電撃PSベテラン編集者「ハードメーカーは歩みよるべき!一社だけ儲けても仕方ない!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGjCJXh00

電撃PS vol.683 他機種のことも話したい

それにしても、全てのゲームが一つのゲームハードに~っていう状態にはならないですね。
仲良くすればいいのに、利権なのかなぁ(う)

うーん。ハードメーカーが歩み寄って、全てのソフトをプレイ出来るハードとか出せば良いのになぁ。
ダメなのかな?儲からない?一社だけ沢山儲けても仕方ない時代なんだから。
そうしたらそれが一台、家にあれば全てのゲームを遊べる様になるという。幸せの世界が。
電源ケーブルとか映像ケーブル一本で済むのに。

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7CWSyo6a
>>1
取り敢えず出版社統合してみろよ

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peepHoQ30
>>1
国内重視の国内PS雑誌が
日本で圧倒的敗北喫して、先も勝てる見込みがなくなってから
こういう事言い出すってのがな

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85sx+68N0
>>1
まずは電撃が任天堂やMSに歩みよれば?

 

396: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9931KZj0
>>1
これ、前は株価がどうとか言ってなかったっけ?
ポジティブな事話すならまだしも、プレステ以外を貶める事ばっか言ってるからなあ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8wdZUq1p
もうすぐなるだろ

 

583: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rY1yz8Qx0
>>2
2021年に日本では実現するね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VaGEFkBr
こういうこと言ってる奴大体ソニー信者なんだよな

 

457: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gliG9Um0
>>3
しかも何か問題がある時な

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGiAM/iF0
どちらにせよ国内に関しては任天堂無双になるか無駄やぞ
だからどこのサードも海外目指してんのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlvAZ4PEa
>>4
何いってだこいつ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGiAM/iF0
>>7
何いってだこいつも何も、この発言は電撃PSの編集だから、結局のところ任天は早く潰れろって言いたいんだろ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0BynAC60
任天堂が低迷な時には絶対こんな事言わないのにw

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDnF0Zv8a
>>5
本当そうだわ
任天堂が低迷してた時、高笑いしてた連中

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vag+G/gJ0
利権っておかしくない?
通常の経済活動なのに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0DMXy+N0
お金出し合って云々って話で、うちしらねって言ったところをまず説得してからどうぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DO3s2lm90
>>8
似た話しなら光栄の偉いおばちゃんが言ってたね
TGSでハードメーカーが一社だけ文句言って金出さなかったって

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vBTJ0n40
ソニーがやめれば良いんじゃない?
ハードしか作ってないんだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VaGEFkBr
>>9
これな
これ言われると絶対反対するんだからこういう奴に限って
素直に任天堂はソニーの軍門に下るべきって言ったほうがマシ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FINTqnqa
PSがなくなればみんな幸せじゃん
あんな売れてないゴミハード誰も欲しくないし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp7mwxU00
そもそも任天堂はWiiUが失敗した地点でPS4に参入すべきだった

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85sx+68N0
>>13
しなくて正解だったな

 

223: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hxzyk38K0
>>13
PS3で会社潰した所が撤退するのが普通じゃないの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zN9EVGD0
PSが劣勢の時だけこういうことを言う

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmgsZ0Vm0
マイクロソフトが超高性能統一ハード作るならいいんじゃない?任天堂とソニーはそれにのっかればいい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54urngC/0
電撃の編集部はファミ通に吸収だろ
そのうち消えるんじゃねぇの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcDUu/9b0
PS4がWiiUに勝ってる頃には言わないあたりがいかにもって感じw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGZHkWVF0
藁にも縋る思いとはこの事か

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmRsPSeb0
この人アホなの?
独占が結局は消費者に不利益に働くってわからないのかね

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp7mwxU00
>>24
ハード的に競争は無くてもソフトの競争は残るよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKCnHoYg0
「全てのゲームが全てのハードに」じゃなくて
「全てのゲームが1つのハードに」なのか…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPjHHHBl0
PS劣勢になると
突然現れる自称中立による仲裁

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp7mwxU00
>>27
そもそも叩くより共存した方が互いにいいだろ?
ようやっと二大勢力になったんだから

 

289: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FP7OUzBw0
>>50
特殊性のSwitchと高性能寄りなPS4はかぶってないしそもそも喧嘩する必要ないんだよな
客寄せられなかったらそれはそのフォーマットバックアップしてるとこが無能なだけだし

 

301: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85bbfvAM0

>>289
カテゴリーとしてはその通りなんだけど
日本のゲーム市場でいうとPS4で出てるソフトはべつにPS4で出す必要のないゲームが多くて
スイッチで十分客が満足してるソフト群が本来PSファンが望んでたソフト群という歪みが起きていてだな…

長年PSPやヴィータというソニーの携帯ゲーム機に飼いならされたゲーマーとクリエイターが
行き場を失い辿り着いた場所がスイッチなわけで揉めるなってのはちょっと難しい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iv9pXDyWd
というか既にPCとCSはSwitchで十分な環境じゃん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puIDK8lW0
PSが国内から逃げてるのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8G/R+V/0
サクラ大戦という懐古ゲーム掘り起こして年末年始迎えようとしてたが
その前にサクラが散ってしまったという惨状のPS4さん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gb6jW2Dsa

市場で競争が発生すれば、よりお客さんに買ってもらうために各社の商品どんどん品質良くなっていくはずだろ
独占なんて良くないよ

なお実際、商品の品質を上げられてるゲーム企業

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTK44Sln0
いろんな娯楽と競うんだから統合してもいいとは思う
まあソニー主導はNGです

