1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/UXfiPZ0NIKU
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:677JKPrQ0NIKU
>>1
こうやって見ると
任天堂って国内でも据え置き機弱いんだね
こうやって見ると
任天堂って国内でも据え置き機弱いんだね
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDGPvX8l0NIKU
>>25
弱いわけじゃないっしょ。
レコード売上とCD売上比べるようなもので、時代が違う。
ファミコンの頃なんて、家でゲームをするのは一般的じゃなかった。
それから、プレステは型番商法と買い替え需要が大きい。
カセットハードなんてほぼ壊れないしね。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrB9BmRvMNIKU
普通の日本人は任天堂が好きだから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fgw+bodv0NIKU
>>2
任天堂が好きなのではなく
好きなゲームを作ってるのがたまたま任天堂だった人が多いだけ
任天堂が好きなのではなく
好きなゲームを作ってるのがたまたま任天堂だった人が多いだけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbTxqblC0NIKU
面白いソフトを出さなかったから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/UXfiPZ0NIKU
>>4
やっぱり日本人に合うソフトが少なかったのが原因かな
やっぱり日本人に合うソフトが少なかったのが原因かな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbBX5NzmaNIKU
>>15
和サード全力投球してただろ
主要タイトル投入しまくって4%だからPSはバカにされるんだよ
これで無策のままPS5発売するんだから狂ってる
和サード全力投球してただろ
主要タイトル投入しまくって4%だからPSはバカにされるんだよ
これで無策のままPS5発売するんだから狂ってる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5msrhSHB0NIKU
モンハン発売した辺りから急速に冷えたよな
普通エンジンかかりそうなもんだが
普通エンジンかかりそうなもんだが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puVmWDQO0NIKU
サードの弱体化
モンハンも死んだしどうすんのって感じ
モンハンも死んだしどうすんのって感じ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cE3FgcNBMNIKU
話変わるけどPS5ってVitaより売れなさそうだよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktphtC1u0NIKU
投げ売りしまくってPS3にかなわないのはね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qe3OaIqE0NIKU
任天堂とMSのを除いて本当に全てのゲームを集めたのにな
日本で求められていたのは任天堂だけだったという衝撃的理由しか俺には思い浮かばない
日本で求められていたのは任天堂だけだったという衝撃的理由しか俺には思い浮かばない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSmORn3x0NIKU
>>17
和サードも求められてはいたんじゃね
ただ期待に答えられ無かった
FF15
バイオ7
FF7R
無双8
MHW
KH3
P5R
新サクラ
どれもこれも「そうじゃねぇだろ」って感じ
出来の善し悪し以前のとこで間違えてる
和サードも求められてはいたんじゃね
ただ期待に答えられ無かった
FF15
バイオ7
FF7R
無双8
MHW
KH3
P5R
新サクラ
どれもこれも「そうじゃねぇだろ」って感じ
出来の善し悪し以前のとこで間違えてる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQfc09MZ0NIKU
電撃ps廃刊したり4%になったり今年もロクなことがないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSxC9CrM0NIKU
失敗って言葉すら当てはまらない
ps3の時から普通の人間には認識すらされてない
道端の石ころ以下の存在でしかない
ps3の時から普通の人間には認識すらされてない
道端の石ころ以下の存在でしかない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ROnsGxa0NIKU
そこそこゲームに興味ある人は本体を買ってるんだよな
だから国内で800万普及してる
でも今現在、その殆が尽くソフトを買っていない
定着化に失敗してるんだよ
だから国内で800万普及してる
でも今現在、その殆が尽くソフトを買っていない
定着化に失敗してるんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VoIKzwE0NIKU
暗いゲームばかりだから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPXAsL0i0NIKU
PS3でPS2までの客を引っ張ってこれなかったのが原因だろうな
PS4の客はPS3買って満足した層がそのままシフトしただけで新規がほとんど入っていないのだろう
