1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6R/qT7LM
無論、どちらも多少の逆ザヤがあるとして値段分の性能だとする
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hma57CUr0
箱一択
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsfPPlkB0
モンハンが最速最高性能でやれるハード
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+rHEBDed
>>3
最高なら箱、最速ならPS
最高なら箱、最速ならPS
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsfPPlkB0
>>11
それなら最速優先でPS5だな
バイオは同時発売なんだからモンハンもそうして欲しい
それなら最速優先でPS5だな
バイオは同時発売なんだからモンハンもそうして欲しい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+rHEBDed
>>14
ああ、読み込みのことだと思った
ちなみにPS5は構成突き詰めたPCよりロード早くなる可能性あり
ああ、読み込みのことだと思った
ちなみにPS5は構成突き詰めたPCよりロード早くなる可能性あり
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U42iipt3M
日本人はSwitchを買う
これが結論、はいスレ終了
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6R/qT7LM
>>5
スイッチは別腹で併用してもOK
スイッチは別腹で併用してもOK
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwP++ArD0
実際は逆だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AoXllYmM
PS4ユーザーで箱買う人そもそもいるの??
俺は両方持ってて箱買うけど
俺は両方持ってて箱買うけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DEbJgdC0
PS5Proが一万円引きセール始めるまで様子見
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlLDmHi/0
箱がそんなに高くなるとは思えんが
それはおいとくとして、結論はどっちも3万になるまでパスでそれまではPS4とスイッチで遊ぶだな
それはおいとくとして、結論はどっちも3万になるまでパスでそれまではPS4とスイッチで遊ぶだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+rHEBDed
>>12
スペック見れば高くなる予想しかできない
スペック見れば高くなる予想しかできない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jx9qt+Nud
マルチなら箱一択、独占なら各独占ソフトがあるハード
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EFnl6GN0
SEXのソフトが来年だから
それまでSwitchとps4で様子見でイイね
それまでSwitchとps4で様子見でイイね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DEbJgdC0
そもそもそんなゲーム機買いたいか?
PS4が死にかけてるのみても、もう高性能機どうでもよくなってない?
PS4が死にかけてるのみても、もう高性能機どうでもよくなってない?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsfPPlkB0
>>18
買いたいのはソフト
ハードは仕方なく買う
買いたいのはソフト
ハードは仕方なく買う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pxVhrdn0
PS4互換があるほう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6R/qT7LM
>>21
PS4互換は現状出てる情報が前提
つまりアーキテクチャの異なるPS5でなるべく互換できるよう鋭意努力中
PS4互換は現状出てる情報が前提
つまりアーキテクチャの異なるPS5でなるべく互換できるよう鋭意努力中
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pxVhrdn0
>>35
箱1箱○互換があるから箱X買うかっていうとねえ…
今まで積み上げたPSP/PS3/VITA/PS4のフリープレイ資産をそのまま使いたいんだよね
箱1箱○互換があるから箱X買うかっていうとねえ…
今まで積み上げたPSP/PS3/VITA/PS4のフリープレイ資産をそのまま使いたいんだよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IY0RHiG6p
どっちにしろすぐには買わない
どうせ箱も二年は下位互換するって言ってる
PCで高みの見物
どうせ箱も二年は下位互換するって言ってる
PCで高みの見物
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1vnPnTMa
XboxONEXよりスペック低い程度かもしれないレベルだけど
廉価な箱尻のロックハートの方が価格では完全にPS5と競合するんだよな
廉価な箱尻のロックハートの方が価格では完全にPS5と競合するんだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiYoN8E80
XSXは価格を別にして独占ソフトを増やさないなら買う意味がない
CSはスペックではPCに敵わない
CSはスペックではPCに敵わない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFV82xFl0
どっちかどうしても買えということなら
箱を買うわ
高い買い物なのに妥協したくねえ
箱を買うわ
高い買い物なのに妥協したくねえ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD0fX/vv0
windows10搭載してるならサブPCとして箱買うよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6R/qT7LM
>>29
それだったらもう2~3万足してデスクトップPC買うと
100%確実にSteamのゲームで遊べちまうゾ
それだったらもう2~3万足してデスクトップPC買うと
100%確実にSteamのゲームで遊べちまうゾ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNsRMWNCr
せいぜい差は1万くらいやろ
箱一択
箱一択
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYZgiNg70
箱というかゲーパス+xCloudが来たら即契約すると思う。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/y2eObk0
箱かなマルチでカクカクいややん?w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JabnFCk6a
何出るかによるとしか言えん
ハードなんてゲーム遊ぶために仕方なく買うもんだ
ハードなんてゲーム遊ぶために仕方なく買うもんだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AoXllYmM
そんなことよりマウスキーボードに家庭用のソフト側が対応するのか気になるわ
現状箱すら全然対応してない
現状箱すら全然対応してない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtjE5/MV0
そりゃPS5
というか3万も差があったらCSで遊ぶ人はPS5買うんじゃね?
