「甲鉄城のカバネリ」新作が制作決定 2018年放送予定!

未分類
未分類


「進撃の巨人」などの荒木哲郎監督が手がけたオリジナルアニメ「甲鉄城のカバネリ」の新作が制作されることが15日、明らかになった。新作は2018年の完成を目指すという。
15日、東京都内で開かれた「ノイタミナプロジェクト発表会2017」で発表された。

「甲鉄城のカバネリ」は、ノイタミナで4~6月に放送。蒸気機関が発達した極東の島国・日ノ本(ひのもと)を舞台に、鋼鉄の心臓を持つ生ける屍(カバネ)と装甲蒸気機関車・甲鉄城に乗り込んだ少年少女の生き残りをかけた戦いが描かれた。
「進撃の巨人」などのウィットスタジオが制作し、「超時空要塞マクロス」などの美樹本晴彦さんがキャラクター原案を手がけたことも話題になった。

テレビアニメの総集編の劇場版・前編「集う光」が31日、後編「燃える命」が2017年1月7日からそれぞれ2週間限定で公開される。

http://mantan-web.jp/2016/12/15/20161215dog00m200035000c.html

4:2016/12/15(木) 22:55:29.57 ID:

続編とか正気か
1話をピークに落ち続けるだけだったのに、儲けを減らすだけだぞ
123:2016/12/16(金) 14:51:59.58 ID:

>>4
儲けってのは収入と支出の差
支出には給料も含まれる
つまり仮に赤字仕事でもやらないよりはマシ
他にもっと儲かる仕事があるなら別だけど
27:2016/12/15(木) 23:37:38.14 ID:

2016年ガッカリアニメ四天王
これ
はいふり
ジョーカーゲーム
30:2016/12/15(木) 23:39:25.22 ID:

>>27
それな!

たぶん観ない<カバネリ

45:2016/12/16(金) 00:12:07.41 ID:

>>27
四天王・・・
115:2016/12/16(金) 13:51:05.31 ID:

>>27
迷家は?
56:2016/12/16(金) 01:10:08.65 ID:

1話のときはすげー持ち上げられてた記憶があるけど結局ダメだったのか
98:2016/12/16(金) 10:44:19.53 ID:

>>56
4話で完璧に終わったアニメ
64:2016/12/16(金) 04:25:51.79 ID:

終盤はさすおにレベルのギャグアニメだった
65:2016/12/16(金) 04:27:30.14 ID:

二期の頃には主役の下手くそは 上手くなってるだろうか
70:2016/12/16(金) 05:21:20.79 ID:

>>65
最後らへんのうしとらでは違和感感じなくなってたよ
66:2016/12/16(金) 04:34:12.83 ID:

あの声優ウマヘタ以前に声が汚すぎる
カバネリはギャグアニメだからまだいいけどちゃんとした作品には出てこないで欲しい
73:2016/12/16(金) 05:36:09.65 ID:

列車の整備士みたいなのがものっ凄い流暢な英語喋ってやたらと印象に残るんだけど重要人物でも何でもないって言う
79:2016/12/16(金) 06:32:56.61 ID:

画が綺麗なだけの映画が世界的に大ヒットする法則が真実かどうか証明するための大実験。
やってなければわからない。
102:2016/12/16(金) 11:16:15.30 ID:

>>79

FF…うっ頭がっ

89:2016/12/16(金) 09:25:08.55 ID:

ヒットした一匹目そっちのけで滑った二匹目のドジョウが二期決定かよ。
ニーズと供給がここまで一致しない業界も珍しいよな。売れるものより売りたいものを押し付ける
92:2016/12/16(金) 09:56:56.40 ID:

>>89
一匹目の進撃こそ2期あるだろ
たぶん3期も内定してる
95:2016/12/16(金) 10:19:59.28 ID:

円盤5500枚くらいか、ぎりぎりラインだが、あの作画の手間暇考えるとアウトだね。
124:2016/12/16(金) 15:37:56.86 ID:

>>95
アウトじゃなかったから新作が作られるんだろ
103:2016/12/16(金) 11:26:12.07 ID:

やっぱ脚本がすべてやんなあ…もうアメドラ脚本家に依頼したら
せっかく絵が綺麗なのに
106:2016/12/16(金) 12:02:13.28 ID:

>>103
でも今期のウォーキングデッド、前期の8話まで終了した時点で
ゾンビに食われたやつ誰もいないんだぜ・・・
グロシーンは全部人が人を殺す「殺人」のシーン
114:2016/12/16(金) 13:50:26.41 ID:

そういや実況だかどっかのスレでゾンビものは結局人間同士の内輪もめになるだかを最初の方にみたがその通りになったなーゾンビものってHOTDくらいしかあんま知らんがそんなもんか
116:2016/12/16(金) 13:51:56.64 ID:

>>114
ちなみにHOTDもカバネリと同じ荒木監督な
117:2016/12/16(金) 13:59:02.37 ID:

荒木監督は『ゾンビものにしよう』と言っておきながらゾンビものをやっていない所が気になる
ゾンビ好きが見たいのは人がゾンビに食われる、いわゆるお食事シーンであって
人間同士のいざこざはそこまでの過程でしかない
ロメロゾンビでも敵役は主人公側が殺すのではなく、あくまでもゾンビに食われて死ぬ
死霊のえじきでも一番の見せ所はバブ(ゾンビ)がローズを追い詰めて食われるシーンだった
俺戦でもグロでもある程度スッキリできたのはそういう、悪役はゾンビに食われて死ぬっていうのがあったから
ゾンビものというからにはあくまでもゾンビが主役じゃなくちゃいけない。そうしないとゾンビってただのザコだからねw
120:2016/12/16(金) 14:17:09.93 ID:

>>117
人間キャラは敵であってもやっつけ過ぎたらドン引きされるけど
ゾンビは徹底的にやっつけてもいいから、みたいな話は
コラムで言ってた記憶があるな
122:2016/12/16(金) 14:44:03.59 ID:

モブがゾンビ化する前に仲間に殺されたり
或いは自殺したりはあったがメイン級ではないな
タイトルとURLをコピーしました