1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0JdULxNG0
何故?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Yn+Zr31q0
雰囲気が暗い
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:y9kJANeY0
キャラが少ない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AtNPPdEgH
>>5
これ
あとビジュアルが超地味だしサクサク進まない(移動に時間がかかりすぎる
これ
あとビジュアルが超地味だしサクサク進まない(移動に時間がかかりすぎる
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hxq3CtYO0
ラグナロクオデッセイ面白かった記憶
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PTCrWcT40
キャラに愛着が持てないのが辛い
どんどん装備更新出来てダメージインフレしていくのは楽しいんだけどさ
どんどん装備更新出来てダメージインフレしていくのは楽しいんだけどさ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JTenjtSl0
今は違うけどマウスでポチポチやるゲームだったし
無双やる層はスキルのビルドとか嫌がるだろ
というかいろいろ可能性はあったんだがなあ無双
無双やる層はスキルのビルドとか嫌がるだろ
というかいろいろ可能性はあったんだがなあ無双
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1Xg7AEkj0
無双がハクスラ?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lfoE+d73d
>>13
2はハクスラ・トレハンゲーだった
2はハクスラ・トレハンゲーだった
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3svcz9b80
無双がハクスラはギネス記録に乗ってたよね
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9t6B7Fo20
唯一オロチ2アルティメットはハクスラと言ってもいいような
ディアブロ本スレでも名前出た事あった
ディアブロ本スレでも名前出た事あった
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2Tu9NSes0
無双は草刈りイメージ強すぎるけど草刈りで強アイテム落として強化していくからいわゆるハクスラトレハンといって間違いないよ
少なくとも初代オロチの頃からそう
少なくとも初代オロチの頃からそう
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QThVw9q8a
画面ちっちゃいし
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U7ioDJxn0
ハクスラとトレハンがごっちゃになってんな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vytNbgUI0
たぶん多くの日本人はディアブロってギリギリ名前聞いた事あるかどうかだよね
最悪「ジョジョの?」とか言われそう
最悪「ジョジョの?」とか言われそう
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vklzXbZ60
無双は無双ってジャンルだろ
ハクスラの意味知らなそう
ハクスラの意味知らなそう
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SV38b+Y8a
ディアブロのゲーム性そのままで明るめのグラにしたら結構人気でそう
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QThVw9q8a
スクエニがそんな感じの出して死んだ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lFlGcf/k0
ハックアンドスラッシュ(英: Hack and Slash)とは、終始にわたり戦闘行為が目的となるゲーム様式であり、
繰り返し多くの敵を殲滅する行為を楽しみとするプレイスタイルやゲームを指す言葉。
wiki参照
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HUqvNneQd
>>35
そういやSteamでもゴッドイーター3がハクスラのカテゴリに入れられてたな
疑問だったけど、この定義に倣ってたからか
そういやSteamでもゴッドイーター3がハクスラのカテゴリに入れられてたな
疑問だったけど、この定義に倣ってたからか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QThVw9q8a
2の猛将伝から入ったけど主観視点で矢を撃てたりして面白かったな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sbf3koquM
無双って敵倒して武器防具を集めるゲームだったっけ?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lOv23Jmf0
>>44
そうだよ
敵からドロップされる
そうだよ
敵からドロップされる
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oCY4fncr0
そもそも鰤は日本のマーケットそこまで重要視してない
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F5D1Gv3D0
>>53
日本語訳
ディア1、カプ
ディア2、カプ
ディア3、CSスクエニ、PC無し
ディア4、恐らく鰤
重要視してなくても、無視する程度でもなくなったみたいだけどな
日本語訳
ディア1、カプ
ディア2、カプ
ディア3、CSスクエニ、PC無し
ディア4、恐らく鰤
重要視してなくても、無視する程度でもなくなったみたいだけどな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5dGKISGU0
>>56
ディアブロ3の翻訳悪くなかった…ただ…主人公がみんな落ち着きすぎていて
まあネファレムがそういう存在なのかもしれんが気持ち悪いレベル
ディアブロ3の翻訳悪くなかった…ただ…主人公がみんな落ち着きすぎていて
まあネファレムがそういう存在なのかもしれんが気持ち悪いレベル
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:10+f5ZiH0
第四第五武器は能力固定だから
その性能がクソだった場合は
ランダム性のある第三武器を掘ったほうがいい
みたいなのが昔の無双のではあった
その性能がクソだった場合は
ランダム性のある第三武器を掘ったほうがいい
みたいなのが昔の無双のではあった
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:q5QoYTIR0
無双は3が最高傑作といっても
4以降やってないけどw
4以降やってないけどw
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8vw/i+BS0
最近はともかく三国3とか戦国2辺りまではかなり影響受けてるゲームデザインだったよね
仁王は仁王でディアブロ3の影響強かったよかった
仁王は仁王でディアブロ3の影響強かったよかった
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kPkqubEg0
無双がハクスラじゃないとか何言ってるんだ?
https://i.imgur.com/egU4kiz.png
https://i.imgur.com/egU4kiz.png
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5SvnH3B90
無双はハクスラ(ハック&スラッシュ)の一種でしょ
敵をひたすら斬ることがメインコンテンツなんだから
敵をひたすら斬ることがメインコンテンツなんだから
コメント
Diabloが売れてない・・・?
Diablo III だけで世界3000万なんだけど
https://www.polygon.com/2015/8/4/9097497/diablo-3-sales-30-million-units
日本での売上? 知名度の差でしょ
普段セカイセカイ言ってる割にこういう時はコクナイコクナイだからねぇ
こないだのセールで買ったけど魔法使いのはともかくクルセイダーは爽快感無いな。
まだレベル低いからだろうけど対複数が弱すぎる。こっちも硬いから死ににくいのはわかるんだがね。
確かに序盤のクルセイダーは地味やね。スウィープアタックくらいか
遠距離範囲攻撃は中盤(レベル20くらい)からだね
それから全部のクラスに言えるけど、スキルとアイテムの組み合わせで印象はガラッと変わると思う
クルセイダーだけど色々組み合わせた結果かなり爽快に仕上がって、シーズン19のシーズンジャーニーはクルセイダーですべて獲得したよ
序盤はどの職もだいたい地味よ
モンクも爆裂掌に連鎖効果付くまで爽快感は見当たらなかった
無双シリーズって見事なまでの右肩下がりだよねw
デイアブロのが売れてないってどこの世界線?
コエテクは無双シリーズどうすんの?