1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1e3QjoL90
ソフトはぶられたくないからって性能アップ版出すの早すぎだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNQWkFA/0
オリンピックで景気の頂点が来るからだよ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CuVo4eXa
あと2ヶ月でまる3年だし別に早くはないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df2YZR5S0
>>4
少し前にバッテリー改善版出したのに、というのは少しあるかな
自分としては基本の形変わらない事で装着型の周辺機器を買い直さなくて良かったから
新型来ても形は大きく変わってほしくないかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhRdHXbjM
どれも次世代機とは報じて無いところがミソ
出るとしたら現行SoCの廉価版据え置き専用機でそ
出るとしたら現行SoCの廉価版据え置き専用機でそ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzWAyEEl0
性能アップ版は意味無いのもう理解しただろうし
純粋に次世代かと(iphone的な)
純粋に次世代かと(iphone的な)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8u+CbRK0
Dellのアレを勘違いした説
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+7v+FrXa
コンセプトから外れるからノーマルよりは売れないだろう←わかる
だから新ハードなんか出るわけがない!←???
だから新ハードなんか出るわけがない!←???
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T//7sQtc0
まさかもう次世代機出すのか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H86tCduC0
PS4PROはそれこそ約三年後に発売か
PS4の発売遅かった日本からすればもっと短い
PS4の発売遅かった日本からすればもっと短い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2dVxpvWp
発売してすぐの頃からずっと新型新型言って本スレに張り付いてる奴いたぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sODG/yJn0
全く速くないだろ
PS4 2014年2月
PS4Slim 2016年9月
PS4Pro 2016年11月
PS4はこんな感じだぞ
速く感じるということはSwitchがフレッシュな状態を維持できてる証拠だな
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZhJdJ4u0
>>15
まさにそれ
プロなんて結構たったなって思ったのに3年かよ
その後はお察しの爆音、ネガティブ4kのゴミで詐欺ハードだったけどさ
まさにそれ
プロなんて結構たったなって思ったのに3年かよ
その後はお察しの爆音、ネガティブ4kのゴミで詐欺ハードだったけどさ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBIEx8Fqp
proの真似の方がマウント取れるぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zor0ke9P0
新型出たところでその性能を必要とするソフトが皆無
な点についてはPS5以上
な点についてはPS5以上
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIn+DwoU0
>>18
最初っから作る気のない連中にとってはPSの看板のほうが大事だもんな
最初っから作る気のない連中にとってはPSの看板のほうが大事だもんな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gkff8G8T0
経営側の目線で見たら三つ目の製造ライン作るのも
現行機(省電力)出したばかりなのに次世代機も有り得ない
ライトは携帯廉価版とまだニーズを理解出来るが
現状で売れまくってるのにコストだけかかる新型なんて出す理由が分からん
現行機(省電力)出したばかりなのに次世代機も有り得ない
ライトは携帯廉価版とまだニーズを理解出来るが
現状で売れまくってるのにコストだけかかる新型なんて出す理由が分からん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OF/Fljrc0
PS4proくんを遠回しにディスっていくスタイル
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/oY15z8p
価格も含めた現行Switchのパッケージングで性能向上を売りに出来るほどのチップはまだ無いでしょ
去年出た新型だって性能上がってるけど、その余裕出来た分はバッテリー持ちに回して性能アップなんかアピールしてない
今年またより性能上がったチップ使えたとしてもバッテリー持ちを考えたら大した性能アップには使えない
去年出た新型だって性能上がってるけど、その余裕出来た分はバッテリー持ちに回して性能アップなんかアピールしてない
今年またより性能上がったチップ使えたとしてもバッテリー持ちを考えたら大した性能アップには使えない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhL6DCVnd
買ったソフトそのまま使えるなら別に新モデル出てもいいけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZ5RSqIK0
New3DSってどんな感じだったっけ
この間の新型みたいな風味でしか出さないと思うけどな
こっちも専用ソフトがゼノブレだけで終わったようなもんだし
この間の新型みたいな風味でしか出さないと思うけどな
こっちも専用ソフトがゼノブレだけで終わったようなもんだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzIVu+xs0
まぁ、流石に
ほんとに毎年出るなら客が息切れするわ
ほんとに毎年出るなら客が息切れするわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdNp8rmp0
PSのモデルチェンジ周期に比べたら遅くないだろ
こういう大声はデータ突きつけてやれ
たしかPS4PPROはきっかり3年だったはず
こういう大声はデータ突きつけてやれ
たしかPS4PPROはきっかり3年だったはず
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdNp8rmp0
