ダンガンロンパ小高「僕を応援しなかったらアドベンチャーゲームは滅んでしまう」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+k9ZPwpGr

http://ryokutya2089.com/archives/27058
ファミ通最新号より

小高「普通のAVGを作り続けていては明るい未来は無い。東京クロノスやグノーシアのように新しいお客さんを取り込むしかない」

「東京クロノスは群像劇の見せ方が上手い。VRのAVGを作るなら群像激はマストだと。VRはAVG向きだと思った」
柏倉「後ろを振り向くと・・・みたいな仕掛けが仕込んである。数百人に1人くらいの割合で気がつかれている」
川勝「VRは台詞以外の文章をかかなくてもいい。読むほうも大変だしビジュアルで説明できる」

小高「グノーシアはレイジングループをプレイして人狼の要素を入れればいいのかと感動したがより進化していて驚いた」
柏倉「ボイスがないのにキャラが活き活きしてるのも凄い」

小高「そもそも東京クロノスやグノーシアはテキストアドベンチャーではないのでAVGのという括りをするとマイナスイメージになる。遊ばなくてもいいかなって」
「ダンガンロンパを作っていたときは上司にアクションゲームだといっていた」

Q AVGだから買わないという層はいるとおもいますか?
小高「ボクは肌で感じている」
「画面にキャラが存在してテキストウィンドーがあるとどうしてもAVGに見える。これをなんとかしないと」
「いっそのことテキストアドベンチャーは一度なくなってくれたほうがいいのかも。
新しくイチからイメージを変えたほうがAVGは生き残るとおもう」
「どんなに面白いAVGも国内では数字が出ない。3Dを使ったり演出を凝ってもソモソモAVGファンが残っていない」

Q予算の面で海外のAVGがうらやましいか?
柏倉「AVGの作り方の文法や価値観が違うのでなんとも言えない」

Q皆さんの挑戦が続けばAVGは終わらないですか?
小高「いえ、このままでは終わります。滅びるかどうかはこの対談を読んでいる読者次第。僕たち3人を応援しなかったらAVGは滅びる」
一同「笑」

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Th2G02Fa0
別にいいけど?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Kk3vzk9t0
よほどのブレイクスルーがないとマイナージャンルが盛り返すことはないんだよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4ri/pbH90
つまんないゲームばっかり出して何言ってんだ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:atjlEeLJd
オブラディンみたいなADVに革命を起こすようなゲームを作るのはこいつらには無理だな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XuOqS9vz0
グノーシアはちゃんと移植してちゃんとプロモーションすりゃ売れるだろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nbFP4UXRr
需要が無いなら滅べば?
単語入力アドベンチャーとか、滅んだジャンル有るよね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r7XW4O2dp
必要とされてないから滅びるんやで

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oKF0Ar2N0
日本のアドベンチャーが滅びますぞー

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DvlshnR40
ADVの神にでもなったつもりか

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LiSA7yDG0
海外のADVの方が質が良いからな
グラではデトロイドとか逆立ちしても勝てないし
センスもVA-11 Hall-A やWILL:素晴らしき世界とかインディーで力作あるし

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VsdnB8C0H
客集めたいくせにだいたいのADVがマルチにするのが遅いorそもそもしない

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fbjXG1bC0
ダンガンロンパも豪華声優陣の功績であって
小高の手腕じゃないよね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d+D1w+mG0
知らんがな。面白いゲーム作れば良いだけの話

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x2N0VFUrM
ファミコン探偵倶楽部がリメイクされるじゃん

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rC5HuPaN0
任天堂がファミ探復刻してくれるからその流れに乗れば

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A4ORWkSm0
原作なしでいきなりゲーム開発とかリスク高すぎるからな
出版社みたいにwebでやってヒットしたらマルチにするのがベスト

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:olYmx/SFK
>>31
なろう小説から引っ張りだせば
すら思える

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZwW0J+Oi0
ADVこそインディーで沢山良作あるのにメーカー製とか高いだけでいらんわ
ドキドキ文芸部なんかフリーやぞ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XuOqS9vz0
>>34
沢山はないぞ 最近はもう全然ねえ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZwW0J+Oi0
>>35
最新作は少ないんかもしれんが俺の場合は過去の名作とかやってるから遊びきれないくらいだわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IXhP1caj0
ゲーム機市場にはもう需要ないでしょ
スマホでガチャADVでも出しとけや