というか3万も差があったらCSで遊ぶ人はPS5買うんじゃね?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyGJFWEK0
SIEが土下座してでも逆ザヤ認可をソニーから取り付けないと5万も無理じゃないか
PS4の時は280ドルと言われた製造コストが今回450ドルなんだろ
PS4の時は280ドルと言われた製造コストが今回450ドルなんだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+OOS5DW0
>>43
PS4は製造コスト380ドル
PS4は製造コスト380ドル
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1vnPnTMa
>>49
SIEはもう逆ザヤは絶対しない、逆ザヤは出来ないって言ってるから実売価格もある程度分かるな
SIEはもう逆ザヤは絶対しない、逆ザヤは出来ないって言ってるから実売価格もある程度分かるな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A2huUnB0
その条件だったら普選択の余地ないから
比較にならない やり直せ
比較にならない やり直せ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6R/qT7LM
>>45
値段差は家庭用CSで最も大事な普及台数に影響する
値段差分の性能を取るか、普及台数の強みを取るかというのが
この仮定の比較のポイントだ
値段差は家庭用CSで最も大事な普及台数に影響する
値段差分の性能を取るか、普及台数の強みを取るかというのが
この仮定の比較のポイントだ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIcOoQJt0
XSXに死角があるとすればBD再生機能かな
日本ではまだ円盤買う人もいるから
日本ではまだ円盤買う人もいるから
コメント
>>XSXに死角があるとすればBD再生機能かな
BD規格策定の中心メンバーであるソニーより先にOneSでUHDBD再生に対応してるんだが…
本来ならProが担うべきプアマンズUHDBDの座をMSが買って出たんだよなぁ
ソニーには恩を売った形
一方、ゴ/キはUHDBDをディスりまくってソニーに喧嘩売ってたよなw
そんな値段なら両方スルーされるに決まってるだろ
ゲーミングPCの時代が来たりしてな
5万ならRyzen Gシリーズで自作できるからなぁ
ゲーミングPCまで手を出さなくても大抵のマルチタイトルは必要十分で遊べちゃう
ほしいソフトがある方を買えばいい(論破)
ps買ったなんて言ったら馬鹿にされるし(ヾノ・ω・`)イラナイイラナイ
まずmsは資金力があるから6万で出す
こんなタラレバに何の意味が?
一般ユーザーが気にしてるのは値段よ。仮に値段がほぼ一緒だったら馴染みのあるPS5を買うだろうね
というsie側の願望が1か
逆ざやでこうなれば勝機はあるって雰囲気にしたいんだろうけどMSもそんなことは承知だろうしもっと下げてくるだろうしな
というか間に合うのかね?半年遅れとかだと勝機完全になくなりそう
どっちも買わないだけだろ
まぁ同じ値段で多少のスペック差なら
PS5の方が売れるとは思うけどね
多少ならね。実際にはかなりの性能差がつきそうだけど