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTCEIt6ra
3DO信者なのかもしれない
統一規格で各社がハード出せばオケ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4ywk7CV0
PCで良いじゃん。ソニーはバイオ、シャープはメビウス、東芝はダイナブック、パナはレッツノート。

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkNyNexhd
>>44
ダイナブックはもうシャープの関連会社だぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gC9toZeM
その方が便利だから1誌残して雑誌統合してくれって言われたら
これ言ったやつはなんて返すんだろうな?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8BgfYmf0
メーカー同士で競ってもらわんと価格下げたりモデルチェンジ版でなくなるだろ
ある程度競争がある状態の方が健全なのにこのライターは何を言ってるんだ?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Azt0HNZO0
正直よっぽど革命が起こらん限りは
この先pc一本になりそうだけどね
携帯機を任天堂が出し続けるかも?ってくらい

 

引用元

コメント

  1. 何故かこういう意見はPS提灯ビジネスが危機に及んだ時にわいてきます。

    こういう人たちが食っていけなくなるようなゲーム業界になりますように。

  2. まずは言いだしっぺが実行しろよ

    このコメントへの返信(1)
  3. 若者のPC離れが深刻なこのご時世、PC万能説はさすがに流れ見えてなさすぎ
    元を正せば腰を据えて情報端末を使うという行為自体が廃れてきているので
    中長期的にCSを続けるならswitchの方向性しか残ってないよ

    このコメントへの返信(2)
  4. 一社だけ儲けてる?
    一社だけ売れて無さ過ぎるだけだろ。

  5. じゃあ素直にニンテンドーハードに統合すればいいじゃん

  6. こういうの見るといつも思うのだけどなんで乞食のPSのほうが偉そうなんだろう
    仮に本当にあり得ないぐらい低確率で任天堂がソフト屋になった場合
    こんな横柄な態度で接してたらぶぶ漬け出されて帰らされるだけだと思いますがね

  7. 一社だけ儲けても仕方ないとか言いつつ、ゲームハード事業は一社に集約しろって矛盾が酷いな。
    それこそこの理屈なら、PSシンパが一番嫌う”全部PCで良いじゃん”ってことになるんだが。

  8. 高性能よりならOS事業で圧倒的な経済力を持つ箱で充分だし、ソフトやアイデアメインなら任天堂の分野だしで、要らないのはそのどちらでも負けてステマやFUDでなんとかしようとしてる陣営だけだな。
    ソニーの事じゃないですよ、スターディア出そうとしてるグーグルとかもいますし(棒)

  9. じゃあ仮に集結するとしよう、

    MSはOSとPCプラットフォームやネットワークサービスのノウハウ。
    任天堂はソフトとアイデア
    ソニー、、、は何を提供できんの?

    このコメントへの返信(1)
  10. ステマとFUD

    何故か八天堂とかDS(ドラッグストア)に突撃します・・・・

    このコメントへの返信(1)
  11. その他地域への販路

  12. だからPSが衰退したこのご時世、同じ角川傘下のファミ通と合併することになったんですよ

  13. 本スレ>>13
    「そもそも任天堂はWiiUが失敗した地点でPS4に参入すべきだった」
    「失敗させようとした」だろ?
    たしかに前半は不調とも言えたがスプラのヒットやマリカがそれに続くミリオンヒット、半導体工場買収がなければBotWもWiiUのみで発売だもの
    売れ行きを伸ばす可能性は十分にあったんだ

  14. 今の状況は消費者が選んだ結果ってだけだろ。ps4 が売れて欲しいなら高い金払ってでも遊びたくなるようなゲームを出せよ

  15. むしろそれで「PCに一本化してくれえ」と必死なのではないか
    端末としてはスマホやタブレットに押されているしPCとしてもノート型が主流だし
    このままならそれこそPCでゲームなんて文化は廃れかねない
    いやゲーミングノートなら生き残れるか?

  16. やり口がガチで半島のソニー

  17. てか、何を歩み寄るの??
    思いつくのは・・・
    ・任天堂が手心を加える
    ・PSに任天堂ソフトを出す
    ぐらいしかないよ?
    ・・・・それで任天堂は何か得をするのかね?
    歩み寄るってのは要は「ギブ&テイク」なんだから
    何も与えるものが無い陣営に歩み寄られても取引相手は困るんだよね

    このコメントへの返信(1)
  18. >ようやっと二大勢力になったんだから
    プレステ陥落しちゃったのかー

  19. MS,Google,Apple,Amazon FacebookといったGAFA+M
    テンセントやEA,アクティビジョンブリザード,UBIといった超大手サード
    任天堂がもしソフト屋になったらこいつらが大挙して任天堂を取りに来るだろうに
    こいつらより絶対に譲歩がショボいソニーを選ぶ義理など任天堂にはないぞ

  20. こいつらってさ、PS絶好調のときは「ハード統一された方が消費者にとって得」とか言ってたんだぜ

  21. ホントこれ
    仮にMSにマイクラ、Ori、カップヘッドのお礼にメトプラ出すとしても驚かないけどPSには出す義理がないしな

  22. 週販見て泣きが入ったか

  23. つうかそもそも、PC勢はPC一本化なんか望んでないよ。

    MSやPC関連はCSにPC資産を活用させることでエコシステムを拡大することが目論見なんだから。
    2000年以降の洋ゲーバブルもその施策の結果。

タイトルとURLをコピーしました