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QPcMyMfR0
テキストアドベンチャーは滅べってのはテキストアドベンチャー以上に面白い物を作ってから言えよ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K2yD2e9c0
ゲームジャンルの問題以前に
文字読むのと物を考えるのが苦手な日本人増えすぎ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tqo/5h0f0

アドベンチャーを特に応援する気もないが、グノーシアだけは早く移植してくれ。

クロノスはわかんねーや。
検索したらPSVRとかで、なんでそんなことしたん?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KoJh0/P80
同人とかエロゲだからCSキッズは疎いよそら

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:olYmx/SFK

何かのジャンルと複合させないと生き残れないよ
会社でいう吸収合併される側になるが

例えば、選択肢によってその後のゲームの難易度が変化するとか

A→即ゲームオーバー
B→難易度アップ
C→普通(正解ルート)

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ClZS3yyla
>>47
ロマサガ2の要塞攻略とか似たようなのが昔からあるわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ws0/Eiu70
ライフイズストレンジとか面白かったけど海外は生々しい話多くてなんか微妙なんだよな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8uTfd7me0
だからって実写はないだろ実写は

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dYeEaMmg0
ジャンルの代表面する程の実績合ったっけこの人達

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:85Rnuipcd
つーかADVは配信が誰でも出来るようになった時点でもう無理だろ、それを止めてもらうしか無い
レイジングループは1章だけにしてって冒頭に念押しされてたな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A4ORWkSm0
このジャンルの代表ってひぐらしとかFATEじゃないの?

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eoA9JOJMd
ファミコン探偵倶楽部どうなるんだろうな
あれってアドベンチャーゲーやったことなくても楽しめるん?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Mr1wSMg00
メンバー総当りの会話をしないと、
話が進まないとか、嫌がらせの時間稼ぎ
話も普通の会話で盛り上がりはないし
糞ゲーだな
yu-noとかAIRをやって言え

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tQ3RTz3h0
任天がファミ探リメイクを今出してくるのは、どういう意図なんやろなぁ
多分売れへんやろあれ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DcZQSkq30

>>60
インディー(ネクロダンサーのところ)に
虎の子のゼルダIP貸したのと同じような感じじゃねーかと思うが
割と残念な形になっちまったよなぁ

まだ厚塗りイラストに定評のある日本一の方が良かったんじゃないかと

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ylGicg+/0
>>60
逆裁シリーズの目処が立たない事を察したんじゃない、何か新シリーズあればニンダイで発表するのは大逆転裁判の例ではあったし

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8CsZbN5p0
てめーには一切期待してねぇわ
タクシューの方が断然面白い。
テメーだけとっとと滅べ!小高!

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PwoviClf0
まだ千代丸がこういってたら分かるけどダンガンロンパしか当ててないやろこの人
しかもV3で価値落としたし

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wKBAFm/k0
グノーシアってどんな感じ?
ストーリーは面白いの?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RaeQD4OU0
で十三機兵より面白いの?

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A8Ywbzn3a
アドベンチャーは今時のよくあるやつよりも
サラダの国のトマト姫みたいなのがやりたいです

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tanqUteYM
いきなりステーキみたいな瀬戸際アピールだな

 

引用元

コメント

  1. クソゲー買い支えてもコンテンツは成長しないんだわ

  2. ダンロンレベルを淡々とcsで出せばいくらでも盛り上がるぞ
    衰退してるとしたら粗悪乱造、アニメ化などのメディアミックスにおんぶに抱っこの結果だぞ

    • V3レベルのを出してたら速攻で廃れるぞ

  3. ロンパは悪くないが、それ以外のAGVなんて萌えキャラエロキャラだらけだし
    応援しようがしまいが滅びるだろ
    ロンパやシュタゲ時代が限界だよ

  4. 新参者が、ジャンルを私物化するな

  5. V3とかいうゴミを作っておいて何様だよ

  6. 知らんがな誰だよお前
    流れ的にダンガンロンパ作った奴だってのはわかったけど

  7. アドベンチャーを支えてる主力はインディーズだろ
    パッケージ売ってるようなのに限定すると逆転裁判とかだな

  8. 何というか売り逃げの予感しかしないなー
    いくら新しくても面白くなければ売れないよ

  9. ダンロン好きだったけど
    この言い草はダメだろ
    「全てアドベンチャーファンに楽しかったと思えるような感動と驚きを提供していきたいと思います」とかもっと適切な発言あるだろ

  10. 知らない、要らない、買わない。

タイトルとURLをコピーしました