【悲報】女性声優さん「Switchの左スティック勝手に走るようになっちゃった~」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwgUqv+y00404

任天堂ファン君これ…

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH4MUDf6a0404
これ普通に起きるよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqVCoW8ar0404
任天堂への信仰心が足りないとこうなる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KiyotW500404
俺も勝手に左動くわ
てかジョイコンゴミ過ぎる控えめに言ってうんこ
これ擁護するクソ信者が本気で憎いわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6/DPVSr00404
モルボルマイデザすげーな。才能あるんじゃね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMbJdVE300404
補正で治るだろ!!
ばかり言われてるやん
ほんとこえー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEuDz1tl00404
ワイ氏
グリグリやって無理やり直して使い続ける

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKsmg2fk00404
>>13
わかる ちょっと引っ張ったりすると一時的に治るんだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbwUQVHj00404
デザイン凄いな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5GIEOPU00404
初期型はジョイコンすぐ壊れるし本体もマジで曲がるからびっくりする
新型になってジョイコンも本体も改善されてるはずだぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hsdI66J00404
>>16
曲がったお前の本体アップしてくれよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY4RPXn9r0404
Joy-Conドリフトだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9LfQahF00404
本体とめちゃくちゃ近くでプレイすると起こりにくいで

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuYK7nCy00404
修理出すしかないよ
アメリカは集団訴訟起きて無償修理になったけど日本だと片側2000円ぼったくるよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZINmzq000404
俺のスティックもいかれてる
適当にぐりぐり回してると落ち着くんだけど
謎だわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLssP50N00404
これは普通に起きる
1000~2000時間くらい遊び倒したあと常時回転してる状態になってプロコンに切り替えたし
まぁ当時はパーツ売ってなかったからそうしたが
今だったら400~600円で買えるからそれで修理すればいいだけだがな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIfRhS3mp0404
クレのコンタクトスプレーいいよ
スイッチもONEコンもひと吹で改善された

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTXzKE6S00404
>>25
マ?
買ってみるわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIfRhS3mp0404
>>33
ジョイコンは薄いゴム膜あるから
それの内側にノズル入れて、一瞬だけ吹きかける
かけすぎ注意

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b9thyJD00404
大抵が力の入り過ぎなんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0/U5gCA00404
おれジョイコンだけ売っぱらったけど
残念ながらSwitchの世界にはジョイコンないと損する場合があるんよね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdD538L000404
ヤング通して任天堂に直接新品送らせるだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+U4XvoxC00404
言ってる人もういるけどコンタクトスプレー使ってみろ軽く感動するぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frtZ5gfE00404
全体で1000時間~も遊ぶとドリフト起る様になるか?
ソフトによっては勝手に動くが大抵のゲームは普通に遊べるから放置してる
マリオデセットを発売日に買って毎日使ってるな
しかし考えてみろ、中華の安いコントローラーやハード、ヘタすると1ヶ月持たないぞ
8BIT ポケットを新品で買ったらファミコンが起動しなくてむしろ感心したよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0/U5gCA00404
俺の中華プロコンは素敵
本物のプロコンが不評なの任天堂の品質管理どうなってんの

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS8Yz/yq00404
ジョイコンはすぐ左スティック壊れるからな
3ヶ月で3回逝ったぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YukEiIDW00404
うちは買ってすぐこれになった
RPGとかやるとどれもキャラが勝手に動くぞ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMHVi8Gb00404
俺も動く
普段はプロコンだけど、ぶつ森は携帯モードで遊ぶからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffk3u5kO00404
俺のプロコンもちょいちょいこんな現象が起きる
たいていはスティックの根本に思いっきり息を吹きかければ直る

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+g+B0wQ00404
修理買い換えで儲かるからとこれ幸いにほったらかし
億単位で量産すればかなりのコストカットができているだろうに
値下げするでも品質向上するでもなく利益はまるまるポケットで貯金の積み上げ
山内組長がいまの任天堂を見たら怒るぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gdp5KEa00404
ミシンオイル塗ったら治った
おすすめはしない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzpfMCnrp0404
コンタクトスプレーとか言われてもそんな民間療法おすすめされる時点でなんかおかしいだろ!!

