1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCaMMrQ10
この圧倒的コンシューマの多さ
JeSUが関係するとどうしてもこうなっちゃうよね
ソシャゲも一時期に比べるとだいぶ市場落ちついてきてるのに、よく入れたな
画像はJeSUさんの元記事の最後にあるところから拝借しました
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4/PzE3Z0
これ香川県とどう辻褄合わせるんだ?
 
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It0k1Jsp0
ウイイレだのパワプロだのGTだのさぁ
 実際にあるスポーツをゲームでやってeスポとかいったって、劣化スポーツにしか見えねぇから
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ks+i1jByp
>>4
 これに尽きる
 ロケットリーグみたいな現実に無理なもん持ってこいよ
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrddOa/I0
>>4
 レースだけはハードル高いからGTでもエエやろ。GTトップ層が実際のレースでもドライバーになる例もあるのだから。ウイイレパワプロトップ層が実際の野球サッカーでスカウトされた話は全く聞いたこと無いがwww
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAmGAdDW0
まともなのぷよぷよぐらいじゃね
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuR4Rit/r
 対戦型じゃないけどSTGとか音ゲー入れて欲しい
 あのキチガイレベルの人達は見応えあり
 GTは分かるとしてパワプロみたいなバランス調整も糞なやつを入れるなって
 同じ糞なら大人に見栄えのいいプロスピにしろ
  
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydF1TIrP0
国体に海外メーカーのゲーム持ち込ませなかったことだけは評価してやる
 
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmdxMwFmp
ぷよぷよはもう少し裾野広がらないと身内大会感がなぁ
 強いプレイヤーが順当に勝ち上がっているといえばそれまでなんだが
 
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUTH9L/M0
スマブラもスプラトゥーンもLoLもR6SもCoDもPUBGもハースストーンもクラロワもFORTNITEもない
 これでeスポーツって色々無理があるな
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkArAx6s0
JeSU絡んでる時点で国内メーカーの宣伝の場ですから
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydF1TIrP0
これ学校に入りこもうとしてるJHSEFが関与しだすとLOLとか
 海外のゲームでやろうとしだすから
 JHSEFは学校絡みの税金で利権構築狙ってるからJeSUとは別口の利権屋だけど
 
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9rnel4ra
無難だけどこんなラインナップで盛り上げるのは不可能
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKOiek/V0
ウイイレとかGTとか実在競技再現系の奴って
 プレイするならともかく観戦するんならゲームの対戦より実際の試合とかレース見たらええやんってならんの?
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZr+0xdOa
グランツーリスモいる?リッジの方が盛り上がらない?
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It0k1Jsp0
シミュレーターなんて練習で使うもんだろ
 GTトップ層が実際のレースでドライバーになんて話も眉唾だが、
 そうだったとしてその上位カテゴリとして実際のレースがあるんだから、それ見れば遥かにレベル高いスポーツが見れるじゃんってなるだけ
 GTなんて実際のレースに極か細く繋がってるド底辺カテゴリーの練習風景でしかない
 カートのレースでも見たほうがマシだわな。そっちのがたくさんプロドライバー排出してるんだから
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIEAdtLB0
ソシャゲと劣化スポーツばっかで噴いた
 eスポ知らないジジババが決めてんだろこれ
 
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KIj98lU0
間違いなく日本のeスポは潰れる
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuR4Rit/r
 スマブラ、スプラ、後国産格ゲー一つは入れて欲しいな
 洋ゲー締め出しは正解だがラインナップがおかしい
 >>26
 日本だとゲーム内で俺Tueeeが主流で他人と勝負なんて面倒というか
 現実で常に勝負に晒されてるからゲームはあくまで余暇でガチるもんじゃないって文化だと思う
 流行る必要ないんじゃないかな
  
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqwdm5+W0
>>29
 順当でしょ。国体でドンパチや格闘やる方が
 おかしい。
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jBFWulC0
GTは最新作を使うの?
 マグナムトルネードってまだできるんかなー
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/w9/5YL0
 IOCでも問題視されてたけど国体でやる以上大前提として全年齢対象が条件でしょ
 コナミの2つ以外は参加条件は6歳 or 小学生以上だし
 それでいうとロケリくらいはあってもいいだろうけど
 GTは去年見たけど存外面白かった
  
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiV6nBeK0
しょぼすぎ
 完全にJeSUの利権で選んでるだろ
 
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afIlW8YX0
どうぶつタワーバトルの方がマシ
 
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pam/jUlX0
闘劇潰した反省何にもしてなくて本当に呆れる特にバカ村死ねよ
 
