1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV800y3Na
これホントクソだよな
聞いてるか?サンダーフォースファン
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3dH2E1J0
よく勘違いしている人いるけど、ファンは買ってるんだよ
売れてないのは、ファンの実人数がその程度なだけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzdwVNhK0
>>3
それな
実際のスレタイはこうなる。
ファン「シリーズの次回作出せよ!」→メーカー「新作出しました!」→一般人「だが買わぬ!」
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvvSQqtOM
>>18
最近はこれのパターンも多い
ファン「シリーズの次回作出せよ!」→メーカー「新作出しました!名前だけ使って別物です、でも旧キャラもクソ役でだしてるからよろしくね」→ファン、一般人「もちろん買わぬ!」

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyD6BW/w0
別ゲーでわざわざ既存IP使う糞の保身か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScBoMVnQ0
お前らは何出しても頑なに買わないもんな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFcDVwXb0
最近のシリーズ作品ってなんでファンをどれだけ怒らせて失望させられるか選手権みたいな事ばっかやってんの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bR7AteEy0
>>7
怒らせないように出したところでマンネリマンネリ言われちゃうしどうしようもないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhrlQRhpM
メタルマックスゼノ

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2csvWYke0
>>9
シリーズ全て限定版を買ってるが
ここまで買ったのを後悔して怒りすら覚えたのはコイツだけだった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egyBXaxe0
アーマード・コア出てどんだけファン残ってるか気になるわ 多分初週5万だぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FI7rkGL0
>>11
いや、案外20万弱行くかもしれんぞ
今ならSNSでやたらAC押してる人多く見えるし、何年かぶりのナンバリングACが発表されたらすごく盛り上がると思う
だからそれを見てやってない層も買ってみるかっていうようになる可能性がある
似たような例だとエースコンバット7がそれ
12年ぶりのナンバリングっていうのもあってSNSでファンが色々あーだこーだ言ってたりしたのもあってちょっと注目されたのか初週20万
まあ内容や難易度のお陰で新規層離れた気がするけどな(既存ファンも文句タラタラだけど)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TV1+UzHp0
新規にも売らないといけないから新しい要素入れよう!←わかる
物語も新展開!←わかる
前作主人公や主要キャラを殺そう!性格を腐らせよう←は?
前作主人公の戦いを無意味なものにしよう!←は?
何故こうなるのか分からない
同じ世界観使うにしても別の舞台で別の人間関係描いて、前作キャラは遠くで活躍したレジェンドとして小ネタて触れる
とかでいいだろ
維持でも思い出ブレイカーしたがるそのプライドで誰が幸せになるんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KzNr8CPM
新作じゃないけど懐古がうるさい蒼炎や暁の女神のリマスターは出してもこのパターン
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScBoMVnQ0
綺麗に終わった作品の続編作るてのがそもそも悪い
綺麗に終わって悪の根源も倒したけどまた悪が出て来てくれないと続き作れない
前作主人公と今作主人公といたら今作主人公を立たせるようにしないといけないからどうしても踏み台 蔑ろにならざるを得ない
こうなるともう綺麗に終わったものの続編なんて作るべきじゃない
ユーザーもそう言ったものに手を出さないで防衛するしかない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3jwae420
>>19
ゼノブレイド2 はその点うまかったな
別世界でありながら前作と上手く繋げてた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjs8yQH/0
次回作ではないけど#FEの移植が決まるまではやたらswitchに移植しろよ!って言ってるやつたくさんいたな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Cr0XcRO0
>>21
移植決まったら移植しろなんていわねーだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfRytDB2d
客の意見聞いて作ってるうちガラケー止まり
こんなすごいの作ったから使ってみろよがiPhone方式
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5c0JeEcA0
ファンが満足するゲームを作っても売り上げ本数が増えるわけじゃないしな
突き放してもファンはついてくるしメーカー様としては是が非でも新規のファンを手に入れたいわけよ