PS4の客はPS3買って満足した層がそのままシフトしただけで新規がほとんど入っていないのだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9I/0gGjdNIKU
1年目で週販4桁だからな
本来なら失敗扱いなのに後半強いから!で現実見ようとしてなかった人達が多かったけど
本来なら失敗扱いなのに後半強いから!で現実見ようとしてなかった人達が多かったけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yPDl5f40NIKU
ゲーマーなんかに媚びうると日本ではこうなる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ywe5BG5q0NIKU
対戦系がボロボロなところじゃね
最近は大元のルールは同じだけど内容が変わるのが好まれる
最近は大元のルールは同じだけど内容が変わるのが好まれる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvs9tp+u0NIKU
ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない
ハードウェアがいくら広げてもダメ、ソフトがそれにスライドして付いてこないとダメ
山内社長の言葉ってほんと予言だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap24dfgI0NIKU
テレビにゲームを映して遊ぶという習慣が日本では消えつつあるんだと思う
うちの息子もリビングのテレビが空いているのにテレビの近くでSwitchを携帯モードで遊んでる
うちの息子もリビングのテレビが空いているのにテレビの近くでSwitchを携帯モードで遊んでる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/9MjrtG0NIKU
ちょっと勢いついてた頃にPS4にユーザーすべてを集中させたくて携帯機に関するコンテンツを次々に畳んだらswitchに全部持っていかれた事
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLVafqK90NIKU
日本人がフォトリアルを好きになれずアニメ系の方が好きだったのが致命的だと思うわ。フォトリアルな時点でキャラを好きになることもできないし拒否反応を示すやつが多すぎる。
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dMB2BHQ0NIKU
>>39
これも俺はずっと言ってるが江戸時代からフォトリアルってあんまり受けなかったから
東洲斎写楽がコケたのはリアルすぎるから、後一部の浮世絵師が西洋風、写実よりの絵出してコケてたりする
歌舞伎もリアルとは違う考え方の世界だからな…
あの頃から日本にはリアルを忌避する空気がどこかあったと考えていい
明治になって所謂西洋かぶれなんかでややマイルド化したけど
ヲタカルチャー、サブカルチャーにそういう空気が地下水脈として残って湧き出したんだと思う
本来ならフォトリアルはオタク連中より一般人向けに売り出すべきものなのに
一般人が忌避するようなグロ路線が多すぎるのもマイナスか
428とかは本当に日本の一般人向けとして作ったんだろうなって思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuBdFrgHMNIKU
性能が高いからリアルにしようとした結果ブスしかいなくなったの本当アホやと思うわ。何が悲しくてゲームでもブスな女キャラを見なきゃいけないんやねん。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap24dfgI0NIKU
>>41
欧米のポリコレ問題もあるんだろ
男性視点だけで女性キャラ作っちゃダメ
美人でグラマラスである必要がないのにセックスアビールさせるためにそういう女性キャラにするのはダメ
そういうふうになってきてしまっている
欧米のポリコレ問題もあるんだろ
男性視点だけで女性キャラ作っちゃダメ
美人でグラマラスである必要がないのにセックスアビールさせるためにそういう女性キャラにするのはダメ
そういうふうになってきてしまっている
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9lvMsuc0NIKU
雰囲気が暗すぎるから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIJGZL4D0NIKU
PS3は国内で売れなかった
高性能路線は日本では通用しなくなった
だが海外では売れていたのでソニーは路線変更をしなかった
ソニーは日本市場を捨てる決断をしたのだ
PS4の日本での失敗はソニーも折り込み済みの失敗
当然PS5は更に売れなくなる
日本市場を捨てたソニーにはそれも折り込み済み
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/9MjrtG0NIKU
あと表現規制に関してちょっとでも闘う意思を見せるかと思ったが無慈悲なソニーレイが降り注いだだけだったのも
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNlXnUfY0NIKU
PS4でしかできないゲームが少ない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UX5YINA10NIKU
性能が上がれば開発しやすくなって
ソフトがバンバン出るという幻想
ソフトがバンバン出るという幻想
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZR9pgml0NIKU
つーか、スクエニって
スクウェアとエニックスが合体した夢のコンビだったハズなのに、
何で、こんな糞ゲー製造会社になっちまったの?