>>28
XPSのモデルチェンジ周期に比べたら遅くないだろ
○PSのモデルチェンジ周期に比べたら早くないだろ
XPSのモデルチェンジ周期に比べたら遅くないだろ
○PSのモデルチェンジ周期に比べたら早くないだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SV0JR5j4d
>>28
スイッチプロが仮に出て
3年だから同じじゃねーか
スイッチプロが仮に出て
3年だから同じじゃねーか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sODG/yJn0
性能向上による恩恵が少なすぎやしないか
完全据置で作ったら現行のSwitchと恐ろしいほど性能離れそう
それこそ完全据置版専用のゲームを別に作らなきゃいけないレベル
完全据置で作ったら現行のSwitchと恐ろしいほど性能離れそう
それこそ完全据置版専用のゲームを別に作らなきゃいけないレベル
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2BbMsTxp
>>30
据え置き専用が出たら性能アップ版になると決まってる訳でもないし
Liteみたいに基本性能同じな廉価版出せば持ち歩かない人向けになる
据え置き専用が出たら性能アップ版になると決まってる訳でもないし
Liteみたいに基本性能同じな廉価版出せば持ち歩かない人向けになる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sODG/yJn0
>>37
俺もそれくらいがいいと思うなー
性能上げすぎたらもう別ハードだもんな
据置Switchは性能そのままなら2万円で出せそう
俺もそれくらいがいいと思うなー
性能上げすぎたらもう別ハードだもんな
据置Switchは性能そのままなら2万円で出せそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjeBVsfhp
>>40
モニタとバッテリー無い分Liteより安く出来る気もするけど、ジョイコンつけてジョイコン充電の手段やドックにある入出力端子もつけてとかあるし、バランスも考えてLiteと同価格かな
発売と同時にLiteも値下げしてどちらも1万5千円だとモデルライフ後半へのテコ入れになると思うが
モニタとバッテリー無い分Liteより安く出来る気もするけど、ジョイコンつけてジョイコン充電の手段やドックにある入出力端子もつけてとかあるし、バランスも考えてLiteと同価格かな
発売と同時にLiteも値下げしてどちらも1万5千円だとモデルライフ後半へのテコ入れになると思うが
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNGcdeIR0
>>46
任天堂が据置専用でもジョイコンに拘ったら正直引くわ
まともなコントローラーを初めから同梱しろ
任天堂が据置専用でもジョイコンに拘ったら正直引くわ
まともなコントローラーを初めから同梱しろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWedgyV8d
アイホンだって毎年性能上がってもゲームアプリ起動できなくなるほど、型落ちするの何年もかかるから新型出たって今のは死なないだろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gkff8G8T0
>>32
ソフト制作側の負担考えに入れてないだろ
iPhoneを例に出すのはかなり的外れ
ソフト制作側の負担考えに入れてないだろ
iPhoneを例に出すのはかなり的外れ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzWAyEEl0
>>35
互換なんかの系統を一度リセットしてるのと
単純に必須機能乗せた次世代であれば、何の問題も無い
命令や演出とクロック合わせる なんてのも前々の世代で終わってるし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91ScMRvP0
いやnew3dsで専用ソフトがコケたんだから専用は無いでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqahanOyd
>>33
他のハードのとマルチならわからんぞ
他のハードのとマルチならわからんぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90a4xhQD0
初期Switch型落ちするころにゲームじゃないもの解禁すりゃ、タブレットの簡易版みたいな使い方できるのにな
はよネトフリとかアマプラとか、なんなら電子書籍とか許せよ
はよネトフリとかアマプラとか、なんなら電子書籍とか許せよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBGZ0AiU0
SwitchProならPS4ユーザーを取り込めそうだしな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhL6DCVnd
ただ、どうだろうなぁ
価格設定の部分が最大の問題になると思うが……
ノーマルSwitchがマイナーチェンジしてまだそんなに経ってないし、Switchライトも出たばかりだし
そこまでポンポンと新モデル出すだろうか
New3DSも台数は及第点だけど、ソフトウェアの面では芳しくないものがあった
他プラットフォームではPS4proが普及台数でも芳しくない現状ってのがある
まぁ、動きがあるとしたらE3辺りかねぇ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bp5AKF3T0
仮にPS4PRO並の性能があったとして、PS5がでた後だと今更感出るので出すなら今しかない。むしろ遅いくらい。
コメント
PS4、2013年11月発売、日本では2014年
PS4PRO、2016年11月発売
さすがブーメランの精度半端無い
そもそも毎年言ってるからな、新型出す噂があるぞーって
>オリンピックで景気の頂点が来るからだよ。
なんか景気よくなるようなことあったっけ?
観光客が凄い増えて何年か前から関西は景気いいとは聞いた事ある
京都じゃ、多すぎるんでもう来ないでって言ってるみたいだが
まぁロンチ3年目だし出ても不思議じゃない
携帯用に特化した廉価版ともいうべきLightと性能重視した上位モデルの両面戦略はソフト資産を完全共有できてるって時点でありだとは思うよ
一応DSも3DSも上位モデルは出てる訳だし特に3DSは上位モデルのnewと2DSというお手軽な廉価版も出てるからな
てか「ハブられるのが怖くて~」とかPS4proとかPS5に思いっきりブーメラン刺さってるんですがw
Proとか名付けてる時点で噂の発信源が判るな
買い控え起こってクレクレソニーおじさん
ps5の噂が出てps4が売れないのは不公平だと考えたソニーさんはマスコミにリークとゆう形でスイッチpro(仮)の情報を流しましたとさw
これでスイッチも売れなくなるだろうと満足気なソニーさん。
なんてことが現実であっても納得してしまいそうw