だが、やると決めたなら徹底的に変えればいいのに既存のファンに逃げられたくないという想いが残っていて
結果どちらにとっても得しないもんに仕上がってる事が多いな
宣伝も懐古釣る気マンマンの内容だしこれでどうやって新規に買わせるんだよって
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxrFWX620
無事「かりんとう大戦」になった新サクラ大戦
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qky5vQ8F0
サクラの場合は前作も酷くて別に続編を望む声も聞かれなかったって感じしたけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:win4iUnw0
ファン「なぜこんなの出した!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BABAVlII0
出せよって言われるぐらい続編出てないタイトルは一般人は知らないレベル
続編出なくなったのは糞化ファン離れのせいだし、しつこく覚えてる人向けファンアイテムでしかねぇから数出ねぇし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hJ15WlWMNEWYE
元々売れてないのを要望で復活させても大体売れないよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3t0Csfv0
シェンムーの悲惨な売り上げよりはどれもマシだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8X+dlP0d
PS4 シェンムー3 初週17,857本(2週目はトップ30圏外)
PS4 新サクラ大戦 初週140,376本
懐古厨に媚びたシェンムー3VS新規に媚びた新サクラ大戦
新サクラ大戦の圧倒的勝利
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5c0JeEcA0
まぁ、シェンムーに関しては経緯が特殊だからね・・・
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3t0Csfv0
シェンムーは墓場に埋まってた死体をわざわざ掘り起こして深い穴に突き落とされるという悲劇
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuMVB7eia
ドラクエはさすがにそろそろ変革が必要では
保守的なシリーズといわれがちだけど、6あたりまでは
1作毎にそこそこ大きなシステムの追加があったんだよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+LCcwhi0
流石にドラクエにそろそろも無いだろ
8、9、10と見た目、遊び方、オンラインと色々変えてきて派生もやたらあるのに
ただ一方で変えすぎるとすぎやまが付いていけないという別の問題もある
Wiiのソードでも作曲を他の人に譲った(すぎやまの紹介だが)
まず自分でプレイしてから曲作る人なので、リモコン振り回すプレイスタイルが
年齢的にキツかったらしい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVxKfVW6M
メーカー 「早期購入ファン用にはお布施プライス追加すっけどなw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzGLg5sFM
シリーズで釣って別料理を提供するメーカー何なの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE4nc6Vla
>>58
でも同じ料理だとマンネリとかいうじゃん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RD5K76iUd
懐古厨の言うことは信用するな
引用元
コメント
そもそも買われるようなゲーム作る開発だったら継続的にゲームでてるからな
一度切れたってことはファンに見限られたか一般受けが致命的に悪いわけで9割がた良開発ではない、そこが次回作作ってもお察しよ
ファンが本当に望むゲームをだせる実力のある会社は限られてる
なんで例えがよりにもよってサンダーフォースなんだよ
もっとかわいそうなシリーズあっただろ
>マンネリとかいうじゃん
ワイファークライ大好き
4も5も3から変化ないとか言ってる奴には
うっせえそれが楽しンだろうが!違うのやりたいならデスストでも買ってろ!とブチギレ
変えるべきところと変えてはいけないところはもはや開発のセンスとしか言いようがないからなw
あのブレワイだってゼルダ信者全員が評価してる訳じゃないしどんなのにしても批判はついてまわる。
本スレ>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV800y3Na
「これホントクソだよな 聞いてるか?サンダーフォースファン」
確かサンダーフォースってクs…
そのファンというのはもしかするとハードのファンではないでしょうか…?
何処かのハードユーザー「買うから移植しろよ!」
メーカー「移植しました!」
何処かのハードユーザー「うわっ、本当に移植してやんのww買う訳無いじゃんww」
これもありそう。
♯FEは今からでも周りに布教したいくらいなんだが
誰一人としてこちらの話を聞かず予約キャンセルしたとか言ってくるから辛い
どうせ予約なんか最初からしてなかったくせに
WiiU版買ったし、Switch版の買うぞ。
俺もだ
俺も買うぞ
シレンなんかは余計な事してファン離れてったタイプだけど
ああいうのは同じことを何百回とやるようなゲームだから
ファン向けには単純にボリュームアップだけでいいんだよな
新規は知らんけど
サンダーフォースは最新作の出来がうんこだったからなんだよなぁ…
ファンの正しい声は、俺の望むような続編作れやからなー
寧ろ、開発者が自分好みな続編を作ったケースで大概コケてるんだが
それな
エルミナージュゴシックはひどかった