スクウェアとエニックスが合体した夢のコンビだったハズなのに、
何で、こんな糞ゲー製造会社になっちまったの?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7q4K3FhMNIKU
高尚なはずの大人がやるのはCODとかGTAなんだろ
どっちが幼稚なんだか
どっちが幼稚なんだか
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQtpJRbq0NIKU
TVとかもう日本人が興味ない物邪魔で汚く捨ててる物専用である事。
iPhone、MacBookのように日本人は
デザイン、利便性を重視しグラとかは2の次の3の次。
ライト層、特にファミリー層にうったえる
タイトルがない。
オンラインが高い上何故かファースト自らオフゲーばかり。
露骨に金で買った評価で今時オフゲーをベタ褒め。
マーケティングを成功させるにはまずは女性を確保するのが基本なのに確保したのはオッサンだった為。
iPhone、MacBookのように日本人は
デザイン、利便性を重視しグラとかは2の次の3の次。
ライト層、特にファミリー層にうったえる
タイトルがない。
オンラインが高い上何故かファースト自らオフゲーばかり。
露骨に金で買った評価で今時オフゲーをベタ褒め。
マーケティングを成功させるにはまずは女性を確保するのが基本なのに確保したのはオッサンだった為。
コメント
独占キラーが無いことに尽きる
かつてそれぞれPS、PS2、PSPを支えたドラクエ、FF、モンハンもマルチ展開
ファーストでそれなりに人気のあったグランツーリスモ、サルゲッチュなども続編が発売されずじまい
わざわざPS4を買う動機がひとつでもある?
いや、ドラクエもFFもモンハンも、実質PS4独占みたいなもんじゃん。
ドラクエ11Sは、アレ発売した頃はとっくにswitchにぶっちぎられた後だったし。
それ以外にも、PS4でないと遊べない国内有力タイトルわんさかあるぞ。
今までさんざん言われてきたけど、そういう有力タイトル総動員して任天堂1社に蹴散らされたのが現実。
仮にグランツーリスモやサルゲッチュがあった所でswitchに勝てたか?ドラクエFFモンハンでも無理だったのに?
PS4が日本で失敗した原因は、任天堂のタイトルをPS4独占に出来なかった事。
元も子もないけどこれに尽きるよ。
ドラクエ11はPS4版より3DS版の方が断然売れているぞ
FFに関しては15の国内版はともかく、FF14はPCが先でPS3版との縦マルチでもある
モンスターハンターワールドはWin版も1年以内
それとPS4でないと遊べない国内有力タイトルって何のこと?
国内ミリオンどころかハーフにすら届かないのは有力では無いと思うけど
あとスレタイはswitchに勝てたかどうかではなく日本で失敗した理由だよね
それなりにでも売れていたら失敗とまでは言われないよ
現実は6年経過しても1000万台にすら届かない有様だけど
スレ39
アニメ絵もPSにわんさかあるよ
どれもクソゲーだから売れないだけ
フォトリアルだから見向きもされないんじゃないよ、面白くないのを作り続けたから、そして面白くないと周知されてるから見向きもされないんだよ
デススト在庫で300万本以上の売れ残りって海外記事書かれてんの草
和サードは求められてはいたけど、期待に答えられなかったっての分かるわ
ことごとく期待外れのソフト出され続けたら、期待もしなくなり徐々に優先度は落ちてしまいにゃ買わなくなる
それに伴ってハードの起動すらしなくなるという連鎖
主力の据え置きなのにVita以下の64・ゲームキューブ・Wii U
ブーメランやん…
Vitaはゲームがさっぱり売れないのにハードだけ売れる怪現象なんだけどね
精神的勝利も失敗の舐め合い(なお結局イマジナリー)にまで落ちぶれるとはな
今現在将来的に厳しい現実から逃げててもPSWは救われない
それソニーに対してブーメラン投げてるんだけど気付いてる?
携帯機なら売れて当たり前なんだろ?
そのVitaの数は本当の数字ですか?
Vitaは多くない
雑魚が少な過ぎる
あんな大きくてボタンが多いコントローラーだと小学校低学年の子供が操作できないのよ
そりゃソウルシリーズ独占できた可能性を自らダメ出しするような裸の王様プレジデントがつい最近まで君臨してたんだから
でも檀上で居眠りできる肝っ玉はあるんだけど。
PS4なんて力を入れたはず?のAAAタイトルが日本人に魅力的じゃなかったのと、PCと大体被ってるせいで30FPSしかでない下位互換にしか感じられなくなったのが大きいんじゃないかなあ、とは
自分の所のIPは潰しきった挙句にサードも大した売り上げのゲーム出せんかったし
性能はともかく任天堂ハードで人気なのはPCに流れてこないしどっち買うかっていったらねえ・・?