1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GjKGtFJg0EVE
NVidia GTC presentation slide claims “RTX 2080 > next gen console”
https://www.resetera.com/threads/nvidia-gtc-presentation-slide-claims-rtx-2080-next-gen-console.161056/

https://www.resetera.com/threads/nvidia-gtc-presentation-slide-claims-rtx-2080-next-gen-console.161056/

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pjj/YbmVMEVE
>>1
そりゃそうだろ
RTX2080以上とか1000ドル超えるわ
そりゃそうだろ
RTX2080以上とか1000ドル超えるわ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3454KNMNdEVE
知ってた
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:woTezW+pdEVE
いいとこ2070でしょ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v8vrdd07dEVE
箱の12TFもAMDの詐偽スペックだろうしな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:akX6kR/ZdEVE
出た時点でPCのGPU超えたのなんて箱○くらいでしょ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ANHNQwrYdEVE
リーク()で盛り上がっているテクミンが超性能って騒いどるからな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2RPT8Ui40EVE
まあそっち方面は値段的に限界あるから
どこもロードロードやってんだろ
どこもロードロードやってんだろ
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XjWq1mNv0EVE
>>11
んでゲームデザインが変わるとか舐めたことぬかしてんのか発達どもは
んでゲームデザインが変わるとか舐めたことぬかしてんのか発達どもは
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UQjuguHz0EVE
2080どころか1080すら超えないと思うが
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AcQvtloD0EVE
>>13
まぁ2080のグラフィック能力はレイトレ分1080より少ないからな
まぁ2080のグラフィック能力はレイトレ分1080より少ないからな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sPzP+ORk0EVE
当たり前だw
2080クラスを載せたら、CSの量産効果で
多少は安くなるだろうが、無理
2080クラスを載せたら、CSの量産効果で
多少は安くなるだろうが、無理
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t4wW2Bts0EVE
1660Tiより良いのか?
それならまあまあいいんじゃない
それならまあまあいいんじゃない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vz16c4IQ0EVE
NVIDIA claims that the GeForce RTX2080 is more powerful than a next-gen console GPU – DSOGaming
https://www.dsogaming.com/news/nvidia-claims-that-the-geforce-rtx2080-is-more-powerful-than-next-gen-console-gpu/
DSOGaming(PC系メディア)は
・スライドでは2080とひとつのCSのみを比較している
・そのためPS5、次世代Xbox、或いはLockhart、どれと比較しているかは不明
・また次世代CSは1年後に登場するため、MSとソニーがGPUの周波数をさらに向上させ、調整するのに十分な時間があり、CSのGPUはパフォーマンスと最適化に関してより効率的であることを留意
https://www.dsogaming.com/news/nvidia-claims-that-the-geforce-rtx2080-is-more-powerful-than-next-gen-console-gpu/
DSOGaming(PC系メディア)は
・スライドでは2080とひとつのCSのみを比較している
・そのためPS5、次世代Xbox、或いはLockhart、どれと比較しているかは不明
・また次世代CSは1年後に登場するため、MSとソニーがGPUの周波数をさらに向上させ、調整するのに十分な時間があり、CSのGPUはパフォーマンスと最適化に関してより効率的であることを留意
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uxQZyaVtdEVE
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EZaEzO31dEVE
>>20
ファーwwwwww
ファーwwwwww
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c5nv9s1gdEVE
>>20
マジで草
マジで草
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WKOBouxfdEVE
>>20
ジェンスン優しいね…
2060相当のクロックダウン版の2080と言及しなかったんだから
ジェンスン優しいね…
2060相当のクロックダウン版の2080と言及しなかったんだから
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ca41YMYNdEVE
>>20
ディスクトップってなに?
そんなに小さいPCあるの?
ディスクトップってなに?
そんなに小さいPCあるの?
177: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GICaM+SP0EVE
>>20
Qはクロック低いだけで性能ほぼ一緒だぞ
ベンチ見ればわかる
Qはクロック低いだけで性能ほぼ一緒だぞ
ベンチ見ればわかる
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sQT2IJO/0EVE
5700XTであれなんだから当たり前だろw
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6xAdnO7N0EVE
テンセントとクラウドゲームをやるぞと言っている
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PXoWWeXq0EVE
ちょっとよくわからんな。MAX-QのRTX2080は実質RTX2070並みなんだが、次世代コンソールが全てそれ以下と主張している感じでもないし、本当にMAX-Qなのかわからんし。
まあAMD対抗のアドバルーンな気がする
まあAMD対抗のアドバルーンな気がする
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wyIiohPmMEVE
nvidiaって昔は色んなハードメーカーに提供してたよね
なんでソニーやマイクロソフトから切られたの?
性能?
なんでソニーやマイクロソフトから切られたの?
性能?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IhqG+Anm0EVE
>>34
ハード会社自らCPU開発してGPUだけ外注するよりCPUとGPUセットで作れるとこに外注した方が設計効率良いしコスト安くなるから
ハード会社自らCPU開発してGPUだけ外注するよりCPUとGPUセットで作れるとこに外注した方が設計効率良いしコスト安くなるから
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WKOBouxfdEVE
>>34
任天堂もソニーもマイクロも欲しいのは性能より価格帯のチップだからね
dGPUなんて高くて買えないだろ
任天堂もソニーもマイクロも欲しいのは性能より価格帯のチップだからね
dGPUなんて高くて買えないだろ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cujLZYNo0EVE
わざわざCSで洋ゲーをやる必要ないよなぁ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DIOkxIp80EVE
ロードが速いとしか言えない時点でお察しよね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zYGni4480EVE
2080もあれば十分な性能やん
電力的に考えても限度があるし
電力的に考えても限度があるし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cjd/R9w6aEVE
CSは所詮CS
価格に縛りがある、量産効果で将来的に3万円まで下げれないとダメだし
価格に縛りがある、量産効果で将来的に3万円まで下げれないとダメだし
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v9ztrY5q0EVE
この謎の企業はAMDの凄さがわかってない
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ega3OqL70EVE
いや普通に考えたら誰でもわかるだろしかもAPUだぞ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ve21zzfx0EVE
2080だけでPS4が3台買える値段だし
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U+OPp5s+pEVE
そりゃ高いお金出せば性能高いのが当たり前だろ。GPUだけでやってるわけじゃねーんだよ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jZxsaqiR0EVE
https://gpu.userbenchmark.com/Compare/Nvidia-RTX-2080-Mobile-Max-Q-vs-Nvidia-RTX-2060/m704710vs4034
ノート用のmaxQだと2060と同レベルだね
ノート用のmaxQだと2060と同レベルだね
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:erXrJnFjMEVE
>>54
それだったらPS4や箱1の時とあんまし変わらんミドルクラスか
結局値段相応に落ち着くのか
それだったらPS4や箱1の時とあんまし変わらんミドルクラスか
結局値段相応に落ち着くのか
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jZxsaqiR0EVE
>>57
そして3050と同レベルになる
いつものパターンだな
そして3050と同レベルになる
いつものパターンだな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j/Xguzj90EVE
つまり結局AMDでいったらRX5700程度って事だな
コメント
1650か1660相当だろ?
ps4が750ti相当だったのにそんなに上がるわけないじゃん