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFQFDtiQ00404
>>52
電気系統の接触不良だとわかってれば本職だぞ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIfRhS3mp0404
>>52
スイッチに限らずPSも箱もスティックへたるからコンタクトスプレー必須
特にイースやら反応がクイックリーなゲームは、スティック倒したままでも
移動がスキップしながら走ってるような症状出たりする

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef+5n6xL00404
>>92
PS2のアナログとかすぐ壊れたよね
1000時間とか持った人の方が少なそう
PS4は耐久性上がってそうだけど

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+g+B0wQ00404
多少のドリフトはニュートラル判定を厚めに取ればなかったことにできるんだよね
なぜかやらないけど

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5SL1zYXp0404
おれのスイッチの左スティックはぴんぴんしていますが?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frtZ5gfE00404
いま電子機器用の掃除エアスプレーを
膜の隙間から吹いてやったら直った
マリオデのフォトモードでドリフトしなくなったからガチで直った
すげーな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k2blmo3a0404
何の声やってるか調べたら売れっ子みたいだが任天堂ハードにはほとんど出てないのな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29n5klb4a0404
ジョイコンは安くないんだからさ
着脱機構やスティックの材質とかスティック基盤に金掛けてもいいだろ

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCD3US/yM0404
>>69
別にけちっているわけじゃないと思うぞ。設計上の問題から不具合が出ることはどこのメーカーでもあるさ。

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WELu1eSLa0404
俺のジョイコンもどうぶつの森やるとメニュー閉じたあとに勝手にキャラ動くな
他のゲームだとたまに起きる程度だったから気にしてなかったんだけど

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er5MbOXEd0404
買い直してもすぐなる可能性のが高い
実際買い直したのも半年ぐらいでドリフトし始めたし
スプレー買った方がいい

 

引用元

コメント

  1. amazonでコンタクトスプレーを探してレビューを見たら笑った
    PS4のスティックの誤動作が直ったって報告がたくさんwww

    SwitchのJoyConが壊れやすいって印象操作してるみたいけど、PS4も十分に壊れてるじゃないか

    このコメントへの返信(1)
  2. まぁ実際一年ぐらいつかうとだいたいいかれてるけどね
    うちはもう3代目

    まぁジョイコンに限らないっぽいけど

    このコメントへの返信(2)
  3. というかコントローラー コンタクトスプレー
    で検索したらPS4だらけで草

    まぁコントローラーの耐久値って元々こんなもんなんだろうね

  4. Amazonの検索に「コンタクトスプレー」と入れた結果
    サジェストもPS4を推してて草

  5. 修理部品無いってさ…プロコンをオクで買っちゃったわ
    DS3もDS4もすぐヘタるよね
    可変抵抗の汚れ落しで頻繁にスプレーでベタベタにするとそのうちLR3スイッチが死ぬ

  6. ただ初期型3DSあたりまでは耐久性ほんと凄かったけどね。
    接点復活剤なんて買ったのはスイッチが初めてだな。

    このコメントへの返信(1)
  7. 左レバーは連続で長いこと使ってると上側に勝手に入力されるようになるのはマジ
    でも、それから時間置いてしばらくすると直ってるけど
    ジョイコンの中いろいろ詰め込み過ぎなんじゃないか

    このコメントへの返信(1)
  8. 初期型3DSもそれ以降も変わりはないぞ部品もLLまでは完全に共通だったし
    newも取り付け部分の微妙にサイズが違うだけで同じ造りだったからな
    パルテナで何度も壊してはクリーニングしたり部品交換した俺が言うんだから間違いない

    結局アナログは消耗品なので使用頻度とか力の入れ方の問題でしかないよ

    このコメントへの返信(1)
  9. アナログの宿命であってジョイコン特有の現象じゃないけどね

  10. うちの初期型だけど全く問題なく使ってる。

    問題起きてる人って埃とか過剰に力入れてるとか?

    このコメントへの返信(1)
  11. ジョイコンのトラブルに散々悩まされた俺でもさすがに3DSのスティックの故障は一回しかないな。
    ジョイコンはなんていうか耐久性よりも汚れとか酸化とかに弱いんじゃないかって感じがするよ。接点復活剤で治るあたりなんかそうだし。

  12. 力は関係ないと思う。
    3DSぶっ壊しまくったけどスイッチは問題ないって言う人がいる一方で、3DSは全然壊れなかったけどジョイコンはトラブルだらけって人もいるんで。

    まあ埃や化学変化は関係ありそう。コンタクトスプレーが話題になる当たり。

  13. スイッチの方がよく売れてるからその分だけ「ジョイコンが壊れた」って声は増えるよね
    アナログスティックの耐久性はスイッチもPS4も対して変わらないてしょ。多分。

  14. 当たり前の話だが、アナログスティックは部品会社が製造してる
    ジョイコンに組み込むと謎の力で突然壊れやすくなると主張してるのと同じだとなぜ理解出来んかねえ
    誰も絶対的に壊れないとは言ってないんだが

  15. ウチの場合はバッテリー減ると勝手に動くことある

タイトルとURLをコピーしました