックスが合併する前の1990年代後半のことです。
当時、スクウェアは「ファイナルファンタジー8」の開発を移転して間もないアルコタワーで行っていました。
そんなある日のことです。
同ビルのエレベーターでスクウェアの中心ゲームクリエーターと同ビルに本社を構えるウォルト・ディズニー・ジャパンの幹部が鉢合わせました。
そこでなんてことのない挨拶を交わし、会話へと発展。よほど会話が盛り上がったのか、ディズニー社側から「一緒にゲームを作ろう」と声をかけ、「キングダムハーツ」開発へと至ったのでした。
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G0h/XJCDp
待たせに待たせまくったアクセルロクサスシオン関連とアクアヴェントゥステラ関連の風呂敷のたたみ方が凄い雑だった
打ち切り漫画の尺足りなくてとにかくやり残しないように急ピッチで回収してく感じの雑さだった
打ち切り漫画の尺足りなくてとにかくやり残しないように急ピッチで回収してく感じの雑さだった
コメント
レミーのネズミが出てきたステージまでやったけど主人公達のクソみたいなやりとり、ステージや戦闘の曖昧な感じがクソ過ぎて売った。
同日発売のRE2にハマってたせいで売ると判断した時には1600円だったよ
話の内容が光がどうの闇がどうのとフワフワした概念的な事ばっか
こういうラリった薬物中毒者みたいなノリの会話が許されるのは良い意味で全体的に童話チックだった無印まで
2からはノムリッシュビジュアルなFFキャラが大真面目にこういう電波台詞を繰り広げるから痛々しい
開発に時間をかけすぎた
ディズニーを疎かにした
これだけ、逆に言えばこれが全部
これ当たってたね。炎上とか騒いでたけど
>待たせに待たせまくったアクセルロクサスシオン関連とアクアヴェントゥステラ関連の風呂敷のたたみ方が凄い雑だった
こんな目が滑るような話をダラダラやってりゃ見限られるわ
ディズニー世界にちょっかい出して俺が元凶だ!みたいに現れておきながら
意味深な事言うだけ言って去っていく
ソフトの売り上げの為だけにディズニー作品を利用してる感じがしてもうアカンわ
1のディズニーとFFの塩梅とフィールドの楽しさが好きだったけどcomと2でもう既にダメな片りんは出てたから2以降のシリーズと3はスルー
ノムリッシュは本当に駄目だわ
開発に時間をかけすぎて世間のトレンドが変わった
ムービーゲーの時代じゃなくなったからグラは綺麗だけど古臭く感じたわ