ワイ外国人ゲーム開発者、日本で『MOBA系ゲーム』が流行らない理由が分からない

未分類
未分類


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PV4AwE4n0
なんで

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4w7nMRZW0
流行る土壌がなさすぎる

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PV4AwE4n0
>>3
土壌って例えば?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4w7nMRZW0
>>5
RTSが流行ったことないやん日本

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PV4AwE4n0
>>7
なるほどなあ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4w7nMRZW0
キャラクタFateにしたら受けるで

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A/PuXe7ta
やったことないけどめっちゃギスギスなんでしょ?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XAGMBgvU0
ゲーム本編よりも終わった後の戦犯探しに夢中になっちゃうからやろ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AnztTvgv0
だって日本人はパソコンでゲームしないし

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4w7nMRZW0
>>13
スマホでできるやつアホほどあるけどな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xFciyl0o0
SMITE萌え絵にしたら流行るで

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F9I6kQF70
長くて作業感強くて話題にならないんだから当たり前やん
流行る条件満たせてるの人のせいに出来るって部分だけやもん

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cubumJSRd
役割とかやりたくない

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kxq8aYSed
難しそうってイメージがよくない
既存の人気あるコンテンツで作ればそこそこ流行ると思う

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:90W6jSela
>>20
LoVAってのがあってな…

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RRAdFRlNd
誰だPC文化を殺したのは

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/mmEy6I70
スノーボールが日本人はクソゲーにしか感じない

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4w7nMRZW0
アニメキャラでやるRPGはいらんくらいあるのにMOBAはないのが理由を物語ってる気がする
中国が最近頑張ってるけど

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IG9X2T6l0
やってる人みんなイライラしてる

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jX60vixw0
日本でスマホゲーが流行るのは通学通勤の電車内でもテキトーに出来るからだぞ
いくらスマホ展開してもmobaなんてテキトーにプレイできない上に1試合20~30分はかかるジャンル流行るわけないわ
クソゲーのシャドバが流行ったのは負けてもイラつかないぐらいクソゲーだからやし

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RRAdFRlNd
ネトゲの大縄跳びであんなギスギスするんやからまあ無理よな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+DUEdfpg0
まずあんな戦略性高いゲームが流行らん

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:osuFwsLM0
そもそも中国人しかやってない定期

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7zbfY7svH
言うてもう流行っとるやろ
格ゲーなんて国内tier1ヅラしてるけどアクティブはlolより数桁少ない
日本人はmobaやらないんじゃなくてゲームやらないだけ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EpNvahyx0
>>43
流行ってるっていうのは荒野ぐらいだろ
フォトナでギリ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r650Hbzo0
lolのスマホ版が流行らんかったらもう終わりやね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5ea/S5AvH
むしろ韓国でなんで流行ってるんや?
あんな煽り合いチャットしてるのに続ける奴おるのがわからんわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:z3WhXXBzp
一試合が長いゲームは無理だぞ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XKma/jHI0
地味すぎて映えんしやってる奴キチガイしかいないから今更流行らない

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L7vihTVP0
日本人はゲームでまで責任背負いたくないんや
だから一人で気楽なバトロワ系は流行るし
タイマンで勝てなくても塗ってりゃそれなりに仕事できるスプラも流行る

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3UMcHmBpM
言うてMOBAって欧米でもものっすごいギスギスしてるんやろ?
自チームの戦犯には罵倒メール送るし相手チームの戦犯には煽りメール送るん

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Vp9hFw0z0
殺害予告だらけの無法地帯になりそう

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XAGMBgvU0
スプラってMOBAに入れてええんかな

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2O16+6oRd
>>56
アサリが自動で敵陣突っ込んでいくMOBならそうなるな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6g1U1xc10
緩いけど一応ガチれるぐらいじゃないと日本ではきついな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JsoCXFUH0
各国毎で基本無料タイトルがどのジャンルで根付いたか関係有る気がする
日本だとガラケー時代のカード収集要素は今でも根強いし
中韓でMOBAタイトルがシェア獲得に先んじてたのでは?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5ea/S5AvH
>>62
韓国はmmoの対人やってた影響もあるやろね

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DV3HyBj40
日本人が馴染みがない事するわけない
みんなやってる定番どころしか売れんで

 

引用元

コメント

  1. 前提がおかしい
    MOBAって世界でもほとんど流行ってないだろ

    • シューティングの次に人口多いのmobaやろ、lolだけで1ジャンル作れる人数いるんだから

    • lolとかdotaがずっとeスポトップ層でプレイ人口めっちゃいるんだから世界で流行ってないは無理があるわ

      日本で流行らないのはチーム制ゲームの中でも特に連携ありきで一人で何とかなるようなタイプのゲームじゃないってのがでかいと思う(FPSとかの比じゃない)
      プレイ時間長いうえに四人集めるのもきついし簡略化されてるAoVなんかでも敷居が高い

      ゲーム性ゆえに海外でも暴言や中傷で民度高くないし日本人の陰湿さと合わさるとやる気にならんわ
      それこそ任天堂がかみくだいて面白い独自性のあるMOBAでもだせば流行るかもな

  2. MOBA系って見た目地味だからやりたいとも思わないな

  3. 外国(中韓)人

  4. 1ゲームが長く、CSハードが出したことないからスキルの土壌がなくとっつきづらい
    既存プレイヤーが後進の育成に熱心ではない
    界隈が閉鎖的でtwitch中心に独自の文化を構成してるので入りづらい
    悪い意味で洋ゲーぽい見た目

    • csでaovとかあるけど人おらんよ
      100人もいないと思うw
      純粋に人気がないっぽい

  5. 5分で終わるmobaが出来たら流行るかもね

タイトルとURLをコピーしました