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMaj8J+N0
闘劇の最後は悲惨だったな
 屋外でやらされて太陽が明るすぎて画面みえないわ熱暴走するわ
 
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nVjJvWx0
ウイイレはライセンス関係ないJリーグ公認の大会やってるしなぁ
 FIFAは鹿島と契約してるプレイヤーとかいるし そういう方向のプロがいいと思うけどな
 
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdH0iqo10
RTA in Japan見てた方がマシだわ
 RTA走者はもっと評価されるべき
 
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq9JvDzb0
 eスポーツをガンダムファイトにすればいいのに
 優勝者の出身国国籍国は他の国の政治経済マーケティングの裁量権を一部握る
 賞金100億円
 これで毎年やったら発展途上国から超人プレーヤー続出するぞ
 ゲームしかやってないシナチョンなんかものともしない
 天才が溢れて盛り上がるぜ
  
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCWZG1vu0
>>46
 ガンダム動物園のことか?
 恥晒しもいいとこだろ
 
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgBHM1yx0
>>49
 機動武闘伝Gガンダム
 ガンダムファイトで検索してみて
 
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yhuy0VeE0
恥晒しもいいとこだろこれ
 
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfuPXmZc0
まだウイイレはわかるよ
 チームの一員として球蹴るのとは別のスキルが必要になるから
 GTはほんと意味不明
 路面のコンディション変化も車重変化もなければマシントラブルも起きない実在競技の真似事をするだけ
 独立したeスポーツとしてやるならまだしも、国体種目とか舐めすぎだろ
 
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJfr6U/l0
ぷよぷよがあってテトリスがないのが意味不明
 
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydF1TIrP0
>>50
 間違いなく権利関係
 結局テトリスは日本のメーカーのものではない
 
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWhZ6K800
>>50
 一番ひどいのがウイイレだよ
 JeSUさんが目標としてる五輪化に最も近いと言われてるFIFAが利権の都合で選ばれないんだから
 
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLHbpXZW0
スプラやLOLがあればソシャゲも添え物になるだろうが
 添え物以下ばっかじゃん
 
引用元
 
コメント
なんで国体がこんな浜村のプレステゲーム大会と組んじゃったの?
こんなん見たい人ホンマおるん?
>>車重変化もなければマシントラブルも起きない
そりゃリアルにミニカー再現したゲームだからなw
ゲームに浜村と癒着してるっていう汚いイメージがつくよね
このラインナップならグラブルVSのが全然まともに見えるという。
というかモンストやパズドラなんてどういうとこが見処になるの?
ガチャ爆死動画の方が受けがいいんじゃね?とか本気で思うけどな。
やるのは勝手だが観戦する気にはまったくならんな
客呼べないんじゃやる意味無いんじゃないのか
別の大会作ってこんなショボい浜村JeSUの大会は霧散させてほしい
レースゲームはリアル系よりもバーンアウトとかスリルドライブみたいなやつのほうが盛り上がりそう
スポーツとパズルとソシャゲて・・・
せめて幅広くアクション、シューティング、格ゲー、シミュレーション、パズルみたいな感じでジャンルは多くしろよ
どこで盛り上がればいいんだ?このラインナップ
ラインナップが癒着まみれなのが分かりすぎる
露骨すぎ
ラインナップからしてゲーム会社とメディアが結託した癒着しがらみの結晶なのがモロだからな
そんで浜村は最初からeスポをそういう「広告の場」にして「業界のドン」になろうとしたわけで
あいつはファミ通同様「全部俺のところを通せ」ってやりたいだけだからな
盛り上がるか否か、じゃなく
盛り上がってることにしてくれるか否かで選ばれたメンツ
世界的にメジャーなゲームを入れないとダメなんじゃない?
国内でこれらのタイトルがesportとしてメジャーならわかるけど競技人口が少ないマイナー競技オリンピック種目にされても誰も知らないから見ないし興味も持たれないのと同じことじゃんw
しかもcsって右肩下がりで衰退していってるのにcsばっかりってどうなの?
実際に人気があって盛り上がってる物が選ばれたんじゃ無く
企業が流行らせたい物、売りたい物が選ばれてる
選手・市場不在のラインナップだよ
そしてこいつらが国内唯一のeスポ組織になってしまうと将来起こることを見せてる
人気やユーザー人口関係なくメーカーから「コレヤレコレカエ」とやられて選手は仕方なくソフトを義務として購入する
もちろん連中が牛耳ってる選手養成学校も教材として押しつけてくる
選手らは「ソフトを確実に押しつけられる安定した消費先」としてメーカーの奴隷となる